ギター初心者からベテランまでが楽しめる無料ギター講座。初心者向けの『ギター★はじめの一歩【動画編】』、中級/上級者のための『音楽理論やアドリブ、ソロギターやスライドギター』など、充実した内容の動画と譜面を掲載!もっともっとギターにハマろう!
セッションの現場で、イントロやエンデイングをビシッと決められるとカッコいいですし、一緒に演奏しる他のプレーヤーからの信頼感も格段に増します。何よりエンデイングでバンドのメンバーと呼吸を合わせる瞬間は最高です。
この講座ではイントロ(ターンアラウンド)&エンディングのフレーズの骨格の基本を例題を使ってわかりやすく解説していきます。後半は難しくなく、色々な場面で使えるエンディングフレーズを集めておきましたので、ぜひ活用してみて下さい。
< ポイント >
< 譜面 >
1.イントロ(ターンアラウンド)&エンディング・フレーズの特徴は「Ⅰコード」から「Ⅴ7コード」のルートへの流れになります。
これには代表的な"下降ライン"と"上昇ライン"がありますので、実際に弾いてみましょう。
おまけに、違う音の並びの下降ラインもやっておきましょう。
2.イントロ&エンディングの使い分け
3.エンディングをバッチリ決めるフレーズ集
→ J-Guitarでエレキギターを探す
→ スケールだけにとらわれない、メロディアスなアドリブを学ぼう!
→ ロックギターのテクニックの応用法や弾き方のコツ、アレンジのヒントを紹介!
→ 音楽の基礎を知って表現力豊かな演奏を目指そう!
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >