530mmスケールを採用したアルトギター
2人がブックマークしています
ブックマークする 値下げ通知に登録茶位幸信氏が、1959年に東京都に工房を構え、二代目の茶位幸弘氏によって今も続くギター工房。本器は、幸信氏が製作したアルトギターで、530mmのスケール長を持ち、シダーとローズウッドを総単板で使用したボディを持ちます。包み込むような優しい音色を堪能できます。演奏者の指先の表現力を余すところなく再生するレスポンスの良さは単板ならではの魅力で、心地よく演奏に没頭することができます。
■諸元
トップ : シダー単板
サイド&バック : ローズウッド単板
ネック(指板): マホガニー(エボニー指板)
ブリッジ : ローズウッド
付属品 : ハードケース(中古)
シリアル :404XXX
■コンディション
【ネック】
ペグ : オリジナル
ナット : オリジナル 幅約50mm
グリップ : 標準的
フレット : 9分山(すり合わせ済み)
指板 : 状態良い
弦長 : 約530mm
【ボディ】
キズ等 : 美品
ブリッジ : 高さ削り加工
サドル : オリジナル 中央付近で約1.5mm
塗装 : リフィニッシュ
ラッカー特有の趣のある艶出し仕上げとなっています。
【総評】
当店にて小キズを補修後、ラッカーリフィニッシュをしています。
各部の状態は良好で、快適にプレイして頂けます。
当店では弦高調整をおこない、ベストコンディションでギターをお届けします。
弦高設定は、ノーマルテンション弦を使用し、12フレット上で 6弦3.0mm/1弦2.5mmとなります。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
メインテナンス内容の一例をご覧いただけます。
http://www.studio-m.net/oldguitar.html
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
商品名 | Chai Yukinobu [茶位幸信] No.20 Alto(管理番号3955) |
---|---|
商品ID | 914281 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > クラシックギター/フラメンコギター > アルトギター/レキントギター |
ブランド | Chai Yukinobu [茶位幸信](チャイユキノブ) |
型番・モデル | No.20 Alto(管理番号3955) |
楽器区分 | 中古 |
年式 | |
程度 | 4[EX+] : 年代から見て状態が良い |
オプション | カッタウェイ |
トップ材 | シダー(杉) |
サイド&バック材 | ローズウッド |
カラー系統 | ナチュラル/木目系 |
生産国 | 日本 |
弦長 | 530mm |
ケース | ハードケース |
公開日 | 2021/09/23 |
更新日 | 2021/09/23 |
住所 | 〒483-8136 愛知県江南市小折町桜雲4![]() |
---|---|
アクセス | ○電車 名鉄「布袋」駅から徒歩約5分 ○自動車 東名・名神高速「小牧」から約10分 駐車場あり |
TEL / FAX | TEL:0587-53-6416 / FAX:0587-59-6636 |
営業時間 / 定休日 | 平日15:00~21:00 土12:00~21:00 日祝12:00~18:00 / 毎週水曜日 祝日の月曜日(年末年始 夏季休業など) |
ホームページ | http://www.studio-m.net |
取扱商品タイプ | 新品, 中古 |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, クラシックギター/フラメンコギター, ベース, ギター・ベース・楽器用エフェクター, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ, 弦/ケーブル/ワイヤレスシステム, ギター・ベース・弦楽器用アクセサリ/ケア用品 |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | スタジオM |
---|---|
所在地 | 愛知県江南市小折町桜雲4 |
メールアドレス | mizuno@studio-m.net |
営業時間 | 平日15:00~21:00 土12:00~21:00 日祝12:00~18:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
Chai Yukinobu [茶位幸信](チャイユキノブ):古くはヴァイオリン等も製作した茶位工房で作られるクラシックギター、アコースティックギター、ウクレレ等のブランド。所有する豊富な材を贅沢に使用し、余分な装飾を省き、オーソドックスでいかにも日本の職人的な作り込みにより、バランス良く豊かに鳴る事で人気を博す。幸信氏は2011年に他界し、現在は息子である茶位幸弘氏が引き継ぐ。(Chai Yukinobu [茶位幸信]/チャイユキノブのキーワード検索結果はこちら)
Chai Yukinobu [茶位幸信](チャイユキノブ):古くはヴァイオリン等も製作した茶位工房で作られるクラシックギター、アコースティックギター、ウクレレ等のブランド。所有する豊富な材を贅沢に使用し、余分な装飾を省き、オーソドックスでいかにも日本の職人的な作り込みにより、バランス良く豊かに鳴る事で人気を博す。幸信氏は2011年に他界し、現在は息子である茶位幸弘氏が引き継ぐ。(Chai Yukinobu [茶位幸信]/チャイユキノブのキーワード検索結果はこちら)