10Top&Backの美しいアーチド・フィギュアドメイプルが採用された稀少なHollowbody Ⅱ Piezoモデル。14年間の歳月を無視した極上ミントコンディションにて入荷致しました。
Paul Reed Smith社は1985年創業とギターブランドの中では新しくありつつも、世界的な大物プロミュージシャンを含む多くのギタリストに愛用され、現在ではFender社、Gibson社に肩を並べるほど、高い賞賛とその地位を築き上げました。その高いクオリティのサウンド、芸術品のようなルックス、高い演奏性によるモデルは、エレキギターの新しいスタンダードとして確立されております。
数あるPRSのシリーズの中でも他モデルと比較しても生産本数自体が特に少ない稀少なHollowbodyシリーズ。元々は1998年にMcCartyモデルの派生シリーズとしてMcCarty HollowbodyⅠ、McCarty HollowbodyⅡというモデル名にて発表され、2006年には現在に至るHollowbodyモデルへとリネームされます。
今回ご紹介させて頂くのは、そのHollowbodyシリーズのリネーム直後となる2007年製のHollowbodyⅡ Piezo搭載モデル。HollowbodyⅠとの大きな違いとしてはボディバックがマホガニーではなく、ボディトップ同様にフィギュアドメイプルが採用されている点となりますが、こちらは厳選された極上の10Top材のフィギュアドフレイムトップ&バック、そして上位オプションとなるピエゾピックアップ搭載の一本になります。
そのスペックとしては、ネックスケールやピックアップ/コントロール類の基本コンセプトはマッカーティーのスタイルが踏襲され、ボディトップ&バックは芸術的なアーチドシェイプにて、10Topにて厳選されたメイプル材は、ヴィンテージ材にも共通する味わい深い極上のフィギュアドフレイムに縦ラインの杢目もシッカリと確認出来る素晴らしい材が採用されております。ボディサイド&ネック材には良質なマホガニーを、指板材にはローズウッドが採用されますが、こちらはコントラストが強く、ハカランダライクな”うねる”黒の杢目も確認出来る素晴らしい材となっております。指板インレイには美しいアバロンで施された芸術性の高いバーズインレイを採用。その他としては、ネックシェイプは人気の高いWide Fat、アジャスタブルブリッジ、ヘッドロゴはゴールドの筆記体インレイ、ダブルFホール、セットネック&22F、グロメットスタイル(PhaseIIIの前身)のロッキングチューナーにエボニーボタン、ハードウェアはクローム、ボディはバック材の貼り付けでは無く、メイプル材のくり抜きにより製作されておりますが、ブリッジ下にあたる部分のみ削りきらずに2cm程高さを残し、その上にマホガニーブロックを乗せた特殊な構造にて製作されております。その事からボディ内の空間が最大限に確保され、一般的なセンターブロックを持つセミアコ構造よりも空気感豊かな鳴りを実現します。また重量が約2.58kgという点もホロウボディモデルならではの嬉しいポイントです。
そしてその気になるサウンドですが、その素晴らしいウッドマテリアルを生かし奥行のある味わい深いヴィンテージライクなサウンドに硬く良質なメイプルならではのウッドマテリアル、そしてホロウ構造ならではの唯一無二のサウンドを創り上げます。甘く空気感のあるメロウなトーンとシッカリと音の輪郭を感じさせるクリスピーなトーンを両立。McCarty Archtopピックアップのツヤの有る中音域のサウンドバランスも素晴らしく、クリーン~クランチでは高いウッドマテリアルが素直に表現され、ドライブ時には美しいエッジ感と奥行を感じさせ、それぞれのキャラクターにシッカリ個性があり、まるで美しい歌声を聴いているかのような錯覚にすら陥ります。またオリジナルのピエゾピックアップがアジャスタブルブリッジの下に搭載され、通常のエレキからミニスイッチひとつで瞬時にピエゾ出力に切り替えたり、ミックスポジションにてブレンダーを使用して絶妙なラインでのトーンを可能とし、セッティング次第でジャズからロックまで幅広いジャンルで活躍してくれる一本です。
そして状態としては、前ファーストオーナー様がコレクション重視にて購入された為、殆ど使用感の感じられない極上のミントコンディションをキープ。神経質に見れば、光にかざしてようやく見えるレベルの浅く小さな打痕がブリッジ下に2箇所、その他極々僅かなスレレベルはございますが、ありがちなピッキングスクラッチやバックルスクラッチすら無く、金属パーツの劣化も殆ど無く、とても14年前の一本とは思えない素晴らしい状態をキープしております。プレイ面においてもネックコンディションは良好で、トラスも左右ともにシッカリと残っており、フレットに至っては大きな凹みも無く新品時と殆ど変らない99%コンディション。付属品についても正規販売店であるコルグの保証書やイーグルタグ等の一式、専用工具やマニュアル、ステッカー、ケースキー等の一式が揃っております。(画像参照)もちろんケースもオリジナルのブラックハードケースが付属致します。
通常のソリッドモデルと比べても極めて生産数の少ないホロウボディ。同時期のHollow BodyⅡ Piezoモデルの中古相場としては年式相応の使用感のある個体でも50万円前後となっており、こちらの一本のコンディションを加味すれば適正価格55~60万円前後になるかと思います。今回こちら年式を考慮すればミントコンディションと呼ぶに相応しい極上品ながら、前ファーストオーナー様からのご厚意もあり、使用感のある個体の中古相場よりも更にお値打ちな特別価格にてご案内させて頂く事になりました。ミントコレクターの方にもオススメ出来る素晴らしい一本ですので、お気になりました方は是非このチャンスをお見逃しなく。
★☆We’re having grate buy reinforcement promotion! 2020.8~☆★
買取強化キャンペーン実施中!買取相場の常識を覆す驚愕の70%買取!下取りは更に査定アップとなる圧倒的な買取金額をご提示させて頂きます。店頭買取・郵送買取・出張買取の便利な3パターンの買取スタイルにて24時間・365日体制にてご対応させて頂きます。
商品名 | Paul Reed Smith [PRS] Hollowbody Ⅱ 1st 2007年製 Tortoise Shell 10Top&Back w/ Piezo 2.58kg “Mint Condition” |
---|---|
商品ID | 892326 |
商品コード | 01721 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > エレキギター > その他のボディ |
ブランド | Paul Reed Smith [PRS](ポールリードスミス) |
型番・モデル | Hollowbody Ⅱ 1st 2007年製 Tortoise Shell 10Top&Back w/ Piezo 2.58kg “Mint Condition” |
楽器区分 | 中古 |
年式 | 2007年 |
程度 | 4+[NM] : ほぼ新品同様の美品 |
オプション | ホロウ/セミホロウ |
カラー名 | Tortoise Shell |
ピックアップ | パッシブ |
ピックアップ構成 | HH |
フレット数 | 22フレット |
ネックスケール | |
重量 | 2kg~3kg未満 |
重量実数(kg) | 2.58 |
ボディ材 | メイプルトップバック/マホガニーサイド |
指板材 | ローズウッド |
ネック材 | マホガニー |
ケース | オリジナルハードケース |
付属品 | イーグルタグ、他付属品一式(画像参照画像参照) |
公開日 | 2021/08/29 |
更新日 | 2021/09/14 |
住所 | 〒332-0021 埼玉県川口市西川口1-22-20 西川口ビル2F![]() |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線 西川口駅西口徒歩1分 |
TEL / FAX | TEL:048-229-5156 / FAX:048-229-5157 |
営業時間 / 定休日 | 11:00~18:00 / 水曜日 年末年始休業期間12/28~1/10 |
ホームページ | http://antique-guitarshop.wix.com/2016 |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, クラシックギター/フラメンコギター, ベース, コントラバス/ウッドベース/EUB, ギター・ベース・楽器用エフェクター, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ, ピアノ/シンセサイザー/キーボード, 管楽器/アクセサリ, ソフトウエア音源 |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | Antique(アンティーク) |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市西川口1-22-20 西川口ビル2F |
メールアドレス | info@a-guitar.com |
営業時間 | 11:00~18:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
Paul Reed Smith [PRS](ポール・リード・スミス):1985年創業と比較的若いギターメーカーながら、クォリティーの高さから、カルロス・サンタナなど、ミュージシャンからの評価も高く主力機種はCustom 24、Private Stock、McCarty等。10Topなど贅沢で高価なイメージも強いが、2000年代より韓国製の廉価版SEシリーズがラインナップした。(Paul Reed Smith [PRS]/ポール・リード・スミスのキーワード検索結果はこちら)
Paul Reed Smith [PRS](ポール・リード・スミス):1985年創業と比較的若いギターメーカーながら、クォリティーの高さから、カルロス・サンタナなど、ミュージシャンからの評価も高く主力機種はCustom 24、Private Stock、McCarty等。10Topなど贅沢で高価なイメージも強いが、2000年代より韓国製の廉価版SEシリーズがラインナップした。(Paul Reed Smith [PRS]/ポール・リード・スミスのキーワード検索結果はこちら)
Paul Reed Smith[PRS](ポールリードスミス)の主要モデル:Custom 22 | Custom 24 | McCarty | Private Stock | Hollowbody | Single Cut | Soapbar | DGT | Modern Eagle | Dragon | Paul's Guitar | Santana | John Mayer | S2 Custom | S2 McCarty | S2 Standard | SE Custom 22 | SE Custom 24 | SE Standard | SE Santana | SE Baritone | SE 245 | Grainger 4 String Bass | Grainger 5 String Bass | SE A40E | SE A50E | SE A55E | SE A60E | SE AX20E | SE T40E | SE T50E | SE T55E | SE T60E | SE TX20E | J-MOD 100 | MT 15 | Paul Reed Smith[PRS](ポールリードスミスのモデル名一覧へ >>
Paul Reed Smith[PRS](ポールリードスミス)の主要モデル:Custom 22 | Custom 24 | McCarty | Private Stock | Hollowbody | Single Cut | Soapbar | DGT | Modern Eagle | Dragon | Paul's Guitar | Santana | John Mayer | S2 Custom | S2 McCarty | S2 Standard | SE Custom 22 | SE Custom 24 | SE Standard | SE Santana | SE Baritone | SE 245 | Grainger 4 String Bass | Grainger 5 String Bass | SE A40E | SE A50E | SE A55E | SE A60E | SE AX20E | SE T40E | SE T50E | SE T55E | SE T60E | SE TX20E | J-MOD 100 | MT 15 | Paul Reed Smith[PRS](ポールリードスミスのモデル名一覧へ >>