◆J-Guitar 秋桜セール開催中! 10/6 15時まで!
圧倒的な杢目、透明感のある端正な粒立ちの良い音色が魅力的な中出最高峰です。
[発送予定:即日]
3ピックアップとゴールドパーツにこの赤い塗装、めちゃくちゃカッコよくないですか?
クラシックホワイトのエクスプローラー、ダンカンピックアップとの相性抜群でした。
赤いインレイの初期カントリージェントルマン!レジェンドならではのこだわり。
スクエアロッド仕様の70sマーティンサウンド。
私が一番好きなGackt様の曲は「Missing」です。
精悍なホワイトが眩しいUSAモズライト4桁シリアル!
ビルダーズ・エディションをお買い得な価格で!Taylorのことはアフターケアも充実しているMIONにお任せください。
大きめのボディサイズと広めのウェストが王道のローズウッド材との相性抜群!バランスのいい鳴りを活かした、極上のテイラー。当店のインディペンデント・リペアマンの大推薦モデルです。
90年代の白いエクスプローラーは意外と探すと見つからないものです。かっこいい!!
今ではほぼ見かける機会のない「紗理奈SG:スペシャルカスタムメイドモデル」。
テイラーといえばこのモデルではないでしょうか?当店にお越しの際は「J-Spec」バージョンとの弾き比べも可能ですので、この機会に是非お試しください。
ローズウッドの濃厚な鳴りを実現したテイラーの上位シリーズ。テイラーギターに関するご相談はMIONにお任せください。
日本人の手に馴染むように限定で設計された定番の314ceが日本に初上陸。あの凛として時雨のTK氏もずっと愛用していたのが314ceです。
いい木だなぁと思わせてくれる、まるで高級家具のような質感のフレットレスベースでした。状態もなかなかいいです。
ラウンドショルダーではなく、スクエアショルダーになっている70年代後半の珍しい「J-45」。音も見た目もいいです。
70年代のものはどんどん高くなっているので、今のうちに手に入れておきましょう。
57クラシックを搭載した王道のES-335が入荷しました。箱物といえばこれ!
あまりにも重い、しかし音も太い。1990年製のハニーバースト!
ハムバッカーの厚みとテレキャスターの気持ちよさが合わさったデラックス、とてもいいモデルです。
1990年代製造、杢目が素晴らしい335が入荷しました。サウンドも最高!