名門Collingsが手掛けるトラディショナルシリーズOOサイズ。小ぶりなサイズ感を感じさせない豪快なサウンドから繊細なニュアンスまで。ポテンシャルの高さを持ったハイクオリティな1本。
【税込価格3万円以上の商品 送料無料!! ※北海道は3,300円・沖縄は5,500円となります】
世界的にもっとも高い評価を得ているブランドの一つであるコリングスギターの新しいアイデアとしてリリースされたラインナップ"トラディショナル「T」シリーズ"。ビルのルーツに遡りコリングス・サウンドに更なるトーンバリエーションが加わったモデルとなっていて、1930年代のビンテージギターの特徴でもある強力な基音のレスポンスを備えたギターに仕上がっています。本器は、トラディショナルシリーズ00 14Fretの”OO2H Traditional 14Fret”。美しい杢のシトカスプルーストップ、イーストインディアンローズウッドサイド&バック、ホンデュラスマホガニーネック、エボニー指板&ブリッジ、ウェバリーペグ、ショートパターンスクエア&ダイアモンド指板インレイ、べっ甲柄ピックガード、ヘリンボーントリム、プリウォースキャロップドXブレイシング。トップブレイス構造はこのシリーズのためにカスタムされた戦前スタイルのスキャロップド・Xブレイシングとなっているほか、動物性接着剤を使用し、極薄のニトロセルロースラッカーフィニッシュが用いられるこだわりの造り。一般的なOOサイズよりもウェスト部の横幅がやや広く、繊細なタッチの差や見た目以上のボリューム感を獲得。14フレットによりハイポジションでの演奏性も良く、多種多様なプレイスタイルにも対応できるポテンシャルを持っています。コリングスならではの仕上げの美しさは愛でるだけでも惚れ惚れする1本ですが、一度音を出せばその完成度の高さに虜となるでしょう。小振りであることを忘れてしまう様な音量で、バランスの取れた上質なトーン。楽器全体が響く感じは、プレイヤーに絶大なる一体感を与えてくれます。ショートスケールでありつつもハッキリとした音像を持ち、ハイフレットまでしっかりと立ち上がるサウンドでフィンガースタイルからピックでのストロークまで広いプレイスタイルを可能にするポテンシャルの高さを持っています。楽器自体の重量も比較的軽く、近年の新品ギターを抱えた感じを覚えにくい不思議な感覚に襲われます。ネックはVintage Now Neckをベースとしてわずかに細く、フィンガーボードの角を丸めた新たなトラディショナルシェイプを採用しており、新品にありがちな握りこんだ際のストレスも少ない仕様。ヴィンテージを意識したゴールドパールの指板インレイやスモール・ブラウン・ヘリンボーントリム、絶妙なエイジングトナーのトップがこのギターの質感を高めています。ブルーグラッサーを筆頭に多くのファンを魅了し、量産メーカーとは生産スタイルも一線を画すスタイルを貫くコリングならではのハイクオリティな1本。その完成度の高さをぜひお手元でご体感ください。
Condition:NEW
Top: Solid Sitka spruce
Side: Solid East Indian Rosewood
Back: Solid East Indian Rosewood
Neck: Honduran Mahogany
Fingerboard: Ebony
Bridge:Ebony
Machine Head:Waverly/Nickel
Fingerboard Inlay: Abalone short Diamond & Squares
Rosette: Ivoroid/Tortoise Color&Black/White
Binding: Ivoroid&Herringbone
Pick Guard: Tortoise Color
Pick Up:none
Nut Width: 44.5mm
Scale:631.8mm
Case: Original Hard Case
商品名 | Collings OO2H Traditional 14Fret |
---|---|
商品ID | 1448624 |
商品コード | UME2030810006433 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > アコースティックギター/エレアコ > フラットトップ/フォークギター |
ブランド | Collings(コリングス) |
型番・モデル | OO2H Traditional 14Fret |
楽器区分 | 新品 |
年式 | |
程度 | NEW : 新品 |
トップ材 | スプルース(松) |
サイド&バック材 | ローズウッド |
カラー系統 | ナチュラル/木目系 |
付属品 | ハードケース、保証書 |
公開日 | 2025/08/18 |
更新日 | 2025/08/18 |
住所 | 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町1-15![]() |
---|---|
アクセス | JR大阪駅、阪急梅田駅、地下鉄梅田駅より徒歩3分 |
TEL / FAX | TEL:06-6361-2211 / FAX:06-6361-5721 |
営業時間 / 定休日 | 12:00~20:00 / 水曜日<年末年始休業12/31~1/2、1/3から通常営業> |
ホームページ | https://www.mikigakki.com/shop/brand/A/ |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, クラシックギター/フラメンコギター, ベース, コントラバス/ウッドベース/EUB, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | 三木楽器 梅田店 3F・4F アコースティックギター/ウクレレ専門フロア |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区角田町1-15 |
メールアドレス | umeda@miki.co.jp |
営業時間 | 12:00~20:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
名称 | 三木楽器株式会社 |
---|---|
許可を受けている公安委員会 | 大阪府公安委員会 |
許可番号 | 第621060800923号 |
アコースティックギター・ウクレレ・エレキギター&ベースの買取・下取・委託販売 強化実施中!!
Vintage、手工ギター、Martin、Gibson、Fender、その他ハイエンド系などは特に得意とする所です!
高額な買取!さらにお得な下取!
現金化をお急ぎでなければ高速回転の委託販売がオススメです!
ギターの価値がわかる専門店ならではの、納得の価格にて買取・下取り致します!
★送料は着払いOK
★まとまった本数の際は引取りに伺います!※要事前連絡
★現金にてお支払い※高額の場合は銀行振込になる場合もございます。(1~2日中)
詳しいお問い合せやお取引方法はコチラからご確認下さい。
https://www.mikigakki.com/shop/appraisal/contact.aspx
GUITAR PRO SHOP MIKIGAKKI.UMEDA
ギタープロショップ 三木楽器梅田店
〒530-0017大阪市北区角田町1-15
06-6361-2211 (tel)
06-6361-5721 (fax)
umeda@miki.co.jp (email)
8/9(土)~8/31(日)2025 サマーセール、三木楽器梅田店限定お買い得品満載のセール開催!お見逃しなく!
セールアイテムは下記URLから
https://www.mikigakki.com/shop/e/ebr-a-sm2025a/
エレキギター・ベースはギブソン・フェンダー・ポールリードスミス・その他ハイエンド系や手工系ブランド、アコースティックギターはマーチン・ギブソン・テイラー・コリングスなどの輸入ブランド、ヤマハ・モーリス・タカミネ・Kヤイリ・Sヤイリなどの国産ブランドから国内外の手工系ギター、ウクレレはカマカ・コアロハ・カニレア・Gストリングス・マーチン・国内ブランド・輸入ブランドまでご納得の価格にて買取・下取り・委託販売致します!まずはお気軽にご相談くださいませ!
https://www.mikigakki.com/ec/sp?F=buy_umeda
欲しかったギターがショッピングローン無金利でご購入頂けるスーパービッグチャンス!
ぜひこの機会にご利用くださいませ!!!
■36回無金利キャンペーン対象
ショッピングローンのご利用のご注文金額が3万円以上、月々の分割支払い額が3,000円以上からご利用頂けます。
※ピアノ・電子ピアノ・オルガン・防音設備他一部キャンペーン対象外がございます
※期間限定キャンペーンとなります。
対象商品、三木楽器梅田店ホームページはこちら
https://www.mikigakki.com/ec/cmShopTopPageA.html
Collings(コリングス):ヴィンテージギターのリペアを通してギターの構造を学んだビル・コリングスが、1980年代後半に製作を開始した手工ギターブランド。木材選びから製法に至るまで、音に対する強い拘りを持ち、アコースティックギターのO,OM,DやCJ,Cなどが主力となるが、エレクトリックギター、アーチトップギター、ウクレレ、マンドリンなども製造。(Collings/コリングスのキーワード検索結果はこちら)
Collings(コリングス):ヴィンテージギターのリペアを通してギターの構造を学んだビル・コリングスが、1980年代後半に製作を開始した手工ギターブランド。木材選びから製法に至るまで、音に対する強い拘りを持ち、アコースティックギターのO,OM,DやCJ,Cなどが主力となるが、エレクトリックギター、アーチトップギター、ウクレレ、マンドリンなども製造。(Collings/コリングスのキーワード検索結果はこちら)