商品説明
★ロックイン新宿ギター&ドラム館3階取扱商品★
Vintage SCH-1を再現した ZAC-1、CE-2 を元にした ZAC-2、どちらもBBD 素子を使ったクラシックなアナログコーラスをベースに、実践的に幅広いセッティングができるよう再構築しています。
両機共 DEEPスイッチ、LO-PASS スイッチを備えており、ZAC-2には MODE スイッチも備えディメンションとも違う揺れを持った独特なサウンドが得られます。
また、実機にはない MIXノブを備えていることによりエフェクトバランスをコントロールでき、エフェクティブなサウンドから芯のしっかりとあるサウンドを維持するといった調整も可能です。
シグナル入出力段のオペアンプにもZAC-1には東芝製 TA75558P、ZAC-2にはレイセオン製 RC4558N を採用。
トランジスター、ダイオードなど NOS パーツを使用しVintage ペダルの音色の太さ、倍音の豊かさ、色気などを継承しています。
(NOS パーツにつきましては入手性により予告なく変更することがあります)
また、適材適所で現代のパーツを使用することによりローノイズ化も図っています。
アナログ回路ならではの、ふくよかであたたかなコーラスの音色をお楽しみ下さい。
● サイズ/約 66(W)×122(D)×56(H)mm
● 消費電流/ ZAC-1=10mA, ZAC-2=9mA
● 9V センターマイナスエフェクター用電源アダプターでご利用ください。電池は内蔵できません。
● BBD 保護回路及び安定化を強化しているため、電源投入後5~10 秒で安定動作となります。
● トゥルーバイパス仕様
● 消毒液、エタノール等で筐体を拭かないでください。塗装を損なう場合があります。
≪コントロール≫
・RATE
コーラスの揺らぐスピードを調節します。
・DEPTH
コーラスの深さを調節します。
・MIX
ドライ音に対してウェット音の音量を調節します。
ZAC-2 は MODE スイッチ使用時を考慮し大きめに設定してあります。
ZAC-1は3時、ZAC-2 は1時半付近で実機と同じ MIX バランスとなります。
・DEEP
爽やかで軽くクセのない揺らぎから、奥行き感のある深いコーラスへと切り替えられます。
両機ともトグルスイッチを右へ ON にした状態が、実機と同等のセッティングとなります。
・LOW-PASS
出音の雰囲気を崩さずエフェクト音のみをローパスさせるようそれぞれチューニングしました。
ZAC-1ではハイポジションで掛かりが弱くなる程度のごく浅いローパス設定となっています。
・TONE
SCH-ZとSCH-1の大きな違いの1つとして TONE があります。
SCH-Z はウェット音のみトーンが掛かり、SCH-1はドライ音、ウェット音共に掛かります。ZAC-1では SCH-1と同じ設定としています。
※内部のトリマーは、ビルダーにより絶妙なポイントでセッティングされていますのでセッテイングを変えてしまうと本来のポテンシャルを発揮できなくなります。ご自身での調整はご遠慮下さい。
※商品の特性上、細かい傷や塗装のムラなどがある場合がございます。予めご了承ください。
~~以下の免責事項を必ずご確認ください~~
■中古/特価品のため画像以外のキズや打痕、使用感等がある場合がございます。気になる方はお問い合わせください。
■精密機器(アンプ、エフェクター等)に関しましては現状の動作状況をご案内いたしております。「正規輸入品」表記の商品につきましてはご購入後の調整・修理受付をいたします(初期不良を除き有償)。
■商品のお取置きは出来ません。
■基本的に画像に写っていない物は付属いたしません。明記されていない物に関しては画像でご判断ください。
■更新のタイミングが遅れる場合がございます。売り切れの際はご了承いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
★こちらの商品はロックイン新宿 ギター&ドラム館 中古楽器 担当:静谷(しずや)までお問い合わせ下さい。
TEL 03-5269-0836