商品説明
ショッピングローン分割12回、もしくはボーナス4回払いまでは無金利でご案内致します!
高画質の商品画像は当店のホームページをご覧ください。
当店ホームページ→https://trippersguitars.com/
Instagram→https://www.instagram.com/trippersguitars/
Facebook→https://www.facebook.com/profile.php?id=61554736044625
Youtube→https://www.youtube.com/channel/UCqfpHH2zaTn5asoEjDkI8fg
Line公式アカウント→https://lin.ee/HanEpwf
お買い上げ頂きましたギター、ウクレレ、その他弦楽器には1年間の保証を付けさせて頂きます。
保証期間内はネックリセットも含め、ご対応させて頂きます。
委託販売は手数料15%でお預かり致します。
委託販売のギター募集中です!無料で出張も致します!
委託、買取関係なく、近場でしたら1本からご自宅にお伺い致します。
出張費用は一切頂きません。無料です。
遠方でもお伺い致しますので、遠慮なくお気軽にお問い合わせください。
富山県に工房を構える荻野裕嗣氏が製作したOMCが入荷しました!
杉田賢司氏やErvin Somogyiの元でギター製作を学び、自身のブランドのギターを2014年から製作しています。
TOPはベアクロージャーマンスプルース。
強烈なベアクローの杢が入っている材で、色白のとても綺麗な材です。
S/Bはペルナンブーコ。
ペルナンブーコはブラジル原産のマメ科の木材です。
別名はパウ·ブラジル(赤い木という意味)と呼ばれ、この木材がブラジルの国名の由来となっています。
赤く染める染料に使われたり、楽器としては18世紀にヴァイオリンの弓製作のストラディヴァリウスと評価されるフランソワ·グザヴィエ·トルテが弓材に最も適している材と評価しています。
材自体は非常に希少な物で、ギター材として見る機会はほとんどありません。
ギターを見ると、とても綺麗なオレンジ色の材で、柾目の美しい材です。
アフリカンブラックウッドが貼られたオリジナルシェイプのヘッド。
チューナーはイタリア製のKTARが採用され、ココボロのつまみが付いています。
指板はエボニー。
ポジションマークのないシンプルな仕様です。
ブリッジにはブラジリアンローズウッドが使われています。
サウンドホール周りには太く迫力あるスポルテッドメイプルのロゼッタ。
ピックガードは薄いクリアの物が貼ってあります。
ボディのバインディングはマッカーサーエボニー。
貝の装飾はなく、とてもウッディな温かいルックスのギターです。
とても小さな打痕が数箇所とボディエンドに表面上のヘアラインクラックがありますが、ほとんど使用感のないニアミントコンディションの1本です。
密度がありながらも少ししなやかなトーンで、素晴らしいサウンドの1本です。
パッと浮かぶ印象としては、シンカーマホガニーとキューバンマホガニーの良いところを合わせたようなサウンドで、全体的には艶のある明るいトーンです。
OMサイズですが、深い低音と音の押し出し感がしっかりとあり、弾いていて気持ち良さがあります。
レスポンスも速く、どのポジションで弾いても軽く綺麗に音が出てくれるこの感じはフィンガースタイルのプレイヤーは嬉しいと思います。
是非店頭でお試しください!
製作本数が多くない為、貴重なギターだと思います。
CONDITION: NM
TOP: Bearclaw German Spruce
SIDE BACK: Pernambuco
FINGER BOARD: Ebony
BRIDGE: Brazilian Rosewood
NUT WIDTH: 44.4mm
BRACING: Lattice Bracing
PICKGUARD: Clear
SCALE: 637mm
BINDING: Macassar Ebony
TUNER: KTAR
CASE: Original Hard Case