明るく華やかな顔付きの1966年製D-18が入荷しました!
小ぶりで扱い易いシングルオーサイズにスロットヘッド、ポコポコと跳ねるような音色が心地よく、指板&ブリッジにBrazilian Rosewwodが公式採用された最終年となる1969年製のMartin 0
サイド&バックにBrazilian Roserwood(ハカランダ)を使用した最終年、ネックリペアはあるものの乾いた大きな鳴りが心地よい1969年製のMartin D-35です。
1961年製のD-18。60s後期より新工場にかわる前の手作り感の強い時期の一本。とにかくドライでヌケ感の良いサウンドが特徴です。
オリジナルの状態が保たれた、希少な1969年D-35ハカランダモデル.
サイド/バックにハカランダを使用した貴重な1本。
マーティンを代表するモデルのひとつである、D-18 1968年製
EX+ 1969年製のマーティン 000-18が入荷!
60年の歳月を経て、当店にやってきた1964年製のD-18を入荷。時代を生きてきた風格を感じます。
EX+ 稀少なハカランダを使ったマーティン12弦ギターD12-35が入荷しました!!
鼈甲色ピックガード、Tバーロッドの最終年度モデル、軽快で華やかな鳴り
1966年製D18。Tバーロッド最終期、ファット且つドライなサウンドが魅力の1本。手入れをされつつ弾き込まれてきた個体です。
【最終値下げしました!!】 人気の高い、グッドコンディションのO-18 '61年製が入荷しました。
生鳴りの良い1966年のD-18が入荷しました!
枯れたヴィンテージサウンド
12フレット・ジョイント・ボディーの深く甘いサウンド!!ハカランダ指板&ブリッジの69年製D-18S!!
【「18回払い」まで分割払い手数料無料対象商品!! 】小ぶりなボディの00-18!!
リペアー履歴のためお買い得品!ハカランダ指板、ブリッジ
ハカランダ期の「00-21」
1965年製、000-18。ノンスキャロップドXブレイシングの60sらしい枯れ感を持ち合わせた上質なサウンドです。コンディション良好の美品です。
軽快でいてパワフルな箱鳴りビンテージサウンド!
明るく切れの良い力のあるサウンドの60年代中期ビンテージ
貫禄あるルックス、爽快で心地良いマホサウンド、D-18のヴィンテージ品です。
軽快で枯れた美しいトーンの60年代ビンテージ
枯れたこなれたトーン、渋く焼けたルックス
[中古] 1969年製のヴィンテージ Martin D-18 が入荷しました!
60’s初期モデル !