仕様変更時期のJet Fire Bird!
1人がブックマークしています
ブックマークする 値下げ通知に登録1883年の創業から「That Great Gretsch Sound !」をコンセプトの元、唯一無二のサウンドを生み出しているGertsch。
1955年に発売された6131 Jet Fire Birdは基本的にはDuo Jetと同スペックで、オリエンタルレッドトップにブラックバックの組み合わせが特徴です。また、ファルコン、ペンギンに次ぐバードシリーズの1本でもあります。
こちらは当時仕様変更が行われていた時期に製作された1958年製で、現在定番として捉えられている50年代前半と後半それぞれの仕様が組み合わさっている個体です。
ダイナソニックピックアップ、丸みを帯びたTルーフロゴ、サムネイルフィンガーボードにエボニー指板、Gアローノブ、Gカット・テールピース等が採用されております。
コントロールはマスターボリューム、各ピックアップヴォリューム、マスタートーンの組み合わせです。
マスターヴォリューム以外の3つのコントロールの配置は、ギターを正面から見て左上がブリッジボリューム、右上がフロントボリューム、下がマスタートーンの順番です。
サウンドは60年以上に渡って弾き込まれたからこそ仕上がった素晴らしいものに昇華されております。
アンプを繋がない状態で弾いた時でも実感出来るフルホロウボディのギターの様な圧倒的な鳴り感、
そしてアンプから出力されるのはルックスから想像できない図太いサウンドは、まだヴィンテージのグレッチを弾いた事が無い方は特に驚くことでしょう。
メイプルトップ&チェンバードマホガニーバックボディ、マホガニーネックにエボニー指板から繰り出されるのは太く、適度な甘さと箱鳴りを持ったサウンドです。
ダイナソニックピックアップのずっしりとしたパワフルで図太いサウンドはフェンダーの様な煌びやかで歯切れの良さが魅力です。
しかしながら構造はレスポールに近い為チャキチャキとした印象ではなく、センターポジションとリアポジションでの高域煌びな印象はございますが、耳が痛む様な感覚ではなく、もっとナチュラルで気持ちの良い響きとなっております。
マホガニーを使用しているので歪みとの相性は良く、ナチュラル印象からは一転、ロックンロールサウンドへと変化致します。本機のサウンドの特徴を考慮しますと激しく歪ませるのでなく、やはりクランチから程良いオーバードライブがおすすめです。
エボニー指板ならではの音の立ち上がりの早さも大変良い印象で、程良いアタック感も加わっております。
また、現行モデルでダイナソニックピックアップ搭載モデルは基本的に1957年頃までのローズ指板が採用されていた時の仕様がほとんどです。この時期ならではの珍しい組み合わせでもあることもお見逃しなく。
ボディトップのクラックや塗装の剥がれは、レリック加工では表現できないヴィンテージならではの味わい深いルックスに仕上がっており、大変魅力的です。
全体的にパーツのくすみ、打痕、掠り傷、クラック、塗装欠け、バインディングの色焼けや割れ、ポジションマーク付近の指板割れがございます。
テールピースは一度ビグスビーアームが取り付けられた跡がございます。
ネックは現状ストレートがでております。
ブラス製ナットへの交換、リフレットにより残量は7割程で十分な余裕がございます。
現状、弦高は約3mmでのセッティングをしております。
※ご購入後の弦高調整を含むセッティング変更はもちろん承ります。
※傷等のダメージの症状はネック、ボディ共にございます。
※塗装欠けはボディバック面の角に多く見受けられます。
下記3点以外のパーツにつきましては交換されております。
オリジナルパーツ
ダイナソニックピックアップ、ピックガード、Gカットテールピース。
※こちらのパーツに使用されているネジにつきましては交換されております。
オリジナルパーツは少ない個体ではございますあが、素晴らしいサウンドを持ったこれからも現役でお使い頂けるプレイヤーズコンディションの個体であると存じます。
この機会に是非ご検討下さい。
重量3.25kg
1958年製
※シリアルナンバーより判断。
付属品:ノンオリジナルハードケース、中古保証3ヶ月
※お客様からご委託品をお預かりした際、16インチ幅のサイズのギターケース(6119 テネシーローズ等に該当)でございました。
※別のケースをご希望の場合は一度ご相談くださいませ。
詳しくはお問い合わせ下さい。
■全国通信販売も承っております。
■代金引換配送、銀行振込、現金書留、クレジットカード、ショッピングクレジット(分割)など各種対応いたしております。お気軽にご相談ください。
■商品の情報更新にはタイムラグが生じる場合がございます。売り切れの際は何卒ご容赦ください。
ギタープラネット 本館B 2F『セミアコ&グレッチ専門フロア』TEL 03-5282-3881
商品名 | Gretsch 1958 #6131 Jet Fire Bird【3.25kg】【ヴィンテージ】【お客様御委託品】 |
---|---|
商品ID | 654421 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > エレキギター > レスポール・タイプ |
ブランド | Gretsch(グレッチ) |
型番・モデル | 1958 #6131 Jet Fire Bird【3.25kg】【ヴィンテージ】【お客様御委託品】 |
楽器区分 | ビンテージ |
年式 | 1958年 |
程度 | 3+[EX] : 年代相応で標準的な状態 |
オプション | ホロウ/セミホロウ |
カラー系統 | 赤/チェリー/ピンク系 |
ピックアップ | パッシブ |
ピックアップ構成 | 2S |
フレット数 | 22フレット |
ネックスケール | ミディアム |
重量実数(kg) | 3.25 |
ボディ材 | メイプルトップ/マホガニーバック |
指板材 | エボニー |
ネック材 | マホガニー |
ケース | ギグバッグ |
公開日 | 2020/09/23 |
更新日 | 2020/12/21 |
住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-1-11![]() |
---|---|
アクセス | JR御茶ノ水駅を出てスクランブル交差点を対角線に渡れば すぐ目の前。わずか30秒の近さです。 |
TEL / FAX | TEL:03-5282-3881 / FAX:03-5282-3882 |
営業時間 / 定休日 | 11:00~20:00 / 年中無休 |
ホームページ | https://www.guitarplanet.co.jp |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ, ドラム/パーカッション/打楽器 |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | ギタープラネット エレキ本館 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田駿河台2-1-11 |
メールアドレス | electric@guitarplanet.co.jp |
営業時間 | 11:00~20:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
Gretsch(グレッチ):アメリカのメーカーで、エレキギターの生産は1940年から。チェット・アトキンスとの契約により、6120やWhite Falconがヒット。ジョージ・ハリスンがエドサリバン・ショーでCountry Gentlemanを演奏したことでも知られる。1980年代にブライアン・セッツァーの活躍によりロックンロールのイメージも定着。Tennessean,Duo Jet,Anniversary等の他、Electromatic等の廉価版もある。 (Gretsch/グレッチのキーワード検索結果はこちら)
Gretsch(グレッチ):アメリカのメーカーで、エレキギターの生産は1940年から。チェット・アトキンスとの契約により、6120やWhite Falconがヒット。ジョージ・ハリスンがエドサリバン・ショーでCountry Gentlemanを演奏したことでも知られる。1980年代にブライアン・セッツァーの活躍によりロックンロールのイメージも定着。Tennessean,Duo Jet,Anniversary等の他、Electromatic等の廉価版もある。 (Gretsch/グレッチのキーワード検索結果はこちら)