日本製ヤマハアコースティックギター、Lシリーズの26モデル。MADE in JAPANのクオリティを実感してみて下さい。
ヤマハを代表するギターとして、数多くの一流アーティストをはじめ、多くのギターファンに愛されてきたLシリーズ。“FG”シリーズの上位機種として1974年にL-31を発表して以来、時代のミュージックシーンを彩り、数多くのアーティ ストやギターファンに愛され、日本の音楽シーンを支えて参りまた。"L=Luxury(豪華)"を冠にした本シリーズは、常にベストサウンドを追及してきたヤマハギターの歴史が生み出した結晶とも言えるシリーズです。そのLシリーズが2014年、誕生より40年目を迎え、新たな進化をとげ新発売!伝統を継承しながらも現代のニーズを反映させ、細部にわたり改良を施された新生Lシリーズ。本モデルは従来の"L26"シリーズから改良されモデルチェンジした"L26"のオリジナルジャンボボディモデル"LL26 ARE"。すでに高い評価を頂いているARE処理を施したイングルマンスプルーストップ材に、サウンドメイクの肝であるトップブレイシングに新デザインを採用。かねてよりLシリーズで採用されてきたノンスキャロップ・ブレイシング構造を、LL-TAKA製作時に得た技術をもとに最新の解析・モデリング技術と熟練のクラフト マンシップによりさらに改良。より深く豊潤な中低音を実現しました。裏側板はインドローズ単板を採用。ゴールドパーツペグ"SD-700XG"、ウッドバインディングを採用し、落ち着きのあるヴィンテージテイストの仕上りとなっています。また、5 層構造ネックの演奏性向上を望み、ネック形状や指板のエッジ処理、弦高、弦間ピッチなど、細部にわたる改良が施されました。補強芯には、順反り・逆反りの両方向に力が効くダブルアクショントラスロッドが採用されており、より精度の高いネック調整が可能です。ヘッド裏にローズウッドの化粧板があしらわれ、ヘッド部を強化するボリュート加工が施されています。また、従来、カスタムモデルで採用されていたネック・ボディ接合部の形状が採用されました。接合面積を拡大し振動伝達効率を高め、より深いサステインが獲得されました。新たに改良されたLシリーズ国産モデルの"L26"シリーズは、オープン・ギアタイプのペグをはじめとした落ち着きのあるヴィンテージフレーバー溢れるデザイン。外観と同様に、開放的で成熟したサウンドと、抜群のレスポンスを備えたモデルです。弾いてすぐに感じる事は前モデルと比較してもボリュームレンジ、音抜けの良さが格段に上昇し、重硬ながらも軽快さすら感じるそのサウンド。シリーズ中最も代表的なLLシェイプ。アコースティックギターの王道的なスタイルを是非ご堪能ください。
Condition:NEW
Top:Solid Englemann Spruce / A.R.E
Side:Solid Rosewood
Back:Solid Rosewood
Neck:Mahogany & Rosewood / 5ply
Fingerboard:Ebony
Bridge:Ebony
Fingerboard Inlay:Slotted Diamond
Rosette:White&Black
Machine Heads:SD-700XG / Open Back Gold
Pick Guard:Tortoise Colore
Pick up:None
Nut width:44mm
Scale:650mm
Case:Original Hard Case
この商品の関連情報
商品名 | YAMAHA LL26 ARE |
---|---|
商品ID | 936819 |
商品コード | ll26are211029 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > アコースティックギター/エレアコ > フラットトップ/フォークギター |
ブランド | YAMAHA(ヤマハ) |
型番・モデル | LL26 ARE |
楽器区分 | 新品 |
年式 | |
程度 | NEW : 新品 |
トップ材 | スプルース(松) |
サイド&バック材 | ローズウッド |
付属品 | ハードケース、保証書 |
公開日 | 2021/11/01 |
更新日 | 2022/02/24 |
住所 | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-10-2 Crice Nikko 西心斎橋 2F![]() |
---|---|
アクセス | 大阪市営地下鉄心斎橋駅7番出口より徒歩3分 |
