NAMM 2019で発表されたニューカラー”Caribbean Shmear”フィニッシュ。加えてフィギュアドフレイムネック&ダークなインディアンローズ指板採用の一本が極上ミントコンディションにて入荷
エレキギターブランドのセカンドジェネレーションとして、新進気鋭のハイエンドブランドの雄としてその名を世界に知らしめるJames Tyler。その素晴らしいサウンドから常に高い人気を誇り、本家USAメイド品に至っては今では一見のオーダーは受け付けておらず、馴染みのショップですらも製作待ちが続くほどとなっております。また2020年までのオーダー受付にてJames Tyler氏本人が引退を表明した事より、現在既にその稀少性から高騰を始めております。
今回ご紹介させて頂く一本は、2019年のNAMM SHOWで発表されたニューカラー”Caribbean Shmear”フィニッシュにて仕上げられた稀少な一本。フィギュアドフレイムネックにダークなインディアンローズ&アバロンポジショマークを採用した人気スペックのLA Studio Classicモデルになります。
まずそのスペックとしては、ボディ材にはマムヨよりも芯が強くヴィンテージライクな厳選されたアルダー材をセレクト。そしてフィニッシュには上述の通り2019年のNAMM SHOWで新たに発表されたニューカラー”Caribbean Shmear”が採用されております。James Tylerを代表するシュミアカラーに加え、特に人気の高い青系カラーとなっており、次世代を担う意気込みを感じさせる稀少かつ芸術性の高いルックスとなっております。続いてネックにはフレイムフィギュアドの浮かぶ良質なクォーターソーン(柾目)メイプルを、指板にはコントラストが非常に強いハカランダさながらのダークカラーのインディアンローズウッドが採用されております。(ローズウッドは現在ワシントン条約にて規制されております為、国内入荷は少なくなっております)
その他の拘りとしては、まずネックシェイプはThin’59 を採用。サテン仕上げと相まって、まるでギターと握手をしているかの様な、最高のネックシェイプとなっております。併せて指板サイドエッジのスキャロップ加工やヒールレスカット加工、10-12Rのコンパウンド・ラディアスと、唯一無二のプレイアビリティを誇るフィーリングのシェイプとなります。その他、G2TSブリッジ、ヒップショット・ロッキングチューナー、美しいアバロンの指板&サイドポジションマーク、ブラックのピックガード&バックパネルなどが挙げられます。
そして何と言ってもサウンドですが、音そのものにしかり、幅の広いサウンドメイクしかり、本当に素晴らしい一本です。まずピックアップにはフロント&センターにJTS5500、リアにSHARKピックアップを搭載したSSHレイアウト。コントロールもマスターボリューム、マスタートーンにミッドブーストのプリアンプ、バイパススイッチ、更にリアピックアップのスプリットスイッチが搭載され、縦横無尽のサウンドキャラクターを次々と生み出してくれます。非常に高いサウンドクオリティは、流石本家と感じさせてくれます。また良質なアルダーボディならではの倍音感を多く含みながらも芯のあるトーンは、特にドライブ時には大きく影響を与え、歪ませた際の輪郭をシッカリと残します。切れ味鋭いエッジ感を残しつつも、身体の芯に抜けていく中低域は秀逸としか言いようがありません。クリーン時でも簡素になることなく、深みのあるふくよかなトーンは弾き手すらも魅了してくれます。総合的にクリーンからドライブまで場所やジャンルを選ばず高いポテンシャルを発揮します。現在では価格を抑えたJapan製も発表され、その評判は決して悪くありませんが、それでも本家USA製が評価され続け、高額であるにも関わらず支持されるのは、こちらのサウンドが全てを物語ってくれます。
そして極め付けはこのコンディションでしょう。2019年製と2年前の製作品となりますが、大切に保管されてきた事が伺える極上のミントコンディション。ピックガード上に光にかざしてようやく確認出来るレベルの細かなスレ状の薄いスクラッチ、トラス調整部周辺に極僅かな小傷が見受けられますが、その他打痕やキズ等特筆するようなダメージは一切見受けられません。ネック状態は良好でトラスの余裕もシッカリと残っており、フレットについてはほぼ100%にて、店頭展示の新品よりもコンディションは上となります。もちろん購入時のスペックシートや専用工具、説明書等の付属品も完備、ケースも目立つダメージの無いオリジナルのハードケースが付属致します。またブリッジサドルのイモネジをサドルの上面からはみ出ないタイプへと交換されておりますが、オリジナルも付属致します。(オリジナルに戻してのお渡しも可能ですので、ご希望の際は別途お申し付け下さい。)
2019年NAMM発表のニューカラーと生産数は極めて少なく、新品・中古を問わず市場に出れば即完売となる人気の”Caribbean Shmear”。特にLA Classicモデルの青系Shmearカラーについては過去履歴を見ても極めて少なく国内入荷は今までに3~5本程度かと思われます。(内一本は、プロギタリストである阿部学氏のオーダー品)こちらの一本につきましては、都内有名ショップ様にて898,000円にて中古販売されていた個体となりますが、2021年1月に前所有者様が購入されてから上述のイモネジ交換以外はほぼ未使用にて保管されてきた為、コンディションも全くと言っていいほどに変わっておりません。こちら前販売価格同様に90万円前後が適正価格になるかと予想されますが、今回前所有者様からのご厚意もあり、前回価格を更に下回る非常にお値打ちな大特価価格にてご案内させて頂く事となりました。今後も含め入手自体が非常に困難を極めるレアモデルとなりますので、前回販売時よりご購入をご検討されていた方はもちろん、お気になりました方はこの大チャンスを絶対にお見逃しなく。
★☆We’re having grate buy reinforcement promotion! 2021.8~☆★
買取強化キャンペーン実施中!買取相場の常識を覆す驚愕の70%買取!下取りは更に査定アップとなる圧倒的な買取金額をご提示させて頂きます。店頭買取・郵送買取・出張買取の便利な3パターンの買取スタイルにて24時間・365日体制にてご対応させて頂きます。
◆◇Guitar Shop “Antique”◇◆
JR西川口駅より徒歩1分の好立地&フロア総面積約130㎡。ゆったりとした落ち着きのある販売スペース&試奏スペース、様々なご要望にお応えする設備の整ったリペアスペース、そして商品の状態管理を徹底した在庫スペースを個別におくことで、ワンランク上のショップとして生まれ変わりました。試奏環境はクリーンアンプからドライブアンプまで様々なアンプをご用意し、またリペアマンが常勤しており、ご購入時のお好みのセットアップや充実したアフターフォロー体制を完備致しております。
商品名 | James Tyler LA Studio Classic 2019年製 Caribbean Shmear w/ Flame Neck & Abalone Marker 3.49kg “Mint Condition” |
---|---|
商品ID | 919891 |
商品コード | 01743 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > エレキギター > ストラトキャスター・タイプ |
ブランド | James Tyler(ジェームスタイラー) |
型番・モデル | LA Studio Classic 2019年製 Caribbean Shmear w/ Flame Neck & Abalone Marker 3.49kg “Mint Condition” |
楽器区分 | 中古 |
年式 | 2019年 |
程度 | 4+[NM] : ほぼ新品同様の美品 |
カラー系統 | 青系 |
カラー名 | Caribbean Shmear |
ピックアップ | パッシブ |
ピックアップ構成 | SSH |
フレット数 | 22フレット |
ネックスケール | ロング |
重量 | 3kg~4kg未満 |
重量実数(kg) | 3.5 |
ボディ材 | アルダー |
指板材 | ローズウッド |
ネック材 | メイプル |
ケース | オリジナルハードケース |
付属品 | 認定書、専用工具、他画像参照 |
公開日 | 2021/10/03 |
更新日 | 2021/12/02 |
住所 | 〒332-0021 埼玉県川口市西川口1-22-20 西川口ビル2F![]() |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線 西川口駅西口徒歩1分 |
TEL / FAX | TEL:048-229-5156 / FAX:048-229-5157 |
営業時間 / 定休日 | 11:00~18:00 / 水曜日 年末年始休業期間12/28~1/10 |
ホームページ | http://antique-guitarshop.wix.com/2016 |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, クラシックギター/フラメンコギター, ベース, コントラバス/ウッドベース/EUB, ギター・ベース・楽器用エフェクター, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ, ピアノ/シンセサイザー/キーボード, 管楽器/アクセサリ, ソフトウエア音源 |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | Antique(アンティーク) |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市西川口1-22-20 西川口ビル2F |
メールアドレス | info@a-guitar.com |
営業時間 | 11:00~18:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
James Tyler(ジェームスタイラー):1980年にリペアショップを創業したジェームス・タイラーが1987年にLA Guitar Showで発表したStudio Eliteをもって立ち上げたブランド。1993年に発表したBurning Waterは代表作。ジェルトンと名付けられた木材やチェンバード加工、ホロー加工など、特徴的な構造をもつ。現在は日本製のJames Tyler Japanも存在する。(James Tyle/ジェームス・タイラーのキーワード検索結果はこちら)
James Tyler(ジェームスタイラー):1980年にリペアショップを創業したジェームス・タイラーが1987年にLA Guitar Showで発表したStudio Eliteをもって立ち上げたブランド。1993年に発表したBurning Waterは代表作。ジェルトンと名付けられた木材やチェンバード加工、ホロー加工など、特徴的な構造をもつ。現在は日本製のJames Tyler Japanも存在する。(James Tyle/ジェームス・タイラーのキーワード検索結果はこちら)