ギター初心者からベテランまでが楽しめる無料ギター講座。初心者向けの『ギター★はじめの一歩【動画編】』、中級/上級者のための『音楽理論やアドリブ、ソロギターやスライドギター』など、充実した内容の動画と譜面を掲載!もっともっとギターにハマろう!
今回は俗に“ニールヤング弾き”と呼ばれる弾き語りをエキサイティングにする必須テクニックを紹介します。
コードの中のある弦だけをアクセントにコードを弾くのですが、かなりの“圧”をかけてピッキングしないと音が前に飛びません。
慣れるまで難しいと思いますが、この単音のアクセントが歌に絡んでとてもカッコよくなります。
その他にも日本人が苦手なワルツや12/8(通称ハチロク)のリズムにチャレンジします。
3つ割りのリズムに慣れるための練習やロックバラードなどの曲への応用で楽しみながらマスターして下さい。
最後にアレンジなどにも役に立つペダルポイントを種類別に紹介しておきます。
ある一定の音をキープしながらコードチェンジしていくと独特の広がりのあるサウンドになります。
ぜひぜひ参考にして下さいね。【岩下潤】
コードストローク+単音アクセントでワンランクアップ!
※譜面の掲載はございません。
ワルツや12/8(通称ハチロク)のリズムでワンランクアップ!
※譜面の掲載はございません。
色々なペダルポイントを覚えてワンランクアップ!
※譜面の掲載はございません。
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >