◆J-Guitar 秋桜セール開催中! 10/6 15時まで!
ギター初心者からベテランまでが楽しめる無料ギター講座。初心者向けの『ギター★はじめの一歩【動画編】』、中級/上級者のための『音楽理論やアドリブ、ソロギターやスライドギター』など、充実した内容の動画と譜面を掲載!もっともっとギターにハマろう!
今回はレギュラーチューニングのアレンジに挑戦です。DADGADやドロップDではほとんどの曲が「KeyD」になりますが、レギュラーチューニングなら色々なKeyで演奏できます。今回は「KeyG」の曲で基本的に“交互ベース”でのアレンジになっています。
前回までは開放弦を多く使用する曲が多かった分、少々難しく感じるかもしれませんが、1拍1拍丁寧に練習していって下さい。
特にベース音が適当になってしまわないように注意しましょう。また、低音部でのメロディも多いので、「メロディのつながり」や「歌心」に気をつけて必ず“声”に出して練習しましょう。そうすることで、メロディを浮き立たせることができます。それでは始めましょう。
まずは全体を聞いて下さい。チューニングは「レギュラー」です。
それでは2小節ずつに区切って詳しく見ていきましょう。
次回は『ドロップD』チューニングの曲でいろいろなタイミングでの“H&P”を練習します。
もともとバグパイプの曲ですが、簡単な割りにインパクトの強い曲ですので楽しみにしていて下さい!!
動画でも楽しめます!アイリッシュギターを嗜もう【動画編】
現在ご覧いただいている
「アイリッシュギターを嗜もう」は、動画編の
「アイリッシュギターを嗜もう【動画編】」でもお楽しみいただけます。
■ 人気ブランドのアコースティックギターはこちら
■ その他人気ブランドのアコースティックギターはこちら
■ ルシアー(制作者)系アコースティックギターはこちら
■ 人気ブランドのエレキギターはこちら
■ その他人気ブランドのエレキギターはこちら
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >