かなり弾き込まれた1950's ヴィンテージJ-45!天井知らずのサウンドを是非ご体感ください。兎に角『鳴る』J-45をお求めの方にはこちらの個体がおすすめです。
[発送予定:1~2日後]
1957年製 O-15が入荷しました。
【ボーナスシーズン大特価!】ハカランダ期のD-28が入荷!鳴らすほどにあなたの人生に馴染んでいく、そんなギターです。【試奏動画あり】
Gibson LG-1 1952年製
EX 1950年代ダイヤル式アジャスタブルブリッジ仕様のJ-160Eが入荷しました!!
☆突き抜けるビンテージサウンド。貫録のあるルックスに圧倒されます。☆
1956年製のヴィンテージGibson J-50です。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
スモールガード期のLG-3。サウンド抜群で、お勧めです。
'50年代初頭のファエイドしたサンバーストの渋さを漂わせるリアル・ヴィンテージ。パーツ交換やクラック修理ありのプレイヤー向きですが近年のヴィンテージギターの価格高騰を考えればお買得なお勧め品です。
カランカランと軽快に鳴る枯れたブルージー・サウンド!!54年頃のスモール・ガードLG-1が入荷しました!!
Fine Vintage!! ラダーブレイス/スモールガードの"LG1"。よく乾いたタイトかつレンジ感のあるご機嫌サウンド。渋く濃いサンバーストが雰囲気満点な1953年製Vintage品。
Gibsonヴィンテージの中でも人気の高い1958年製の”J-45”渋い見た目に、無骨なサウンドがたまりません!
【ノンアジャスタブル、58ですが太過ぎないグリップが売り!】
ブレーシングの仕様が変更になった初年度モデル
希少な3トーンサンバースト期の1本
人気の1950年代後期LG-1。圧巻のルックスとサウンド!!当店入荷後にネックリセット済みで、演奏性も良好です。
野太い鳴りが楽しめる1950年代前期のヴィンテージ個体。ハカランダ指板&ブリッジ、スキャロップドブレーシング&オール単板仕様。ルックスのヴィンテージ感が強めのため、相場よりお求めやすくしております。
EX+ 1959年製の人気J-45がアジャスタブルブリッジスペックで入荷しました!!
EX+ キング・オブ・フラットトップの異名を持つ50年代 J-200!貴重なビンテージギターが入荷!
EX+ 1950年代のラージピックガード期のカントリーウェスタンが入荷!
オリジナルのアジャスタブルサドル!
Gibsonの最高峰ギター、SJ−200のビンテージ品です。
希少なホワイトラベル期サンバーストカラーの"SJ200"。オリジナルフィニッシュならではのドライでワイルドな響き、ザ・キング・オブ・フラットトップ。1952年製Vintage品。
Adirondack?? / T-bar Rod / Non-Scalloped Bracing!! Loud voice!!
乾いた味の荒さのあるビンテージサウンド、綺麗なコンディション
1950年代前期、渋いスモールガードのLG-2。味の出たサウンドは堪りません。当店入荷後にネックリセット済みで演奏性も良好です。
Cool!! 雰囲気満点、貫禄のナチュラルトップを魅せる"J50"。良い経年感で、まとまりかんのある乾いた独特の響きを持つ1本。グッドコンディションの1959年頃製Vintage品。
【1956年製】-Martin 0-18 1956's- 古い歴史のあるMartinのシングルオゥモデル!!ナットとサドルを象牙に交換済み!L.R.Baggs anthemを搭載!!
EX 1950年代のラージピックガード期のJ-45が入荷!
ワイルドな見た目をしたナチュラルカラーのヴィンテージJ-200
EX+ キング・オブ・フラットトップの異名を持つ50年代ギブソン J-200が美しいサンバーストフィニッシュで入荷!!
1959年製、もしレスポールだったら数千万円しちゃうけど00-17ならこの価格!そう思うとお買い得な気がしてきます。
[発送予定:即日]
程よく分厚いネックにテーパーヘッド、ロングサドル、スキャロップブレイスといった人気の50年代初期仕様の入荷です!軽度のリペア歴、交換歴はございますが演奏性抜群!期待を裏切らない枯れたサウンドです!
Groverペグ最初期かつXブレーシングがややフォワードシフトした1958年製 Martin D-28、ノークラックでコンディション良好かつ反応の良い鳴りが心地よい一本です。
希少な1950年製J-50が入荷。スキャロップブレーシングにテーパーヘッドとこの年代特有の仕様が溜まらない、程度良い個体。
1957年製 LG-1が入荷しました。