◆J-Guitar 秋桜セール開催中! 10/6 15時まで!
圧倒的な杢目、透明感のある端正な粒立ちの良い音色が魅力的な中出最高峰です。
[発送予定:即日]
3ピックアップとゴールドパーツにこの赤い塗装、めちゃくちゃカッコよくないですか?
謎のサインが許せる人はどうぞ。音が攻撃的でとてもいいです、さすがホットロッド。
反応がよく、乾いたカラッとした音色と絶妙な余韻が魅力的な、田村ギターの最高峰。
1980年製の銀ネジ!見た目も貫禄がありますが普通に使えます。
あまり音痩せを感じない上に、いい質感を持った、隠れた名機です。
貴重なメイドインジャパンの初期CE-3が入荷しました。
人気の高いオクターバー「OC-2」が入荷しました。現行のものとは全然違いますね。
RC3403ADB搭載、1979年製の個体が入荷。確かにこれが一番音がいい気がしました。しかも箱、説明書、ステッカー付。
発売以来ずっと現役で居続ける名機です。
貴重な1981年製造の「OD-1」が入荷しました。
とりあえずスタジオやライブハウスにこれがあったら心が落ち着きますね。
フェンダーの新たなるスタンダード、アメリカン・プロフェッショナルⅡ。安定感抜群です!!
このM1とパラアコを一緒に購入すれば、アコギでステージにいつでも立てますね。いい音です。
2000年代前半〜中盤ごろはこの青いパッケージの箱でした。久々に見ました。中身はずっと変わらないですね。
ロリー・ギャラガー氏のリクエストで開発されたグローリーシリーズ!まさにこれぞ、ジャパンヴィンテージの名機です。
ターコイズ・メタリックがカッコ良すぎる日本製ジャズベース!レアカラーです。
独自のアンティーク加工が渋い、Caravan氏も愛用していたヤイリの人気モデル!生産完了しているためレアな1本。
この価格で本格的なアコースティックサウンドが楽しめるのはヤマハならでは。
クラシックホワイトのエクスプローラー、ダンカンピックアップとの相性抜群でした。
特徴的なシリアルとラージヘッドの珍しい70sスタンダード!カラーもかっこいいです。
自分的には、フライングVはフェイデッドの塗装の方が好きです。
エイジド仕様のレアな2000年代前半のメンフィス製「ES-175」!弾き心地も音色も極上です。
お手頃価格で人気を博しているトラベルギターのレスポール!!
店頭展示品のため特価!!モンティーズによる指板をレリック風に仕上げるワックスです。
最高峰の「弾きやすさ」と「サウンド」を誇るシュレッド系ギター!!
この価格で本格的なカスタムタイプが買えるのはすごい。
ヴィンテージ・ストラト・トーンに現代的なひねりを加えたモダン・クラシックを実現する、当店ならではのフェンダージャパン!
高級ピックアップに当店がリプレイスし、自信を持ってお届けするフェンダージャパンのストラトです。これはいい!
あまりにも杢目がカッコ良すぎる80年代前半のスタンダード。音も良かったので文句なし。
これぞハンドメイド・アンプヘッドの最高峰。OXなどと合わせれば、最高のオーバードライブを自由自在に録音できます。
ギブソン・カスタムショップのマスタービルダーを務めていた名工「ロジャー・ギフィン」製作の貴重な5弦ベース!
78年製のムスタングに、アイダホのギター職人「Eric Daw」氏によるハンドワウンドピックアップを搭載したヴィンテージ品が入荷。
赤いインレイの初期カントリージェントルマン!レジェンドならではのこだわり。
当店で高級ピックアップにリプレイスしSSHに改造した、特別なフェンダージャパンのストラトです。溢れ出る万能感!
50年代や60年代のレスポールの数分の一の価格で手に入れられる、素晴らしいフィーリングとトーンを持った80sレスポール!
人気の72テレキャスターカスタムを再現したフェンダー・クラシックシリーズ!
白いカスタム、カッコ良すぎる、音も良すぎる。素直にこれは欲しいです。
1981年製なのにMADE IN TAIWANのディストーション!
貴重な青ラベルの初期CH-1が入荷しました。
貴重な初年度のヘヴィーメタル「HM-2」が入荷しました。
通好みなレッドウッドトップを採用したオベーションの2001年限定モデル、コレクターズエディション!
人気のオーシャンターコイズメタリックカラーを採用したテキサススペシャル搭載の57ストラト!
この価格でP90タイプ搭載のゴールドトップを手にいれることが出来るのは素晴らしいです。
“ちょうど良い”サイズ感のコンパクトナイロンギター、フラッグシップモデル!
ほぼ国内で見かけることのない、Way Hugeのレアなペダル、美品です。しかも当時のオールアクセスの正規品。
PJタイプのジャズベース!見た目もクールで、使いやすい一本。
鮮やかな青が映えるプレイヤーシリーズのジャガー。今のうちに手に入れておいた方がいいかもしれません。
キルトが映えるフロイドローズ搭載のモッキンバードST!
チューナーはコルグのを使っておけば安心だと思います。