1. HOME
  2. ギターテクニック
  3. 動画でレビュー!! J-Guitar試奏室 > 【Fullertone Tellings 52 Rusted】 by J-Guitar.com

ギターテクニック-Guitar Technique-

ギター初心者からベテランまでが楽しめる無料ギター講座。初心者向けの『ギター★はじめの一歩【動画編】』、中級/上級者のための『音楽理論やアドリブ、ソロギターやスライドギター』など、充実した内容の動画と譜面を掲載!もっともっとギターにハマろう!

第3回はミュージックランドKEYのオリジナルブランド「Fullertone」の代表的な3機種を岩下潤氏が熱烈試奏します。
ヴィンテージギターを現代に再現すべく、ミュージックランドKEYとギタービルダー田中千秋氏が徹底的にこだわり抜き、自信を持って世に送り出す逸品の真価はいかに? 史上最高レベルと自負するレプリカはヴィンテージギターにどこまで迫れるか? 興味シンシンですね!

Fullertone Tellings 52 Rusted

"THE TELECASTER"この言葉の重みをFullertoneは理解しています。
軽量でありながら、野太くトゥワンギーなサウンド。耳障りな高域は無く、LPの様な巻き弦の音圧を実現しています。
エレキギターの歴史の中でも音が時代とともに激変してしまったテレ。
Fullertoneはギタービルダー田中千秋氏により、新品の時点でオールドブラックガードの音に近づける様に素材を厳選し製作されています。

取扱店:ミュージックランドKEY 本店 東京渋谷店(カスタムステーション)、池袋店(メインステーション)、大阪心斎橋店(レギュラーライン)

岩下 潤(いわした じゅん)
Jギターのギターテクニックのメインライター。高田馬場でジャグ・サウンズ・ギタースクールを主宰。著書:自由現代社「アッと驚く 独奏アコギ・パーフェクト・レッスン(DVD付)」など。

取扱店:ミュージックランドKEY 本店 東京渋谷店(カスタムステーション)、池袋店(メインステーション)、大阪心斎橋店(レギュラーライン)

*)サウンドの繊細なニュアンスを捕らえるため、ヘッドホン/イヤホンの使用をおすすめします。

■ 生音&スペック

Fullertone Tellings 52 Rusted 「生音&スペック」

■ クリーントーン

Fullertone Tellings 52 Rusted 「クリーントーン」

■ 歪みサウンド

Fullertone Tellings 52 Rusted 「歪みサウンド」

*)サウンドの繊細なニュアンスを捕らえるため、ヘッドホン/イヤホンの使用をおすすめします。

■ 生音&スペック

Fullertone Tellings 52 Rusted 「生音&スペック」

■ クリーントーン

Fullertone Tellings 52 Rusted 「クリーントーン」

■ 歪みサウンド

Fullertone Tellings 52 Rusted 「歪みサウンド」

クローズアップ
PAINTING

塗装の薄さもヴィンテージフェンダーのサウンドを再現する上での必須項目です。通常の工場生産品はギター1本に対して1200cc以上の塗料の吹き付けを行うことが良くありますが、Fullertoneは塗料800cc以下で塗装。当然下地からのフルラッカーで、塗装と木部が一体化したヴィンテージの特性を再現しています。(Fullertone全製品共通)

PAINTING

NECK GRIP

レギュラー品のグリップは大きく別けて、細め、標準、太めと3 種類から選択できます。細かなグリップの指定(50Sのベースボールバット、ボートネック、BIG V等)はV.I.P LINEと呼ばれる上位モデルでオーダー可能です。

NECK GRIP

IMPORTANT NECK

良いテレを作るにはNECK材に最も気を使わなくてはいけません。オールフェンダー同様の板目取りされた硬質で質量のあるメイプルを厳選して使用。長年のビルダー経験に基づいた頑強なネックもFullertoneの売りの一つです。

IMPORTANT NECK

PICKUP

ピックアップにはStroke同様、Lindy Fralinのブラックガード用ピックアップ”Broadcaster”のセットを搭載。60年以降のローズモデルにはスタガードポールピースの”The Telecaster”も選択可能。アップチャージで高野 順氏製作のK&T PICKUPSへの変更も可能です。

PICKUP

LIGHT WEIGHT

ウェイトもブラックガードテレを製作する上で非常に重要です。まずは持って軽い印象を受けないアッシュ材は使用しません。テレの場合ボディが鳴ると いうよりネックの音がアンプから出る感覚ですので、それをスムースに出力させるために軽さは非常に重要です。

LIGHT WEIGHT

ELECTRIC PARTS

電装パーツには信頼のあるCTS、SWITSCHCRAFT社製のパーツを使用(Fullertone全製品共通)。コンデンサーには定番のオレンジドロップキャパシターをチョイス。チャージアップでヴィンテージコンデンサーへの変更も可能です。

ELECTRIC PARTS

KIND OF RUSTED

Fullertoneの売りの一つ、エイジング。基本的にRusted(ラステッド)と呼ばれる4段階の加工があります。傷の付いていないグロス仕上げの Smoothness、色剥げ等が無く少しのクラックとチップの入ったSoft Rusted、適度な色剥げ、チップ、クラックの入ったRusted、過激な加工のHeavy Rustedとニーズに合わせてオーダー可能。

KIND OF RUSTED

RUSTED PARTS

金属パーツのエイジングは田中千秋氏が自宅の工房で自ら加工。赤錆、黒錆、緑青等金属の腐食もビルダー自身が行っているので、その度合いも調整可能です。

RUSTED PARTS

MUSICLAND KEYのサイトでFullertoneのページを見る
MODEL NAME Tellings 52 Rusted
BODY Selected Light Weight Ash 2pcs
NECK Eastern Hard Maple 1pcs
RUDIUS 190-225mmR
SCALE 324mm 21F
FRETS Jescar
#47095NS(2.41×1.19)
PEG Montreux Kluson Type
BRIDGE Montreux TC Brass Bridge
NECK PICKUP Lindy Fralin Broadcaster
BRIDGE PICKUP Lindy Fralin Broadcaster
CONTROLS 1Volume 1Tone 3Way Lever
HARDWEAR Nickel
COLORS Aged Butter Blond/Full Lacquer
CASE Gig Bag
PRICE ¥258,000inTAX
MODEL NAME Tellings 52 Rusted
BODY Selected Light Weight Ash 2pcs
NECK Eastern Hard Maple 1pcs
RUDIUS 190-225mmR
SCALE 324mm 21F
FRETS Jescar
#47095NS(2.41×1.19)
PEG Montreux Kluson Type
BRIDGE Montreux TC Brass Bridge
NECK PICKUP Lindy Fralin Broadcaster
BRIDGE PICKUP Lindy Fralin Broadcaster
CONTROLS 1Volume 1Tone 3Way Lever
HARDWEAR Nickel
COLORS Aged Butter Blond/Full Lacquer
CASE Gig Bag
PRICE ¥258,000inTAX

■ 他のモデルのレビューを見る

◆ 試奏を終えて・・・

岩下潤

このギターをケースから出した瞬間から感じる"本物感"にワクワクしつつ実際に弾いてみると、想像を超える音に本当に驚かされました。その野太いサウンドと、豊かな倍音、何よりもどのフレット・ポジションでも変わらない音圧とサスティーンに一瞬で虜になりました。
試奏しているのを忘れてしばらく弾き続けてしまったほどです。
実際に弾いている音以上の、幅広いレンジの音が鳴っている感覚はとても気持ち良く感動的。良い音のするギターはたくさんありますが、感動を伴う音を出せるギターは多くありません。
Fullertoneのギターにはこの感動が溢れていると感じました。

×
×