ギター初心者からベテランまでが楽しめる無料ギター講座。初心者向けの『ギター★はじめの一歩【動画編】』、中級/上級者のための『音楽理論やアドリブ、ソロギターやスライドギター』など、充実した内容の動画と譜面を掲載!もっともっとギターにハマろう!
スライドギターの第2弾では、演奏の繊細なテクニックに焦点を当てます。
特に重要なのは「ミューティング、音程、ビブラート」です。
スライドバーを移動させる際のノイズを減らすために、弦からバーが離れる直前に右手で一瞬ミュートする練習をします。
ビブラートの音の揺らし方には、普通のギターのようにかけたり、歌のようにかけたり、スライドギター特有の軌道を用いる方法があります。
さらに、ベースを弾きながらのスライドにも挑戦し、一人で演奏しても音楽として成立させる技術を習得します。
単音ベースとギャロッピングの練習を通じて、曲をより楽しみましょう!
最初はゆっくりとテンポを合わせて練習することが大切です。【岩下潤】
ドロップDチューニング [00:30]
ビブラートとカットを鍛えてワンランクアップ!
スライドに単音ベースを加えてワンランクアップ!
スライドにギャロッピングを加えてワンランクアップ!
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >