ギター初心者からベテランまでが楽しめる無料ギター講座。初心者向けの『ギター★はじめの一歩【動画編】』、中級/上級者のための『音楽理論やアドリブ、ソロギターやスライドギター』など、充実した内容の動画と譜面を掲載!もっともっとギターにハマろう!
カントリー・ギターでは開放弦を上手く使えるため「Key = G」で演奏されることが多々あります。
その際のフレーズには「Emペンタトニック・スケール」をメインに用いられることが多いのですが、それに「ファ」の音を加えて演奏してみてください。
「ファ」の音はGコードでは「7th」にあたる音となります。
7th音を強くアピールすることで、ペンタが持つロックやブルース感から少し明るいイメージのカントリー寄りにフレーズを彩ることができます。
また、スライドなどのテクニックと併用することでよりカントリー感の強い定番フレーズとなります。
マイナーペンタのスケールを実践的に使ってワンランクアップ!
1段目(1~4小節) [06:07]
2段目(5~8小節) [08:00]
3段目(9~12小節) [08:50]
4段目(13~16小節) [12:10]
↓西山隆行のその他の講座はこちら↓
→ 高みへ挑戦!トミーエマニュエル・スタイル
→ ソロギターをもっと楽しく!アコギ・アレンジ講座
→ ギター好きも楽しめる!ソロ・ウクレレ講座
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >