ギター初心者からベテランまでが楽しめる無料ギター講座。初心者向けの『ギター★はじめの一歩【動画編】』、中級/上級者のための『音楽理論やアドリブ、ソロギターやスライドギター』など、充実した内容の動画と譜面を掲載!もっともっとギターにハマろう!
アコギでブルースを演奏する場合、単音弾きよりも2または3和音の方がカッコ良いフレーズを作ることができます。
また、押さえやすいコードフォームを使えば、ブルース感を強調しつつ比較的楽に演奏することもできます。
今回は使いやすいフォームの1つ「KeyEでD7コードのフォームを流用する」ことを解説します。
このフォームはとても便利で半音階ずらしたり、大胆に移動させて使うこともできます。
フレーズを作る場合、コード理論などを考えることも必要ですが、ブルースでは「聞いてカッコ良ければOK」という部分もあります。
特に7th音を含んだフォームは大胆に移動&流用することができますので、ぜひ取り入れてみてください。
↓西山隆行のその他の講座はこちら↓
→ 高みへ挑戦!トミーエマニュエル・スタイル
→ ソロギターをもっと楽しく!アコギ・アレンジ講座
→ ギター好きも楽しめる!ソロ・ウクレレ講座
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >