1965年から発売が開始され国内でも数多くのフォーク系ミュージシャンやアーティストが名曲を奏でた銘器です。状態も綺麗でサウンドも素晴らしいお勧め品です。初期のオリジナル・ブルーケースも付属しています。
芯のある抜けの良いサウンドの70年代初期グローバーペグモデル
お手頃価格の狙い目ヴィンテージ!
25th Anniversary Sale!!2025/12/28 20:00:00まで
これぞ戦艦ドレッドノートの名に相応しいド迫力サウンド!素晴らしいヴィンテージ品です
EX++ 1970年代SQロッド期のD-35が入荷しました!
Made In U.S.A
スタイル20の12弦モデル 1973年製のヴィンテージ品
-美品!!-【1975年製】Martin D-28 スクエアロッドを使用したMartin定番モデル。ネックリセット済み!フレット打ち替え済み!ナット&サドルを牛骨に交換済み!!
Made In U.S.A
レギュラーネック(ナット幅約42.5mm)のセブンティーズDove Custom!
生産本数が少なく市場に出る機会も少ない12フレットジョイントのMartin D-28 S 1971年製入荷!
おすすめ個体のD-35 入荷 下取りのある方、優遇させていただきます。
お買得なヴィンテージ D-28 入荷♪ 下取りのある方、優遇させていただきます。
ハカランダ・モデル
芯のある立ち上がり感、美しいトーンの70年代グローバーペグモデル
ハカランダ単板の圧倒的な響きとアバロン貝の豪華装飾が放つ存在感はまさに“日本製D-41”。深く重厚な低音と煌びやかな高音が溶け合い50年の時を超えてもなお極上の音色を奏でます。ぜひご検討下さいませ。
実はファンの多い、優しいサウンドのドレッドノート。
EX+ 1970年代スクエアショルダー期のJ-160Eが入荷!
EX+ 70年代初期のマーティン D-18が入荷!
希少なニューヨーカースタイルが中古で入荷!スタイリッシュなスロッテッドヘッドに12フレットジョイントのクラシカルな外観。古き良き「味」のある希少な1本です。
[発送予定:1~2日後]
【MartinGuitarを選ぶならG-CLUB SHIBUYA 6F!】SQネック ・グローバーミルクボトルに42.9mmナット幅、鳴りの良い78製D-28!!
1977年製HD-28。登場2年目の初期個体が持つ、乾いたトーンと芯のあるサウンド。
シリアル&スペックから71~72年頃に生産されたと思われるダヴ・カスタムが入荷しました!!
極上コンディションの35が入荷しました!
[発送予定:即日]
気軽につま弾ける0サイズ、味のあるヴィンテージマホサウンド。当店入荷後にフレット交換済み演奏性良好でお勧めです。
弾き込まれて開放的な鳴りに育った78年製D-18。Anthem搭載でライブでも使える即戦力仕様です。
L-15は1975年から登場したモデルで、本器はその初年度に製作された極めて貴重な一本。 工芸品と呼んでも差し支えない"品"があります。
EX+ 滅多に入らない1970年代マーティン000-18が入荷!!美品!
3ピース構造を持つドレッドノート
ジャパンビンテージ・アコースティックの中でも注目度が高い、前期YAMAHA N-1000
ノン・ブリッジピン・スタイルのレア個体