■演奏性を大幅に向上させたアニバーサリー
▲GRETSCH G6118T-LIV Players Edition Anniversary
価格=350,000円(税抜/ハードケース付)
3枚のメイプル板をプレス加工して作られたボディの幅は15.5インチと変わらない。しかし、ヴィンテージ・セレクト・エディションの厚みが2.75インチなのに対して、プレイヤーズ・エディションは薄い2.25インチに設定されている。トップ板裏側に、MLブレイシングと名付けられた専用ブレイシングがセットされている。ブリッジ部のみをボディ・バックに繋げ、薄いボディに対してアコースティック感とドライブ・サウンドを実現するデザインである。
ネックは滑らかなラウンド・グリップ形状に仕上げられている。指板面は従来の9.5インチ・アールから、一回りフラットな12インチ・アールに変更されている。オリジナルのアニバーサリーは21フレット仕様だが、ミディアム・ジャンボ・フレットを使用した22フレットへと拡張された。
ビブラート使用時のチューニングを安定させるため、ハードウェアにも様々な手が加えられた。ゴトー社製ロック・チューナーに加えて、摩擦係数の小さいタスクXLナットを使用。ビグスビー・ビブラートは、激しいアーミング時にボールエンドが外れるのを防ぐために、可動シャフトに開けられた穴に弦を差し込む構造になっている。グレッチならではのストレート・ブリッジにも手が加えられ、ビブラート・ユニットとシンクロできるようにブリッジ下側が尖った形状に加工されている。また、演奏中にブリッジが動いてしまわないよう、ボディに乗せられたローズウッド・ベースプレートとボディ・トップ間に小さなピンが立てられている。
全モデルに採用されたセンシティヴ・フィルタートロンは、ドライブ・サウンドをも意識したホットロッド・タイプのハムバッキングPU。通常フィルタートロンには、プリセット・トーン・コントロールが組み合わされるが、本シリーズでは各PU用のボリューム、ツマミが10の時にトーン回路が物理的に切り離されるノーロード・トーンを搭載。そして、ボリュームを下げても音像がこもらない専用キャパシターが組み込まれたマスター・ボリュームがセットされている。
その他にも、メタル製ジャック・プレートやロック・ストラップ・ピンといった、機能性を高めるパーツが組み込まれている。このシリーズには、いくつかのレフトハンド・モデルも用意されている。
■優れた演奏性を誇るG6120Tモデル

G6120T Players Edition Nashville
価格=370,000円(税抜/ハードケース付)
グレッチ・ギターの中で最も人気が高いG6120T。そのプレイヤーズ・エディションは、ヘッドストック・フェイスのホースシュー・インレイ、サムネイル・インレイが施された50年代末のスタイルを採用。厚さ2.25インチという薄いボディが特徴となる。ロック・チューナー、タスクXLナット、ロッキング・ストレート・ブリッジ、ビグスビーB6GPというビブラート・システムを強化したモディファイは、ブライアン・セッツァー・ファンなら納得の仕様。ビブラートを含めてゴールドで統一されたハードウェア類に加えて、フィルタートロンに対して3個のボリューム、マスター・トーンを組み合わせたコントロール・レイアウトは、プレイヤーズ・エディションならではの高い機能性を誇る。
■進化したカントリー・ジェントルマン
G6122T Players Edition Country Gentleman
価格=380,000円(税抜/ハードケース付)
ビートルズ・ファンにはお馴染みのG6122Tカントリー・ジェントルマンも、ヴィンテージ・スタイルから大きく進化した。17インチ幅のダブル・カッタウェイ・ボディに、バウンド加工が施されたリアルなFホールが開けられている。2.25インチ厚のボディ内部に、アコースティックな口当たりからドライブ・サウンドまでを描いてデザインされたMLブレイシングが施されている。なお、ヴィンテージ・モデルのようなミュート機構は組み込まれていない。
■人気の仕様を組み合わた実践的ホワイト・ファルコン
G6136T-WHT Players Edition White Falcon
価格=500,000円(税抜/ハードケース付)
グレッチのトップ・モデルとして知られるG6136T-WHTは、ホワイト・ファルコンの中でも特に人気の高いスペックが組み合わされたスペシャル・モデル。V型ヘッドストックにゴールド・スパークルのヴァーチカル・インレイが施され、サムネイル・インレイ付きのエボニー・フィンガーボードが組み合わされている。インペリアル・ノブの特別なロック・チューナーは、本モデルならではのスペックである。
17インチ幅の大型ボディは、薄く加工された3プライのラミネイテッド・メイプル製。マウントされたセンシティヴ・フィルタートロンの特性を考慮して、ボディのブリッジ部分あたりでトップとバックをブレイシングで繋げることで、バイブレーションをコントロールしている。
TEXT : Jun Sekino