アイバニーズEKM10Tは、昨年発売された「EKM100」に続くエリック・クラズノのシグネチャー・モデル第2弾となる。

IBANEZ EKM10T 価格=175,000円(税抜)
■ヴィブラート・ユニット搭載のASモデル
ジョン・スコフィールドも使用する同社セミホロウ・ギター「AS」のシェイプを採用。EKM100との大きな違いはヴィブラート・ユニットの搭載、そして優れたコスト・パフォーマンスである。特に滑らかなヴィブラート・プレイを実現するための各部の仕様が特徴である。これらの仕様により、弦振動のロスがなく安定したアーミングが行える。
▲シンプルな構造のヴィンテージ・タイプのVBS80ヴィブラート・ユニット。シャフトに弦のボールエンドの穴を通して弦を取り付けるため、弦交換もスムーズに行える。
▲アーミングの際に弦への摩擦を軽減するローラー・タイプのサドルを採用したART-2ローラー・ブリッジを搭載。
▲さらに弦の滑りの良い牛骨ナットを採用し、ヴィブラート・プレイの滑らかさを追究している。
■サウンドと演奏性へのこだわり
EKM100はディマジオPAF 36th Anniversaryを搭載していたのに対して、このモデルにはアイバニーズの伝統的なピックアップであるSuper58を採用している。またエボニー指板やフレット・エッジの球面加工と演奏性を追究した仕様も特徴である。
▲ピックアップには70年代後半より長年に渡ってプロから支持されているアイバニーズ・オリジナルのSuper'58を搭載。
▲音の立ち上がりに優れたエボニー指板と、端を丸く加工し演奏性を高めたフレット。
▲エリック・クラズノのリクエストを反映したマホガニー/メイプルの3ピース・ネックは、通常のASモデルより若干厚いグリップで仕上げられている。
従来のシグネチャー・モデル「EKM100」と比べて、優れたコスト・パフォーマンスも魅力である。また、アイバニーズ・ジャズ・ギターの中でもヴィブラート・ユニットを搭載しているモデルは少なく、ヴィブラート付きのASシェイプ・モデルを待望していたギタリストには最適なギターといえる。

※本記事は2015年5月時点の情報です。
《SPEC》 IBANEZ EKM10T 価格=175,000円(税抜) ■Finish:WRD (Wine Red) ■Neck:3pc EKM Mahogany/Maple set-in neck ■Body:Flamed Maple top/back/sides body ■Fingerboard:Ebony fingerboard ■Bridge:ART-2 roller bridge ■Tailpiece:VBS80 vibrato ■Neck Pickup:Ibanez Super 58 (H) neck pickup ■Bridge Pickup:Ibanez Super 58 (H) bridge pickup ■Hardware Color:Gold ■Strings:.010-.052 Round Wound (D’Addario:EXL140) ■Includes:Hardshell case