◆J-Guitar 秋桜セール開催中! 10/6 15時まで!
ギター初心者からベテランまでが楽しめる無料ギター講座。初心者向けの『ギター★はじめの一歩【動画編】』、中級/上級者のための『音楽理論やアドリブ、ソロギターやスライドギター』など、充実した内容の動画と譜面を掲載!もっともっとギターにハマろう!
「ベース音+3度の音+開放弦」という構成でのコードフォームは、アコースティックギターでの”オイシイ”サウンドを表現することができます。
名曲「Black Bird」で使われているコードフォームというとすぐに分かる人も多いかと思います。
このコードフォームは、3度の音で「明るさ」「暗さ」を表現し、開放弦音を鳴らすことで倍音も綺麗に響かせることができます。
またセーハフォームは使用しないので、素早いコードチェンジも楽に行えます。
右手は3フィンガーでのアルペジオを主体に演奏をしていくことで、スピード感のある演奏を表現できますので、コードフォームと3フィンガーを1セットにして覚えておくと良いでしょう。
↓西山隆行のその他の講座はこちら↓
→ 高みへ挑戦!トミーエマニュエル・スタイル
→ ソロギターをもっと楽しく!アコギ・アレンジ講座
→ ギター好きも楽しめる!ソロ・ウクレレ講座
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >