ギター初心者からベテランまでが楽しめる無料ギター講座。初心者向けの『ギター★はじめの一歩【動画編】』、中級/上級者のための『音楽理論やアドリブ、ソロギターやスライドギター』など、充実した内容の動画と譜面を掲載!もっともっとギターにハマろう!
ボサノヴァはサンバのリズムにジャズのコード進行やテンションコードを取り入れて発展した、ギターにぴったりのジャンルです。
柔らかく心地よいビートとテンションコードの効いたお洒落なサウンドが魅力で、今回の課題曲「黒いオルフェ」はその代表格。
ソロアコギ用に開放弦を上手く利用しながら雰囲気を出せるように工夫してみました。
イントロとAパートは基本的なボサノヴァのリズム、Bパートはウォーキングベース、Cパートは2拍3連を中心に、と言う構成です。
哀愁漂う魅力的なメロディにオカズフレーズも加え、原曲キーで演奏するならカポ3がおすすめです。
ジャズほど難しいコードは出てこないので、気軽に楽しめます。それでは始めましょう。 【岩下潤】
1)イントロのポイント
[02:40]
2)Aパートのポイント
[06:53]
3)Bパートのポイント(ウォーキングベースのパート)
[10:32]
4)Aパートのポイント
[16:12]
5)Cパート~エンディングのポイント
[18:33]
第1回
オカズとテンションコードでジャジーに!
「いつか王子様が」
第3回
Coming soon…
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >