1. HOME
  2. Guitar Technique
  3. ギターはじめの一歩 [ エレキギター編 ] 第9回 ギターでドレミ by J-Guitar.com

ギターテクニック-Guitar Technique-

ギター初心者からベテランまでが楽しめる無料ギター講座。初心者向けの『ギター★はじめの一歩【動画編】』、中級/上級者のための『音楽理論やアドリブ、ソロギターやスライドギター』など、充実した内容の動画と譜面を掲載!もっともっとギターにハマろう!

ギター★はじめの一歩

[ エレキギター編 ] 第9回 ギターでドレミ

フレットと音の関係

■音階(ドレミ)はこうなっている

 まずは音階の確認から初めましょう。

こちらは旧コンテンツです。
ギターはじめの一歩【動画編】」を
合わせてご覧ください。

 ドまで全部で12個の音でできているので12音階と呼ばれている。
 この音階が現代の音楽の基本になっている。

 ※「ファ」&「のところのみ半音間隔(1フレット)になっていることに注意!

 尚、ポピュラー・ミュージックでは通常、「ドレミ」を英語で表記します。
 のちのち 『コード』などを覚える時にも役立ちますので、下図でしっかりと確認してください。



これを基本に
は右肩に書きます

ファ
 という風に覚えましょう
■ギターの『フレット』は“半音間隔”で打たれている

 では実際にギターで「ドレミ」を考える時に、どうなっているのかを見てみましょう。
 『半音』は“隣のフレット”で『全音』は“1つあけのフレット”になります。

こちらは旧コンテンツです。
ギターはじめの一歩【動画編】」を
合わせてご覧ください。


※ハイ・ポジション(ブリッジに近い方)のフレットを探す時はポジション・マークが12フレットまでは『3&5&7&9』フレットと「奇数フレット」に付いていることを利用して目的のフレットを探すと、素早く見つけることができます。
毎回、1フレットから順に探していたのでは時間がかかりすぎるし、間違えやすいので、 “ポジション・マーク”をうまく活用しましょう!!
1本ずつ、それぞれの弦で“ドレミ”を弾いてみよう
ギターの指板の上の“音”がどのように並んでいるのか、知るためにも1本ずつそれぞれの弦で“ドレミ”を弾いてみます。
特に低音弦(6~4弦)はコードを覚える時に非常に重要になってきますので、覚えてしまうくらい弾いておくとよいでしょう。

こちらは旧コンテンツです。
ギターはじめの一歩【動画編】」を
合わせてご覧ください。



弦は必要以上の力で押さえすぎないことがポイントです。
力を入れすぎると弦を押し込んでしまって微妙に音程が上がってしまうのです。
最小限の力できちんとキレイな音の出る「力加減」を見つけてください。

こちらは旧コンテンツです。
ギターはじめの一歩【動画編】」を
合わせてご覧ください。

■ 人気ブランドのアコースティックギターはこちら

■ その他人気ブランドのアコースティックギターはこちら

■ ルシアー(制作者)系アコースティックギターはこちら

■ 人気ブランドのエレキギターはこちら

■ その他人気ブランドのエレキギターはこちら

×
×

ギターテクニック 記事一覧

初心者向け
【ギター選びから!】ゼロから始めるギター
ギターはじめの一歩【動画編】
ウクレレを弾こう
初/中級者向け
ギター好きも楽しめる、ソロ・ウクレレ講座
ルーツへ帰ろう!!<復刻版>
ルーツへ帰ろう!!【動画編】
ナイロン弦ギターはいかが?<復刻版>
ナイロン弦ギターはいかが?【動画編】
ドレミでアドリブ 簡単攻略法【動画編】
アコギで弾こう!スライドギター【動画編】
エレキで弾こう!スライドギター【動画編】
イマドキ ロックギター入門【動画編】
中級者/上級者向け
アコギ定番フレーズをサクッとトライ!
ワンランクアップのためのアコギ術
ワンランクアップのためのエレキ術
ソロギターをもっと楽しく!アコギ・アレンジ講座
高みへ挑戦!トミー・エマニュエル・スタイル
セッションマスターへの道【動画編】
アイリッシュギターを嗜もう<復刻版>
アイリッシュギターを嗜もう【動画編】
アコースティック ソロギター道場【動画編】
ソロアコギ・アレンジ講座【動画編】
ジャジーなギターで差をつけよう!【動画編】
アコギで弾こう!ブルースギター【動画編】
のりのりFUNKYリズムギター【動画編】
カントリー&ロカビリー【動画編】
いまどき ソロアコギ【動画編】
アドリブ入門【動画編】
レビュー & 豆知識
試奏の流儀
ギターよもやま話
動画でレビュー!! J-Guitar試奏室
アコギ エレアコ化計画
コラム
ソロ・ウクレレ、いかがでしょう?
大友博の音楽旅コラム

< アーカイブ >

初心者向け
ギターはじめの一歩
初心者/中級者向け
フレットで覚える音楽の仕組み
スライドギター天国
アコースティック ソロギター道場
J-Guitar Channel

ギターテクニック 記事一覧

初心者向け
【ギター選びから!】ゼロから始めるギター
ギターはじめの一歩【動画編】
ウクレレを弾こう
初/中級者向け
ギター好きも楽しめる、ソロ・ウクレレ講座
ルーツへ帰ろう!!<復刻版>
ルーツへ帰ろう!!【動画編】
ナイロン弦ギターはいかが?<復刻版>
ナイロン弦ギターはいかが?【動画編】
ドレミでアドリブ 簡単攻略法【動画編】
アコギで弾こう!スライドギター【動画編】
エレキで弾こう!スライドギター【動画編】
イマドキ ロックギター入門【動画編】
中級者/上級者向け
アコギ定番フレーズをサクッとトライ!
ワンランクアップのためのアコギ術
ワンランクアップのためのエレキ術
ソロギターをもっと楽しく!アコギ・アレンジ講座
高みへ挑戦!トミー・エマニュエル・スタイル
セッションマスターへの道【動画編】
アイリッシュギターを嗜もう<復刻版>
アイリッシュギターを嗜もう【動画編】
アコースティック ソロギター道場【動画編】
ソロアコギ・アレンジ講座【動画編】
ジャジーなギターで差をつけよう!【動画編】
アコギで弾こう!ブルースギター【動画編】
のりのりFUNKYリズムギター【動画編】
カントリー&ロカビリー【動画編】
いまどき ソロアコギ【動画編】
アドリブ入門【動画編】
レビュー & 豆知識
試奏の流儀
ギターよもやま話
動画でレビュー!! J-Guitar試奏室
アコギ エレアコ化計画
コラム
ソロ・ウクレレ、いかがでしょう?
大友博の音楽旅コラム

< アーカイブ >

初心者向け
ギターはじめの一歩
初心者/中級者向け
フレットで覚える音楽の仕組み
スライドギター天国
アコースティック ソロギター道場
J-Guitar Channel