リュート属製作家のトップブランド、【Martin Haycock】マーティン・ヘイコック作ビウエラの入荷。しかもほぼ未使用のミント状態!
弦長:570mm
ピッチは415Hz in G
ビウエラはスペイン国内限定の楽器かと思いきや、イタリアの一部地域にも普及していたようで、このビウエラはそのイタリアで発見されたオリジナルを元に製作されたとのことです。
糸巻きの形状はよく見られるスペイン式では19世紀ギターのようにヘッド板に対して垂直に開けた穴に差し込んだペグで弦を巻き取りますが、この作品ではリュートやヴァイオリン族のようにヘッドに対して横向きに差し込んだペグで弦を巻き取る構造となっています。
ヘッド部写真でご確認頂けるように高音側ペグボックスの背面中ほど付近にうっすらとペグ穴を跨ぐクッラク痕が認められますが、これは既に修理済みとなっており安心してご使用頂けます。(低音側にはクラックなし)
調弦も至ってスムーズに行えます。
一般的なビウエラの音はせせらぎの如く心を洗うような非常に爽やかな音色をしていますが、このヘイコックのビウエラはそこに力強い鳴りも備わっています。
おそらくボディー背面がラウンドした、ビウエラでは珍しいアーチバックの構造が音量の増大と奥行きの深さをもたらしているものと思われます。
(製作は半端ではなく難しく手間がかかるとのことです)
材質;
ボディー:ウォルナット
ネック&ペグボックス:シープレス(糸杉)
メインフィンガーボード&ブリッジ:プラム(梅?)
ネック部ライニング:ペルナンブーコ
ネック部両端ライン:エボニー(黒檀)
ペグ:ボックスウッド(柘植)
このビウエラに張る標準的セッティング弦の指定表も付属。
リュート族専門のキングハム社製としてはとてもしゃれたホワイト・ケース付き。
ヘイコックの新作ヴィウエラを現在手に入れようとすると、進行する円安のレートでは実質的に\1,000,000を超えるのでは、とのことです。。
商品名 | マーティン・ヘイコック 【Martin Haycock】 ビウエラ【Vihuela】 |
---|---|
商品ID | 1221970 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > クラシックギター/フラメンコギター > バロックギター/リュート類 |
ブランド | マーティン・ヘイコック 【Martin Haycock】 |
型番・モデル | ビウエラ【Vihuela】 |
楽器区分 | 中古 |
年式 | 2008年 |
程度 | 4+[NM] : ほぼ新品同様の美品 |
オプション | ビルダー/ルシアー/ハンドメイド, カスタム/オーダーメイド |
トップ材 | スプルース(松) |
サイド&バック材 | ウォルナット |
カラー系統 | ナチュラル/木目系 |
生産国 | イギリス |
弦長 | 570mm |
ケース | ハードケース |
公開日 | 2023/12/24 |
更新日 | 2025/02/13 |
住所 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-16 鈴木ビル2F![]() |
---|---|
アクセス | 都営三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線 神保町駅 A-5出口より徒歩3分 JR総武線・中央線、東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅より徒歩5分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅B-3出口より徒歩4分 駐車スペース:近くにコインパーキングあり |
TEL / FAX | TEL:03-5281-0922 / FAX:03-5281-0923 |
営業時間 / 定休日 | 平日11:00~19:00土・日・祭日11:00~17:30 / なし |
ホームページ | http://andante.aki.gs |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | クラシックギター/フラメンコギター, ギター・ベース・楽器用エフェクター, ピアノ/シンセサイザー/キーボード, ソフトウエア音源 |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | ギターワークショップ アンダンテ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田小川町3-16 鈴木ビル2F |
メールアドレス | gut@andante.aki.gs |
営業時間 | 平日11:00~19:00土・日・祭日11:00~17:30 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |