楽器作りのマイスター「Crews 吉岡」氏が持つノウハウ、ヴィンテージギター界の重鎮「K&T 高野」氏による当時と同様の製法・工法で作られる完全手巻きのピックアップ、世界に誇る高い技術力を持つ日本の職人により生み出される国産《Made in Japan》モデル。KTR JB60'sは、JBタイプの王道である'60sスタイルをベースにしたKTRシリーズのK&Tピックアップ搭載JBモデル。厳選されたアルダー2ピースのフルサイズボディ、ハードメイプルネックにしっかりと目の詰まった上質なローズウッド、Crewsオリジナルのスパイラルブリッジ搭載。搭載された61年JBを踏襲したK&Tピックアップ“NFS JIG”は、ボディとネックの鳴りを余すことなく拾い、木材が本来持つミッドレンジをしっかりと再生、指先のニュアンスまで余すことなく出力します。ベーシストなら一度は憧れる永遠のスタンダードトーンを実現。 KTRでしか成し得ない沢山の拘りにより、スタンダードでありながら圧倒的な違いを持ったモデルに仕上がっています。~以上販売店記載。サーキットの重要パーツ、ポット、ジャックにはSWITCH CRAFT製を使用し、極薄のCLOUDY LACQUER FINISHによりヴィンテージっぽい落ち着いた印象と鳴りが体感できます。TOPのエッジに2mm程度の傷、僅かなスレ、極浅の打痕があるのと、ポールピースに錆がでているくらいで、全体的にとても綺麗な状態です。NECK,フレット、電気系も良好で、弦高も調整されていますのでとても弾き易い状態です。ちなみに、新品税込み販売価格は¥251,428です。
*定休日(水、木)のメール対応、発送はありませんのでご了承ください。
商品名 | Crews Maniac Sound KTR JB 60'S |
---|---|
商品ID | 1062017 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > ベース > ジャズベース・タイプ |
ブランド | Crews Maniac Sound(クルーズマニアックサウンド) |
型番・モデル | KTR JB 60'S |
楽器区分 | 中古 |
年式 | 2015年 |
程度 | 4[EX+] : 年代から見て状態が良い |
カラー系統 | サンバースト系 |
カラー名 | 3TS |
ピックアップ | パッシブ |
ピックアップ構成 | JBタイプ |
フレット数 | 22フレット |
ネックスケール | ロング |
ボディ材 | アルダー |
指板材 | ローズウッド |
ネック材 | メイプル |
ケース | ハードケース |
付属品 | オリジナルハードケース、仕様書 |
公開日 | 2022/10/04 |
更新日 | 2025/06/14 |
店名 | ミュージックプラザ ミモリ |
---|---|
所在地 | 栃木県那須塩原市下永田1-979-9 |
メールアドレス | m1p9m56gb@vesta.ocn.ne.jp |
営業時間 | 10:00~19:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
名称 | 有)ミモリレコード |
---|---|
許可を受けている公安委員会 | 栃木県公安委員会 |
許可番号 | 411080000471 |
エレクトリックギター、ベース、アコースティックギター、
エフェクター等の買取、下取り、委託販売(販売設定価格税抜き¥50,000以上、手数料20%)を承っております。
エレクトリック、アコ-スティックギターのPOPS&ROCKの委託スクールがありますのでご相談ください。
完全1対1のプライベートレッスン、内容も自由選択。
月に4回で¥6,000
***現在、実施しておりません。
Crews Maniac Sound(クルーズマニアックサウンド):東京 渋谷などに直営店「フーチーズ(Hoochies)」を構える株式会社クルーズのブランド。設立は1990年代で、高品位なエレクトリックギター、アコースティックギター/エレアコ、エレガット、ベース、エフェクター、プリアンプなどを幅広く開発。製品に対する拘りとクォリティの高さからプロミュージシャンにも人気。(Crews Maniac Sound/クルーズマニアックサウンドのキーワード検索結果はこちら)
Crews Maniac Sound(クルーズマニアックサウンド):東京 渋谷などに直営店「フーチーズ(Hoochies)」を構える株式会社クルーズのブランド。設立は1990年代で、高品位なエレクトリックギター、アコースティックギター/エレアコ、エレガット、ベース、エフェクター、プリアンプなどを幅広く開発。製品に対する拘りとクォリティの高さからプロミュージシャンにも人気。(Crews Maniac Sound/クルーズマニアックサウンドのキーワード検索結果はこちら)