TEL / FAX | TEL:06-6211-2230 / FAX:06-6211-2240 |
営業時間 / 定休日 | 12:00~20:00 / 火曜 |
ホームページ | https://www.mikigakki.com/ec/cmShopTopPageB.html |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, クラシックギター/フラメンコギター, コントラバス/ウッドベース/EUB, ギター・ベース・楽器用エフェクター, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ, ソフトウエア音源 |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | 三木楽器 Acoustic INN |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-10-2 Crice Nikko 西心斎橋 2F |
メールアドレス | acousticinn@miki.co.jp |
営業時間 | 12:00~20:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
名称 | 三木楽器株式会社 |
---|---|
許可を受けている公安委員会 | 大阪府公安委員会 |
許可番号 | 第621060800923号 |
MIKIGAKKI Acoustic INNのオフィシャルYOUTUBE動画チャンネル開設しました。ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCkVMOXEtYcZbjTsraoAR_3g
【ウクレレ製作キット・半完成品・おうち時間・お子様にも】 巣ごもりに最適!ご自宅で作って、塗って、"オリジナルウクレレ"を作りましょう!
https://www.mikigakki.com/ec/pro/disp/B/ukkit35acosticin
YAMAHA(ヤマハ):1963年にDynamic Guitar(鉄弦クラシックギター)を開発以来、1960年代のエレキブームやフォークブームを支えた日本を代表する世界的メーカー。鍵盤、管、打、弦楽器はもちろん、音響機器、スポーツ用品、バイクなどの製造販売を手掛ける。エレクトリックギターのPACIFICA,SG、アコースティックギターのFG,LLなどの他、サイレントギターのSLG、エレクトリックベースではBB,TRBなどの人気シリーズを持つ。(YAMAHA/ヤマハのキーワード検索結果はこちら)
YAMAHA(ヤマハ):1963年にDynamic Guitar(鉄弦クラシックギター)を開発以来、1960年代のエレキブームやフォークブームを支えた日本を代表する世界的メーカー。鍵盤、管、打、弦楽器はもちろん、音響機器、スポーツ用品、バイクなどの製造販売を手掛ける。エレクトリックギターのPACIFICA,SG、アコースティックギターのFG,LLなどの他、サイレントギターのSLG、エレクトリックベースではBB,TRBなどの人気シリーズを持つ。(YAMAHA/ヤマハのキーワード検索結果はこちら)
YAMAHA(ヤマハ)の主要モデル:Lシリーズ | LLシリーズ | LJシリーズ | LSシリーズ | LXシリーズ | FGシリーズ | FSシリーズ | SLGシリーズ | トランスアコースティックギター | Aシリーズ | CPXシリーズ | APXシリーズ | CSFシリーズ | ミニギター | STORIA | GL1(ギタレレ) | GCシリーズ | CG/CGXシリーズ | NXシリーズ | REVSTAR | SG | SF | SL | SJ | SR | SA | AE | SX | PACIFICA | BB | TRBX | TRB | YAMAHA(ヤマハ)モデル名一覧へ >>>
YAMAHA(ヤマハ)の主要モデル:Lシリーズ | LLシリーズ | LJシリーズ | LSシリーズ | LXシリーズ | FGシリーズ | FSシリーズ | SLGシリーズ | トランスアコースティックギター | Aシリーズ | CPXシリーズ | APXシリーズ | CSFシリーズ | ミニギター | STORIA | GL1(ギタレレ) | GCシリーズ | CG/CGXシリーズ | NXシリーズ | REVSTAR | SG | SF | SL | SJ | SR | SA | AE | SX | PACIFICA | BB | TRBX | TRB | YAMAHA(ヤマハ)モデル名一覧へ >>>