1. HOME
  2. ギターテクニック
  3. ジャジーなソロアコギ 第2回 ボサノヴァのリズムにチャレンジ!「黒いオルフェ」 by J-Guitar.com

ギターテクニック-Guitar Technique-

ギター初心者からベテランまでが楽しめる無料ギター講座。初心者向けの『ギター★はじめの一歩【動画編】』、中級/上級者のための『音楽理論やアドリブ、ソロギターやスライドギター』など、充実した内容の動画と譜面を掲載!もっともっとギターにハマろう!

ジャジーなソロアコギ

第2回 ボサノヴァのリズムにチャレンジ!「黒いオルフェ」

サンバのリズムにジャズ要素を取り入れて発展した"ボサノヴァ"を気軽に楽しもう!

ボサノヴァはサンバのリズムにジャズのコード進行やテンションコードを取り入れて発展した、ギターにぴったりのジャンルです。
柔らかく心地よいビートとテンションコードの効いたお洒落なサウンドが魅力で、今回の課題曲「黒いオルフェ」はその代表格。
ソロアコギ用に開放弦を上手く利用しながら雰囲気を出せるように工夫してみました。
イントロとAパートは基本的なボサノヴァのリズム、Bパートはウォーキングベース、Cパートは2拍3連を中心に、と言う構成です。
哀愁漂う魅力的なメロディにオカズフレーズも加え、原曲キーで演奏するならカポ3がおすすめです。
ジャズほど難しいコードは出てこないので、気軽に楽しめます。それでは始めましょう。 【岩下潤】

アレンジのポイント

◆見本演奏 [01:28]

◆奏法解説

1)イントロのポイント
[02:40]

  • KeyEmなので、最初の2小節×2回はE音のベースをキープしてクリシェ的にコードを展開していくドリアンモード的なアレンジ
  • ボサノヴァのリズムをキープしながらコードチェンジしていきます
  • 5小節目が少し早いフレーズですが、ベース音でボサノヴァをキープしていることを意識しましょう

2)Aパートのポイント
[06:53]

  • ロードを中心に展開していくまるでフォークのようですが、ボサノヴァのリズムに乗せること!
  • メロディ音を強めに、リズムの刻みは少し弱目に弾くのがコツ
  • 7&8小節目のオカズフレーズは3連符を多用していますのでリズムキープとベースに注意!

3)Bパートのポイント(ウォーキングベースのパート)
[10:32]

  • 全部がウォーキングベースではないので、まず1小節目でしっかり場面展開した感じを出す
  • ウォーキングですからベース音が途切れないように!

4)Aパートのポイント
[16:12]

  • 前半4小節は前出のAパートと同じで、5小節目からの後半は変わる
  • 5小節目がE7を半音上のFdimで代理したフレーズになっているのでdimコードを意識すると弾きやすい
  • 6&7小節目はマイナーのトゥ・ファイブ・ワン進行なので意識して!

5)Cパート~エンディングのポイント
[18:33]

  • 8ビートと2拍3連を切り替えながら弾いていくパートなので、リズムキープに注意!
  • 7&8小節目はベース音が順番に上がっていくことに注意して滑らかに!
  • 最後のミ音のベースはフェルマータで少し伸ばしてからエンディングに進む
  • 2拍3連を連呼して構成されるエンディングは緊張感満点ですが、メロディを中心に弾いている感覚でOK!
  • 最後の2小節はrit.でテンポだんだん遅くしてエンディングを演出すると良い
◆SLOWテンポの見本演奏 [24:06]

×
×

ギターテクニック 記事一覧

初心者向け
【ギター選びから!】ゼロから始めるギター
ギターはじめの一歩【動画編】
ウクレレを弾こう
初/中級者向け
ギター好きも楽しめる、ソロ・ウクレレ講座
ルーツへ帰ろう!!<復刻版>
ルーツへ帰ろう!!【動画編】
ナイロン弦ギターはいかが?<復刻版>
ナイロン弦ギターはいかが?【動画編】
ドレミでアドリブ 簡単攻略法【動画編】
アコギで弾こう!スライドギター【動画編】
エレキで弾こう!スライドギター【動画編】
イマドキ ロックギター入門【動画編】
中級者/上級者向け
ジャジーなソロアコギ
アコギ定番フレーズをサクッとトライ!
ワンランクアップのためのアコギ術
ワンランクアップのためのエレキ術
ソロギターをもっと楽しく!アコギ・アレンジ講座
高みへ挑戦!トミー・エマニュエル・スタイル
セッションマスターへの道【動画編】
アイリッシュギターを嗜もう<復刻版>
アイリッシュギターを嗜もう【動画編】
アコースティック ソロギター道場【動画編】
ソロアコギ・アレンジ講座【動画編】
ジャジーなギターで差をつけよう!【動画編】
アコギで弾こう!ブルースギター【動画編】
のりのりFUNKYリズムギター【動画編】
カントリー&ロカビリー【動画編】
いまどき ソロアコギ【動画編】
アドリブ入門【動画編】
レビュー & 豆知識
試奏の流儀
ギターよもやま話
動画でレビュー!! J-Guitar試奏室
アコギ エレアコ化計画
コラム
ソロ・ウクレレ、いかがでしょう?
大友博の音楽旅コラム

< アーカイブ >

初心者向け
ギターはじめの一歩
初心者/中級者向け
フレットで覚える音楽の仕組み
スライドギター天国
アコースティック ソロギター道場
J-Guitar Channel

ギターテクニック 記事一覧

初心者向け
【ギター選びから!】ゼロから始めるギター
ギターはじめの一歩【動画編】
ウクレレを弾こう
初/中級者向け
ギター好きも楽しめる、ソロ・ウクレレ講座
ルーツへ帰ろう!!<復刻版>
ルーツへ帰ろう!!【動画編】
ナイロン弦ギターはいかが?<復刻版>
ナイロン弦ギターはいかが?【動画編】
ドレミでアドリブ 簡単攻略法【動画編】
アコギで弾こう!スライドギター【動画編】
エレキで弾こう!スライドギター【動画編】
イマドキ ロックギター入門【動画編】
中級者/上級者向け
ジャジーなソロアコギ
アコギ定番フレーズをサクッとトライ!
ワンランクアップのためのアコギ術
ワンランクアップのためのエレキ術
ソロギターをもっと楽しく!アコギ・アレンジ講座
高みへ挑戦!トミー・エマニュエル・スタイル
セッションマスターへの道【動画編】
アイリッシュギターを嗜もう<復刻版>
アイリッシュギターを嗜もう【動画編】
アコースティック ソロギター道場【動画編】
ソロアコギ・アレンジ講座【動画編】
ジャジーなギターで差をつけよう!【動画編】
アコギで弾こう!ブルースギター【動画編】
のりのりFUNKYリズムギター【動画編】
カントリー&ロカビリー【動画編】
いまどき ソロアコギ【動画編】
アドリブ入門【動画編】
レビュー & 豆知識
試奏の流儀
ギターよもやま話
動画でレビュー!! J-Guitar試奏室
アコギ エレアコ化計画
コラム
ソロ・ウクレレ、いかがでしょう?
大友博の音楽旅コラム

< アーカイブ >

初心者向け
ギターはじめの一歩
初心者/中級者向け
フレットで覚える音楽の仕組み
スライドギター天国
アコースティック ソロギター道場
J-Guitar Channel