ダイナミックでアナログ・テイスト溢れる表現力豊かなシンセ・サウンド、多彩なライブラリを備え、ギタリスト/ベーシストに新たな表現力をもたらすシンセ・ペダルです!
シンセ・サウンドの世界を思いのままにコントロール!表現力豊かなシンセ・サウンドと豊富なライブラリを搭載し、新しい表現力をプレイヤーにもたらすシンセペダルです。
SY-200 Synthesizerは、小さな筐体にアナログ・ライクなシンセ・サウンドを多数搭載。ギターやベースだけでは決して得ることのできないそのサウンドとレイテンシー・フリーの自然な弾き心地により、奏法をそのままに、新しい表現力をプレイヤーにもたらします。高い評価を得たコンパクト・ペダルSY-1のシンセ・サウンドをベースに、新たな音色を追加。セットアップしたサウンドは、128個までに本体に保存し、即座に呼び出せます。2つのフットスイッチは、アサイン機能を駆使することで複雑なリアルタイム・コントロールも可能。外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダル、MIDI接続によるコントロール機能も充実しています。
・表現力豊かなシンセ・サウンドと豊富なライブラリ
SY-200は、ダイナミックでアナログ・テイスト溢れるシンセ・サウンドにより、ギタリスト/ベーシストに新たな表現力をもたらします。音色は12タイプ、合計171種類を搭載。TYPEノブとVARIATIONノブにより、その膨大な音色数の中から、好みのサウンドを直観的に見つけることが可能です。各音色は、トーンやレゾナンスなど3つのパラメーターを本体ノブで簡単に調節可能。お気に入りの設定は本体に128個までメモリーでき、演奏中でも即座に呼び出せます。
・スピーディーなサウンドのカスタマイズ
SY-200は視認性の優れたディスプレイにより、スムーズなサウンド・メイクが可能。本体パネルからダイレクト・レベルとシンセ・サウンド・レベルは、個別にコントロールができ、音量のバランス調節も簡単に行えます。SY-200のプリセットには、あらかじめBOSSのエンジニアにより設定された即戦力のサウンドがセットされていますが、3つのパラメーター・ノブから、自分好みのサウンドにカスタイマイズすることもできます。各音色ごとに最適なパラメーターが設定されているため、特別な知識を必要とすることなく簡単にシンセ・サウンドのエディットが可能です。
・様々なセッティングとの高い親和性
シチュエーションに応じて、SY-200は多彩なセットアップを実現します。他のペダルとの直列接続だけでなく、SEND/RETURN端子を活用することで、SY-200のシンセ・サウンドと他のエフェクターのサウンドをブレンドして出力することが可能です。例えば、SEND/RETURNのループ内に歪みペダルを配置し、ドライブ・サウンドとシンセ・サウンドをブレンドして出力、その後にモジュレーションやディレイ、リバーブをかけるといったルーティングの構築もできます。また、SEND端子はダイレクト・アウトとしても使用でき、ダイレクトとシンセ・サウンドを別々に出力することも可能です。
・柔軟性の高いリアルタイム・コントロール
SY-200は、ペダルボード上のわずかなスペースでも汎用性の高いコントロール機能を提供します。本体のON/OFFスイッチによるシンセ・サウンドへのスムーズな切り替え、MEMORY/CTL1スイッチには、ピッチ・ベンドやオクターブ・シフト、ホールド等の機能を割り当てられます。もちろん双方にメモリーの切り替えをアサインすることも可能。スイッチを長押しすることで、機能の切り替えにも対応、最大4つの機能をコントロールできます。フットスイッチやエクスプレッション・ペダルによるコントロール拡張や、BOSSのEFFECTS SWITCHING SYSTEM ESシリーズをはじめとするMIDI機器を経由したMIDIコントロールにも対応しています。
・レイテンシーのない自然な弾き心地と、シンプルなセッティング
特別なツールを必要とせず、ギター/ベースを標準ケーブルで接続するだけのシンプルなセットアップで使用できます。また、BOSSの先進テクノロジーとカスタムDSPチップにより、レイテンシーのない自然な弾き心地を実現しました。普段どおりの演奏で、ギター・シンセによる新たなサウンド・メイクをお楽しみいただけます。
◆SY-200の多彩なシンセ・サウンド・タイプ
• LEAD—ソロやリードに適したワイド・レンジ・サウンド
• PAD—コード演奏に適した音の隙間を埋めるやわらかいサウンド
• STRING—クラシックなシンセ・ストリングスのサウンド
• BELL—金属的な響きのベル・サウンド
• ORGAN—ロータリー・サウンドを含む、オルガン・サウンド
• BASS—シンセ・ベースのサウンド
• DUAL—2つのシンセをレイヤーした厚みのあるサウンド
• SWEEP—揺れを特徴とするサウンド
• NOISE—アナログ・シンセ・テイストのノイズ・サウンド
• SFX—効果音やピッチ・シフトされたユニークなサウンド
• SEQ—ピッチや音質がリズミカルに変化するパルス・サウンド
• ARPEGGIO—ノートに応じたアルペジオ・フレーズを生成
商品名 | BOSS SY-200 Synthesizer |
---|---|
商品ID | 935889 |
商品コード | BOSS-SY200 |
楽器カテゴリ | エフェクター(ギター・ベース・弦楽器用) > ギター用エフェクター > ギターシンセ |
ブランド | BOSS(ボス) |
型番・モデル | SY-200 Synthesizer |
楽器区分 | 新品 |
年式 | |
程度 | NEW : 新品 |
付属品 | 箱、取扱説明書、保証書 |
公開日 | 2021/11/02 |
更新日 | 2022/06/29 |
住所 | 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町1-15![]() |
---|---|
アクセス | JR大阪駅、阪急梅田駅、地下鉄梅田駅より徒歩3分 |
TEL / FAX | TEL:06-6361-2211 / FAX:06-6361-5721 |
営業時間 / 定休日 | 12:00~20:00 / 水曜日 |
ホームページ | http://www.mikigakki.com/umeda-electric/ |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, クラシックギター/フラメンコギター, ベース, コントラバス/ウッドベース/EUB, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | 三木楽器 梅田店 1F・2F エレキギター/ベース専門フロア |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区角田町1-15 |
メールアドレス | umeda@miki.co.jp |
営業時間 | 12:00~20:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
名称 | 三木楽器株式会社 |
---|---|
許可を受けている公安委員会 | 大阪府公安委員会 |
許可番号 | 第621060800923号 |
アコースティックギター・ウクレレ・エレキギター&ベースの買取・下取・委託販売 強化実施中!!
Vintage、手工ギター、Martin、Gibson、Fender、その他ハイエンド系などは特に得意とする所です!
高額な買取!さらにお得な下取!
現金化をお急ぎでなければ高速回転の委託販売がオススメです!
ギターの価値がわかる専門店ならではの、納得の価格にて買取・下取り致します!
★送料は着払いOK
★まとまった本数の際は引取りに伺います!※要事前連絡
★現金にてお支払い※高額の場合は銀行振込になる場合もございます。(1~2日中)
詳しいお問い合せやお取引方法はコチラからご確認下さい。
http://www.mikigakki.com/miki/umeda/umeda2/kaitori.html
GUITAR PRO SHOP MIKIGAKKI.UMEDA
ギタープロショップ 三木楽器梅田店
〒530-0017大阪市北区角田町1-15
06-6361-2211 (tel)
06-6361-5721 (fax)
umeda@miki.co.jp (email)
誰もが夢見たであろう理想のビンテージ像を体現する"Creek"のTime Machine Series。 経年変化により増してゆくビンテージギターの魅力を新品のクオリティで。 長年弾き込まれたかのような弾きキズや細かく浮き出たウェザーチェックなどオールドのファンにはたまらない貫禄のエイジド加工は、仕上げ後ではなく塗装行程を進めながら職人の手により1本1本手作業で行われるという徹底ぶり。オールドテイストの渋いルックスのみではなく、この熟れたサウンドを生み出す良い影響も及ぼしています。実用性の高いビンテージをお探しの方にもオススメの本器。この感動を是非お手元で体感してください。
詳細はこちら
https://www.mikigakki.com/ec/Facet?category_0=1A010306000
エレキギター・ベースはギブソン・フェンダー・ポールリードスミス・その他ハイエンド系や手工系ブランド、アコースティックギターはマーチン・ギブソン・テイラー・コリングスなどの輸入ブランド、ヤマハ・モーリス・タカミネ・Kヤイリ・Sヤイリなどの国産ブランドから国内外の手工系ギター、ウクレレはカマカ・コアロハ・カニレア・Gストリングス・マーチン・国内ブランド・輸入ブランドまでご納得の価格にて買取・下取り・委託販売致します!まずはお気軽にご相談くださいませ!
https://www.mikigakki.com/ec/sp?F=buyingout_umeda
BOSS(ボス):1973年に創業のメグ電子株式会社が前身。2018年、親会社のローランド株式会社と合併後にエフェクター、ギター関連製品のブランドとなる。代表的なギター用エフェクターとして、コンパクトエフェクターの第1号となるオーバードライブ「OD-1」、マルチエフェクターの「MEシリーズ」「GTシリーズ」など。(BOSS/ボスのキーワード検索結果はこちら)
BOSS(ボス):1973年に創業のメグ電子株式会社が前身。2018年、親会社のローランド株式会社と合併後にエフェクター、ギター関連製品のブランドとなる。代表的なギター用エフェクターとして、コンパクトエフェクターの第1号となるオーバードライブ「OD-1」、マルチエフェクターの「MEシリーズ」「GTシリーズ」など。(BOSS/ボスのキーワード検索結果はこちら)