サウンドを彩る個性的で質の高いペダル「Subdecay」から人気フェイザーの現行バージョン"Quasar V4"が入荷!11種類ものフェイザーサウンドを搭載、その効果も魅力的なものが多いです!
~以下メーカー説明参照~
Subdecayは2005年からQuasarフェイザーの設計を行い、常にアップデートを重ねてきました。
Quasar V4は全く新しい領域の探索を行い、その結果得られたサウンドを組み込みました。
完全にアナログのフェイザー回路をデジタルで制御することにより生まれるサウンドは、従来のアナログフェイザーの世界を飛び出しながら、デジタルフェイザーでは得られない有機的なトーンを作ることができます。
Subdecay Quasar V4は、11種類のモードを選択できるシンプルなコントロールでコンパクト、かつ機能的なフェイザーです。
トラディショナルなフェイザーだけでなく、新しく現代的なサウンドも数多く収録。
リズミカルなモジュレーションパターンやSFのような混沌とした音色、そしてエンベロープによるスピードコントロールも可能です。
●モードとコントロール
・RATE:モジュレーションスピードを調整します。
・DEPTH:モジュレーションの深さを調整します。
・COLOR:通常はフェイザーのレゾナンスを調整しますが、モード5ではポルタメントを制御します。
・OFFSET:モードごとに違った役割となります。
・MODE:11タイプのモードを設定します。11のモードは大きく4つのカテゴリに分類されています。
モード1~4:クロスモジュレーション(X-MOD)
モード5~6:ステップシーケンス(STEP)
モード7~6:エンベロープ(ENV)
モード9~11:トラディショナル
・X-MOD:クロスモジュレーションは2つの方法でエフェクトを同時にモジュレ-トすることで生み出されるエフェクトです。
モード1/2-トライアングル+サイン/トライアングル+スクエア:フェイザーを遅いトライアングルLFOと速いサインウェーブまたはスクエアウェーブでモジュレートします。
OFFSET:LFOレシオを2、4、8、16、32に設定します。
モード3-Xフェード:クロスフェードエフェクトです。フェイザーのエフェクトとクリーンシグナルをクロスフェードします。
OFFET:各サイクルでエフェクトがクロスフェードする頻度を2、4、8、16、32から調整します。
DEPTHはクロスフェードの深さを調整します。
モード4-トレモロ:フェイザーと同期するトレモロがかかります。
OFFSET:トレモロのレシオをを2、4、8、16、32から調整します。
DEPTHはトレモロの深さを調整します。
・STEP:従来のスムースなフェイザーではなく、リズミカルにフェイザーやフィルターパターンを作ります。
モード5-ステップパターン:トライアングルウェーブに基づいたステップパターンです。
OFFSET:トライアングルウェーブの波形が作るリピートパターンがステップシーケンスをいくつスキップするかを設定します。
COLOR:ポルタメントコントロールです。反時計回りに回すとステップパターンがなめらかになります。
モード6-RND:ボリュームチョッパー付きのランダムフェイザーシーケンサーです。
OFFSET:ステップごとにボリュームが下がる時間を0~50%の範囲で調整します。
・ENV:入力シグナルの音量、つまり音の強さによってダイナミックにエフェクトを操作します。
モード7-エンベロープスピード:演奏の強弱でフェイザーのスピードを可変します。
OFFSET:アタックを強くしたときにモジュレーションが早くなるか遅くなるかを調整します。
モード8-エンベロープフェイザー:エンベロープフィルターのように動作するフェイザーです。
OFFSET:フェイザーの静止点を設定します。
DEPTH:演奏のダイナミクスがフェイザーをどの程度モジュレートするかを調整します。
RATE:エンベロープアタックとディケイのスピードを調整します。
・トラディショナル:トラディショナルなフェイザーです。
モード9-ロータリー/ヴィブラート:ストレートなトレモロ/ヴィブラートから存在感のあるフィルター/フェイザートーンまで広く音を調整します。往年のDOD FX22に触発されたモードです。
OFFSET:トレモロの深さを調整します。
COLOR:時計回りでレゾナンスを増やします。反時計回りに回すとピッチヴィブラートに近くなります。
モード10-スロートライアングル:低速でリニアなスウィープをするフェイザーです。
OFFSET:モジュレーションの中心点を設定します。
モード11-ファストサイン:高速な設定と相性の良いサインウェーブフェイザーです。
OFFSET:モジュレーションの中心点を設定します。
●特徴
・オールアナログフェイザー
・フェイザーに同期するトレモロとチョッパーエフェクト
・アクティブボリュームコントロール
・トラディショナルなトーンから実験的な音色まで
●スペック
インプットインピーダンス:1M
アウトプットインピーダンス:1K
電源:センターマイナスDC9~18Vアダプター(電池はお使いになれません)
消費電流:25mA
商品名 | SUBDECAY Quasar V4 【待望入荷】【送料無料】 |
---|---|
商品ID | 968584 |
楽器カテゴリ | エフェクター(ギター・ベース・弦楽器用) > ギター用エフェクター > フェイザー |
ブランド | SUBDECAY(サブディケイ) |
型番・モデル | Quasar V4 【待望入荷】【送料無料】 |
楽器区分 | 新品 |
年式 | |
程度 | NEW : 新品 |
付属品 | 箱、取扱説明書、保証書 |
公開日 | 2022/01/24 |
更新日 | 2022/07/22 |
住所 | 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばシティ南館2F![]() |
---|---|
アクセス | 南海難波駅南出口下車徒歩3分 地下鉄御堂筋線南出口下車徒歩5分 近鉄難波線大阪難波駅徒歩9分 |
TEL / FAX | TEL:06-6644-2839 / FAX:06-6644-2572 |
営業時間 / 定休日 | 10:00~21:00 / 不定休(なんばシティの休館日) |
ホームページ | http://www.yamano-music.co.jp/a/shops/rockinn_namba/index |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, クラシックギター/フラメンコギター, ベース, コントラバス/ウッドベース/EUB, ウクレレ, バイオリン/ビオラ/チェロ, その他の弦楽器, ギター・ベース・楽器用エフェクター, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ, 弦/ケーブル/ワイヤレスシステム, ギター・ベース・弦楽器用アクセサリ/ケア用品, ドラム/パーカッション/打楽器, ピアノ/シンセサイザー/キーボード, 管楽器/アクセサリ, その他の楽器, マイクロフォン/ボーカル, DTM/DAW/MIDI/レコーダー, ソフトウエア音源, 録音用ミキサー/スピーカー/エフェクト, PA/ミキサー/スピーカー, ヘッドフォン/イヤフォン, ケーブル/電源, CD/DVD/書籍/楽譜/教則本, 楽器・アーティスト・音楽関連グッズ |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | 山野楽器 ロックイン難波 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばシティ南館2F |
メールアドレス | namba_shopping@yamano-music.com |
営業時間 | 10:00~21:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
名称 | 株式会社 山野楽器 |
---|---|
許可を受けている公安委員会 | 大阪府公安委員会 |
許可番号 | 621270131752 |
ギター、ベース、ウクレレ、エフェクター、アンプ等の機材まで買取・下取させていただきます。
Fender、Gibson、Martin、Paul Reed Smith、Marshall、その他ハイエンドブランド、アーティストモデル、日本製ギター、ジャパンヴィンテージものは特に高額査定中!
下取の場合、査定額はさらに10%アップ!楽器の査定はもちろん無料です。
さらに、当店では『テイラーギター 下取り査定額アップキャンペーン』も同時開催中!テイラーギターの買い替えはもちろん、他メーカーからテイラーギターに買い替えの場合も大幅査定アップで買取!
お気軽にご相談ください。06-6644-2839またはnamba_shopping@yamano-music.comまで!