◆J-Guitar 秋桜セール開催中! 10/6 15時まで!
“Special Artist Collection” Michael Landauの為にJames Tyler氏自らが製作した唯一無二の一本。1994年から2020年までの26年間本愛用した一本。
エレキギターブランドのセカンドジェネレーションとして、新進気鋭のハイエンドブランドの雄としてその名を世界に知らしめるJames Tyler。その素晴らしいサウンドから常に高い人気を誇り、本家USAメイド品に至っては今では一見のオーダーは受け付けておらず、馴染みのショップですらも製作待ちが続くほどとなっております。
1987年にLA Guitar Showにてデビュー・創業を果たしたJames Tylerですが、そのJames Tylerブランドを世界的に広めた第一人者と言えば、1980~90年代のギターフリークに絶大な人気を誇り、多くのギターキッズの憧れとなったスーパーギタリストMichael Landauの名が挙げられるかと思います。
実際にもJim氏自らMichael Landauの為に製作し、それが後のスタンダードとなったモデルは多く存在します。遠しシリアルが始まる1991年頃からMichael Landauの依頼を受け、Michael Landau Signatureモデルの開発がスタート。1991年にはMichael Landauからのオーダーギターの製作途中に半ば冗談から始まったPsychederic Vomitモデルが誕生、続いてMichael Landauの新しいバンド名から命名されたBurning Waterモデルが誕生しました。その当時のJames Tylerブランドについては、CNCルーター等のコンピューター制御機器が無く、ほぼ全ての作業を手作業のハンドメイドにてJim自ら製作しており、ハイエンドブランドとしては特異なスタイルにて多くの大物ギタリスト達に支持されてきました。
今回ご紹介させて頂くのは、Psychederic VomitモデルやBurning Waterモデルが誕生した同時期となる1993年から1994年にかけて、Michael Landauの為に特別に製作された7弦モデル。TylerbusterとClassicモデルを合わせたようなスタイルをベースに、ハムバッカー×2搭載、7弦仕様と唯一無二のワンオフモデル。シリアルは最初期の3桁シリアルとなる#41●(1994年1●本目出荷デイト)より、1994年にMichael Landauに手渡された一本ですが、その後Michael Landau自らがLAにあるギターショップに売却するまでの26年間、愛用され続けてきた特別な一本になります。
また今回の“Special Artist Collection”については、全て出来るだけ本人が愛用していたままに・・・というご意向から、サウンドチェックや内部チェックは一切行っておらず、ビスひとつとっても、前所有者様の入手時より外されておりません。個体によっては”本人が実際に使ったまま”というものもございます。こちら楽器店としては間違っているかもしれませんが、今回のコレクションについては、演奏目的ではなくコレクション重視にて販売させて頂いております。もちろんご購入後にご希望がございましたら無償にてセットアップや内部確認等のご対応をさせて頂きます。
前情報と外観から分かります情報と致しましては、製作より約30年となる歳月の経過もあって、ホワイトブロンドの塗装はいい感じに焼けが出ており、ヴィンテージのテレキャスターのような風格に圧倒されます。ボディ材には初期の製作品によく見られる特有の美しい杢目が際立つ良質なアッシュ材を採用。併せてピックガードは鼈甲とクラシックスタイルを感じさせるに、ブラックパーツを採用。ブリッジはノントレ&アジャストのWilkinsonと当時のJames Tylerらしいスペック。またネックについては現行モデルの殆どがクォーターソーンメイプルを採用する中、こちらはヴィンテージFenderによく見られるトーン重視のフラットーソーンメイプルが採用された希少スペック。指板にはコントラストの強い黒々とした色合いの良質なローズウッドが採用されております。その他として、チューナーはGotoh製、ロングスケール、パールドットマーカー、パーツはブラック、ピックアップはSeymour Duncanに特注した7弦用ハムバッカー×2、ヒールレスカット、プレートレス&スタッド式のボルトオンジョイント、総重量は約3.41kgと7弦モデルとしては非常に軽量な仕上がりとなっております。ケースは観賞用に特注にて製作されたショーケースとオリジナルハードケースが付属致します。※ショーケースは通常配送が難しい為、通販での送料については別途ご相談下さい。
ファン待望の“Special Artist Collection”。世界市場を全て見た上で何年探しても手に入らない一生物のコレクタブルアイテムが集結致しました。こちらのMichael Landauが愛用してきた特注カスタムの7弦モデルについては、入手から手放すまでの期間だけを見ても、大切にされてきたことが伺える一本で、ボディバックにネックジョイントから伸びるクラックが確認出来ますが、こちらもMichael Landau氏の依頼にて接着充填の補修リペアが施されており、そこからも本機に対しての思い入れが感じられます。Michael Landau氏自身がプレイヤーでありながらもコレクターとしての一面もあり、その莫大な所有本数からも、過去に市場で”Michael Landau氏の所有機”として販売された個体がいくつもありましたが、26年間とここまで長年に渡って愛用してきた個体が販売されたという履歴は記憶にありません。
Michael Landau氏が売却した楽器店からの証明書内容にも、
I(I’m), Michael Landau, certify that this James Tyler 7 String Guitar was owned, played and loved by my-self.(このJames Tylerの7弦ギターは、私が所有していたもので、私自身が演奏し愛用してきたものです。)
との記載があり、手放した際のデイトと本人直筆のサインが入っております。
こちらの一本については、James Tylerブランドとしての歴史を語る上でも、またMichael Landau氏が長きに渡って愛用してきたという点でも、他の本人所有機放出品とは完全に一線を画すプレミムなコレクタブルアイテムとなります。仮にこれが同じ時期に製作され、同じ期間愛用されてきたPsychederic VomitモデルやBurning Waterモデルであれば、それこそ数千万という金額になるかと予想されますが、こちらあくまで使用頻度としては少なくなる7弦モデルという事で、プレミア価値を考慮しても、まだ手に入れられる金額帯が故に高額ながら早期の売約が予想されます。James Tylerコレクターの方、Michael Landauファンの方待望のコレクタブルアイテムです。今後二度と訪れることのない最後のビッグチャンスですので、お気になりました方はまずはお問合せ下さい。
商品名 | James Tyler Special Custom 7-Strings for Michael Landau 1994年製 White Blonde “Owned & Played by Michael Landau” |
---|---|
商品ID | 1178435 |
商品コード | 02199 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > エレキギター > テレキャスター・タイプ |
ブランド | James Tyler(ジェームスタイラー) |
型番・モデル | Special Custom 7-Strings for Michael Landau 1994年製 White Blonde “Owned & Played by Michael Landau” |
楽器区分 | 中古 |
年式 | 1994年 |
程度 | 3+[EX] : 年代相応で標準的な状態 |
オプション | 7弦/8弦/多弦, カスタム/オーダーメイド |
カラー系統 | ブロンド系 |
ピックアップ | パッシブ |
ピックアップ構成 | HH |
フレット数 | 22フレット |
ネックスケール | ロング |
重量 | 3kg~4kg未満 |
重量実数(kg) | 3.41 |
ボディ材 | アッシュ |
指板材 | ローズウッド |
ネック材 | メイプル |
付属品 | オリジナルハードケース、ショーケース、本人所有証明書(直筆サイン入り)、その他一式(画像参照) |
公開日 | 2023/08/27 |
更新日 | 2024/10/06 |
住所 | 〒332-0021 埼玉県川口市西川口1-22-20 西川口ビル2F![]() |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線 西川口駅西口徒歩1分 |
TEL / FAX | TEL:048-229-5156 / FAX:048-229-5157 |
営業時間 / 定休日 | 11:00~18:00 / 水曜日 年末年始休業期間12/28~1/8 |
ホームページ | https://antique-guitarshop.wixsite.com/2016 |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, クラシックギター/フラメンコギター, ベース, コントラバス/ウッドベース/EUB, ギター・ベース・楽器用エフェクター, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ, ピアノ/シンセサイザー/キーボード, 管楽器/アクセサリ, ソフトウエア音源 |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | Antique(アンティーク) |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市西川口1-22-20 西川口ビル2F |
メールアドレス | info@a-guitar.com |
営業時間 | 11:00~18:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
James Tyler(ジェームスタイラー):1980年にリペアショップを創業したジェームス・タイラーが1987年にLA Guitar Showで発表したStudio Eliteをもって立ち上げたブランド。1993年に発表したBurning Waterは代表作。ジェルトンと名付けられた木材やチェンバード加工、ホロー加工など、特徴的な構造をもつ。現在は日本製のJames Tyler Japanも存在する。(James Tyle/ジェームス・タイラーのキーワード検索結果はこちら)
James Tyler(ジェームスタイラー):1980年にリペアショップを創業したジェームス・タイラーが1987年にLA Guitar Showで発表したStudio Eliteをもって立ち上げたブランド。1993年に発表したBurning Waterは代表作。ジェルトンと名付けられた木材やチェンバード加工、ホロー加工など、特徴的な構造をもつ。現在は日本製のJames Tyler Japanも存在する。(James Tyle/ジェームス・タイラーのキーワード検索結果はこちら)