CONDE HERMANOS(コンデ・エルマノス) GRAVINA-7(グラビーナ・シエテ) ルナ・ヘッド AF-25タイプ 松/インディアンローズウッド 1993年中古品です。
CONDE HERMANOS(コンデ・エルマノス) GRAVINA-7(グラビーナ・シエテ) ルナ・ヘッド AF-25タイプ 松/インディアンローズウッド 1993年中古品です。
このギターは、いわゆるパコ・デ・ルシア・モデルとなります。
パコ・デ・ルシアは、サイドバックがこのギターと同じインディアンローズウッドのものを弾いていました。
塗装の色も赤みが強く、情熱的な雰囲気を感じます。
低音はゴリゴリとした音で渋みがあり、高音は温かみがありクリアーでスッキリしています。
糸巻きは、動きが硬かったので『GOTOH 35G-1600/インディアンローズウッドつまみ』に交換しました。
弦高は低めにセッティングしましたので、弾き易い状態です。
コンディションは非常に良くベストな状態です。
コンデ兄弟(コンデ・エルマノス)とは、
長男ファウスティーノ(FAUSTINO CONDE)1913年~1988年 通称グラヴィーナ・シエテ(GRAVINA-7番地)⇒後継者なし。
次男マリアーノ(MARIANO CONDE)1916年~1989年 通称フェリーペ(FELIPE-V番地 2)⇒後継者あり。
三男フリオ(JULIO CONDE)1918年~1995年 通称アトーチャ(ATOCHA-53番地)⇒後継者なし。
です。
今でも、この三か所の住所が記載されているギターが出てきますが、フェリーペとマリアーノ系以外は、外注品となります。
当初、長男ファウスティーノと次男マリアーノが工房におり、三男フリオが1950年代から『アトーチャ-53』のマネージャー(店長)でした。
1980年に、次男マリアーノは二人の息子(長男FELIPE/フェリーペと次男MARIANO/マリアーノ)と三人で『FELIPE-V 2』に新しい工房を作りました。
2010年頃、長男フェリーペの弟のマリアーノは、息子と娘の三人で独立し別の工房を作りました。
コンデ・エルマノス製作のフラメンコ用 木製カポタスト¥7,040
【沖仁スタイル フラメンコギター DVD付き教則本】¥2,750 フラメンコギター教則本 も好評です。
ネックは真っ直ぐです。
修理箇所:糸巻きは、『GOTOH 35G-1600/インディアンローズウッドつまみ』に交換してあります。
傷みなど:表面板などに年代相応のキズはあります。
弦高:①2.4mm ⑥2.6mm
ナット幅:50.5mm
ナット部弦幅:42.0mm
ハードケース付きです。
値下げしました。2024.1.9
商品名 | Conde Hermanos [コンデ・エルマノス] GRAVINA-7 ルナ・ヘッド AF-25タイプ 松/インディアンローズウッド |
---|---|
商品ID | 1226433 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > クラシックギター/フラメンコギター > フラメンコギター |
ブランド | Conde Hermanos [コンデ・エルマノス](コンデ・エルマノス) |
型番・モデル | GRAVINA-7 ルナ・ヘッド AF-25タイプ 松/インディアンローズウッド |
楽器区分 | 中古 |
年式 | 1993年 |
トップ材 | スプルース(松) |
サイド&バック材 | ローズウッド |
生産国 | スペイン |
弦長 | 666mm |
ケース | ハードケース |
公開日 | 2024/01/09 |
更新日 | 2024/04/02 |
住所 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-12 信愛ビル1F![]() |
---|---|
アクセス | JRお茶の水駅 聖橋出口より徒歩5分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅B5出口より徒歩30秒 東京メトロ新宿線 小川町駅B5出口より徒歩1分 |
TEL / FAX | TEL:03-3219-1339 / FAX:03-3219-1339 |
営業時間 / 定休日 | 11:00~18:00 / 毎週水曜日、木曜日、日曜日 |
ホームページ | http://www.lluck.jp |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | クラシックギター/フラメンコギター, コントラバス/ウッドベース/EUB, ウクレレ |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | ラック ギター |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田小川町2-12 信愛ビル1F |
メールアドレス | guitar@lluck.jp |
営業時間 | 11:00~18:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
ラックギターでは中古ギターが足りません。皆さんの使わなくなったギターをお売り下さい。高価にて即金買い取り致します。国産ギター・輸入ギターはもとより、ハウザー・フレタ・アグアド・ロマニロスなどもご相談ください。もちろんフラメンコギターやエレアコもOKです。買い替え下取り大歓迎。
委託販売も承ります。委託販売は、お客様にとって大変有利なシステムです。
委託販売とは?委託販売の流れは以下の通りです。
まず、お客様の楽器をお持ち込み頂きます。直接ご来店頂けないお客様は、宅急便で送って下さい。
→販売価格をご相談・決定します。
→楽器をお預かりし、お預かり書の発行をします。
→店頭展示及びホームページへの掲載をします。
→販売できた場合は、販売価格から販売手数料(20%~)を差し引いた金額をお支払い致します。
Conde Hermanos [コンデ・エルマノス]:ドミンゴ・エステソ(Domingo Esteso)の甥で後継者となったマリアーノ・コンデ(Mariano Conde)の2人の息子、フェリーぺ・コンデ(Felipe Conde)とマリアーノ・コンデII世(Mariano Conde II)がエステソの伝統を受け継ぎ改良を重ね、製作するフラメンコギター。立上がりの早さと太い低音、哀調を帯びた高音で、多くのフラメンコギタリストが使用する名器。(Conde Hermanos/コンデ・エルマノスのキーワー ド検索結果はこちら)
Conde Hermanos [コンデ・エルマノス]:ドミンゴ・エステソ(Domingo Esteso)の甥で後継者となったマリアーノ・コンデ(Mariano Conde)の2人の息子、フェリーぺ・コンデ(Felipe Conde)とマリアーノ・コンデII世(Mariano Conde II)がエステソの伝統を受け継ぎ改良を重ね、製作するフラメンコギター。立上がりの早さと太い低音、哀調を帯びた高音で、多くのフラメンコギタリストが使用する名器。(Conde Hermanos/コンデ・エルマノスのキーワー ド検索結果はこちら)