1. HOME
  2. J-Guitarからのお知らせ
  3. ギターテクニック更新情報

ギターテクニック【ワンランクアップのためのエレキ術】第9回 アップしました!

【ワンランクアップのためのエレキ術】 この講座では "生きた音" の出し方や "本物のノリ" で弾くコツなど、実例を弾き分けながらわかりやすく解説していきます! 第9回 ブルースギター編[4]覚えたフレーズの使い方 ▼ 譜面や詳しい解…
続きを読む

ギターテクニック【アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】第4回 アップしました!

【アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】 アコースティックギターのプレイでは、各々の音楽ジャンルごとで「聴き馴染みのある定番フレーズ」や「よく使う音」があります。 それらを覚えることで、演奏したいジャンルによりフィットした…
続きを読む

ギターテクニック【ワンランクアップのためのアコギ術】第8回 アップしました!

【ワンランクアップのためのアコギ術】 今回は俗に“ニールヤング弾き”と呼ばれる弾き語りをエキサイティングにする必須テクニックを紹介します。コードの中のある弦だけをアクセントにコードを弾くのですが、かなりの“圧”をかけてピッキン…
続きを読む

ギターテクニック【アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】第3回 アップしました!

【アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】 アコースティックギターのプレイでは、各々の音楽ジャンルごとで「聴き馴染みのある定番フレーズ」や「よく使う音」があります。 それらを覚えることで、演奏したいジャンルによりフィットした…
続きを読む

ギターテクニック【ワンランクアップのためのエレキ術】第8回 アップしました!

【ワンランクアップのためのエレキ術】 この講座では "生きた音" の出し方や "本物のノリ" で弾くコツなど、実例を弾き分けながらわかりやすく解説していきます! 第8回 ロックギター編[3]ポリリズムやビブラート、ピック・アルペジオの…
続きを読む

ギターテクニック【アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】第2回 アップしました!

【アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】 アコースティックギターのプレイでは、各々の音楽ジャンルごとで「聴き馴染みのある定番フレーズ」や「よく使う音」があります。 それらを覚えることで、演奏したいジャンルによりフィットした…
続きを読む

ギターテクニック【ワンランクアップのためのアコギ術】第7回 アップしました!

【ワンランクアップのためのアコギ術】 前回のソロアコギ編[1]は基礎的な内容でしたが、今回は少し踏み込んで、ベースパターンがリフ(メロディ)になっている"リフもの"にチャレンジしましょう。次にソロアコギのアレンジにスピード感を与え…
続きを読む

新シリーズ!ギターテクニック【アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】第1回 アップしました!

【アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】 アコースティックギターのプレイでは、各々の音楽ジャンルごとで「聴き馴染みのある定番フレーズ」や「よく使う音」があります。 それらを覚えることで、演奏したいジャンルによりフィットした…
続きを読む

ギターテクニック【ワンランクアップのためのエレキ術】第7回 アップしました!

【ワンランクアップのためのエレキ術】 この講座では "生きた音" の出し方や "本物のノリ" で弾くコツなど、実例を弾き分けながらわかりやすく解説していきます! 第7回 ブルースギター編[3]マイナーペンタの実践方法や演奏上のテクニッ…
続きを読む

ギターテクニック【ワンランクアップのためのエレキ術】第6回 アップしました!

【ワンランクアップのためのエレキ術】 この講座では "生きた音" の出し方や "本物のノリ" で弾くコツなど、実例を弾き分けながらわかりやすく解説していきます! 第6回 ファンクギター編[2]カッティングや半拍3連など、お洒落で便利な…
続きを読む
1 2 3 4 5 30
×
×