◆J-Guitar 梅雨晴れセール開催中! 7/14 15時まで!
ギター初心者からベテランまでが楽しめる無料ギター講座。初心者向けの『ギター★はじめの一歩【動画編】』、中級/上級者のための『音楽理論やアドリブ、ソロギターやスライドギター』など、充実した内容の動画と譜面を掲載!もっともっとギターにハマろう!
今回は舞踏音楽である「ポルカ」にチャレンジです。2/4での表記になりますが8分音符を1拍と考えてリズムを取るとわかりやすいでしょう。基本的にはルート弦+4弦での“交互ベース”を土台にメロディを弾いていくと曲調をつかみやすいでしょう。2つめと4つめのタイミングに軽くアクセントと「タメ」を作ると、リズムが走らずに済みますし安定したノリをキープできます。フォークダンスを思い出してしまうようなノスタルジックなメロディがとてもいい感じですので、楽しんで練習していただけたらと思います。
まずは全体を聞いて下さい。チューニングは「ドロップD」ですので6弦のみ全音下げて「D音」にしておきましょう。
それでは2小節ずつに区切って詳しく見ていきましょう。
『ドロップD』チューニングや『DADGAD』チューニングは非常にアイリッシュに合うチューニングですが、次回はレギュラー・チューニングでの曲(アレンジ)に挑戦してみましょう!!
動画でも楽しめます!アイリッシュギターを嗜もう【動画編】
現在ご覧いただいている
「アイリッシュギターを嗜もう」は、動画編の
「アイリッシュギターを嗜もう【動画編】」でもお楽しみいただけます。
■ 人気ブランドのアコースティックギターはこちら
■ その他人気ブランドのアコースティックギターはこちら
■ ルシアー(制作者)系アコースティックギターはこちら
■ 人気ブランドのエレキギターはこちら
■ その他人気ブランドのエレキギターはこちら
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >