暖かみのある鈍い野太いトーン、綺麗なコンディション
1994年製のHULA BLUESです。ウッドボディー、ボディーバックにハワイアン・フラガール、トップにヤシの木がデザインされたハワイアンな雰囲気タップリのルックスです。
芯の太い味わいたっぷりのリゾネイターサウンドで、スライドブルースとかには最適な楽器です。
ドブロギターはナショナルリゾネイターギターを制作したドペイラ兄弟によって1929年から、独特なアルミ製コーンを採用したレゾネイターギターを制作して来ました。
ブランド名はドペイらブラザースを略してドブロと付けたと言われています。
このスタイルのリゾネイターギターを総称してドブロと呼ばれるように、世界中で評価されるメーカーでした。
ドブロ社自体は1937年には生産を終了しますが、1960年代に残っていたパーツで生産を再開、1966年にはモズライトが商標を買収して、カリフォルニアのモズライト工場で生産します。
1970年からは独立して戦前オリジナルを再現するリゾネイターギターを制作、専業メーカーとして世界中で演奏されるようになりました。
その人気に着目したGIBSON社が1993年に買収、1997年には工場をナッシュビルのギブソン工場に移転します。
2001年にはナッシュビルの工場が洪水で被災し、生産は中国に移転しています。
今回の楽器はギブソン社に買収された直後の1994年モデルです。まだカリフォルニアのドブロ工場で生産されていた時期の楽器です。
ボディー、ネックともメイプル、ローズウッド指板、シングル・ビスケットコーン、シンプルなオープンバックチューナーですが、中0ニングは問題ありません。
通常使用でついたボディーエッジの微細なキズ、チップと言った軽微なキズや使用感はありますが、綺麗なオリジナルコンディションです。
ナット部幅44ミリ程度、太目のネックグリップです。
アジャストロッドは効いていますが、ドブロ特有のナットはほとんど調整は効きません。30年経過して問題ありませんので、たぶんすぐにトラブルになるようなことは無いと思います。
12フレット上の弦高は6弦2.6ミリ、1弦2.4ミリ程度でセットしています。
スライドと指で押さえての演奏両方で扱いやすいセッティングです。
塗装は艶消しサテンフィニッシュ、バインディング無しのシンプルな仕様で当時の廉価モデルになります。メイプルウッドボディーらしい暖かみのある野太い鳴りで、粒立ちの良いリゾネイターサウンドで鳴ります。
泥臭い味わいはウッドボディー、ビスケットコーンドブロの魅力ですね。
当時のオリジナルハードケース付きです。
商品名 | Dobro HULA BLUES |
---|---|
商品ID | 1172829 |
商品コード | 8/1 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > アコースティックギター/エレアコ > リゾネーター |
ブランド | Dobro(ドブロ) |
型番・モデル | HULA BLUES |
楽器区分 | 中古 |
年式 | 1994年 |
程度 | 4[EX+] : 年代から見て状態が良い |
トップ材 | メイプル |
サイド&バック材 | メイプル |
ケース | ハードケース |
公開日 | 2023/08/01 |
更新日 | 2023/11/13 |
住所 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F![]() |
---|---|
アクセス | 地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口B-5より徒歩30秒、地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口 B-5より徒歩30秒 セブンイレブンの裏手 オオイワスポーツさんと自販機のある角を右に入ってすぐ左のビルです。 JRお茶の水駅聖橋出口より徒歩5分・東京メトロ丸の内線淡路町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 ・都営新宿線小川町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 |
TEL / FAX | TEL:03-5283-3422 / FAX:03-5283-3423 |
営業時間 / 定休日 | 11:00~20:00 / 毎週水曜日 |
ホームページ | http://www.woodman.co.jp |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, ベース, ウクレレ, その他の弦楽器, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用アクセサリ/ケア用品 |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | ウッドマン お茶の水店 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F |
メールアドレス | woodman@woodman.co.jp |
営業時間 | 11:00~20:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
Dobro(ドブロ):1928年にジョンとルディのドピエラ兄弟によって設立された老舗リゾネーター・ギター・ブランドで、現在はギブソン傘下となっている。ボディに搭載された金属製の共鳴板により、振動で大きな音が出る。カントリーやブルーグラス、ハワイアン、ブルースなどの音楽分野でスライドギターとして人気が高く、リゾネーター・ウクレレも製造される。 (Dobro/ドブロのキーワード検索結果はこちら)
Dobro(ドブロ):1928年にジョンとルディのドピエラ兄弟によって設立された老舗リゾネーター・ギター・ブランドで、現在はギブソン傘下となっている。ボディに搭載された金属製の共鳴板により、振動で大きな音が出る。カントリーやブルーグラス、ハワイアン、ブルースなどの音楽分野でスライドギターとして人気が高く、リゾネーター・ウクレレも製造される。 (Dobro/ドブロのキーワード検索結果はこちら)