1. HOME
  2. ギター/ベース/弦楽器
  3. アコースティックギター/エレアコ
  4. フラットトップ/フォークギター
  5. YAMAHA LJ36 ARE 新品 1303669 YAMAHA(ヤマハ)【楽器検索|Jギター】

YAMAHA LJ36 ARE

  • 新品
  • 動画
程度:NEW  年代:  サイド&バック材:ローズウッド 

数多くのアーティストに愛され続けるLシリーズ「36」グレード。


¥462,000(税込)

0人がブックマークしています

ブックマークする 値下げ通知に登録
商品の購入・問い合わせ
こちらの商品はカートでの販売を行っておりません。
上記のボタンから楽器店へご連絡ください。

Access Count : 353 Since 2024/08/12 02:28:13

商品説明

「L36シリーズ」では、ギター製作の職人が長年培った技術と経験を元に、
他とは比較できない広いダイナミックスレンジと音量バランスを再現します。
手細工のインレイから極薄のラッカー塗装に至るまで、
「L36シリーズ」のコンセプトである"ラグジュアリー(豪華)"というキーワードを、明確に表現しています。

◆ミディアムジャンボボディ "LJ"
"LL"よりも小さめの音量ですが、ストロークからリード・プレイまで幅広く対応します。
存在感のある低音と、幅広いダイナミックスレンジ、
レスポンスに優れた歯切れの良いサウンドが楽しめます。

◆表板はA.R.E.を施したイングルマンスプルース単板を採用
A.R.E. [Acoustic Resonance Enhancement]とは、ヤマハが独自に研究・開発した木材改質技術です。
ギターのボディ材にこの技術を施すことで、長年弾き込まれたような豊かな鳴りを実現します。
薬品類を一切使わず、温度、湿度、気圧を高精度に制御することにより、
製材後長期間を経た木材の経年変化と同様の変化を短期間で生みだすことによって音の伝達と振動効率を上げ、
中低音成分の伸びの促進と高音成分の立ち上がりの増大や減衰の高速化を実現します。
このため、バランスが良く耳障りな倍音成分の少ない、
熟成された温かみのあるサウンドが得られます。

◆新デザイン「ノンスキャロップ・Xブレイシング」構造
「Lシリーズ」で採用してきたノンスキャロップ・Xブレイシング構造を、
最新の解析・モデリング技術と熟練のクラフトマンシップによりさらに改良しました。
木の自然な鳴りを最大限に引き出し、より深く、豊潤な中低音を実現。

◆高い演奏性を実現する新ネック形状
弦間ピッチと弦高、指板バインディングやネックテーパー等細部に亘り改良を実施。
ギタリストによりフィットする新しいネック形状が誕生しました。
新デザインのネックでは、ハイポジションからローポジションまで、
安定したグリップ感と滑らかな演奏性をお届けします。
接合面積を拡大し音の振動伝達効率を高め、より深いサステインを獲得しました。
順反り・逆反りの両方向に力が効くダブルアクショントラスロッドを全モデルで採用。
より精度の高いネック調整が可能です。

◆ボリュートを施した5層構造ネック搭載
マホガニーとローズウッドによる5層構造ネックを搭載。
「L26シリーズ」、「L36シリーズ」及び「L56 Customシリーズ」「LL86 Custom」では、
ヘッド裏側にローズウッドの化粧板とボリュート加工を施し、ヘッド部の強化を実現しました。
5層構造ネックは反り、ねじれが発生しにくく安定したネックコンディションを保ちます。

◆胴全面ラッカー塗装
ラッカー塗装は、熟練した技術者によって、慎重に、何層にもわたって施されます。
この仕上げによって、木材の持つ振動伝達力が生かされ、
素早い音の立ち上がりと豊かな響きを実現しました。
極上のサウンドを引き出すため、特別に配合されたラッカー塗装は、
「LL86 Custom」及び「L56 Customシリーズ」および「L36シリーズ」で採用しています。
また、カスタムモデルの塗装の初期行程に使用する石粉目止めを「L36シリーズ」にも採用。
レスポンス、ダイナミックスレンジが格段に向上しました。

◆スクエア・フレーム構造
「L26シリーズ」以上のモデルには、サウンドホール近くにスクエア・フレーム構造を採用。
表板と裏板のブレイスをつなぐサイドブレイスを追加することで、弦振動をより確実に裏板に伝えます。
これによって、優れたレスポンスと力強い響きを生み出し、低音の鳴りを体感することができます。


■スペック
・胴型:ミディアムジャンボボディタイプ
・胴厚:100mm~125mm
・表板:イングルマンスプルース単板 (A.R.E.)
・裏板:インドローズ単板
・側板:インドローズ単板
・棹:マホガニー+ローズウッド5プライ *ボリュート加工・ヘッド裏化粧板
・指板:エボニー
・下駒:エボニー
・弦長:650mm
・指板幅(上駒部/胴接合部):44mm / 55mm
・糸巻:ゴールドペグ(TM67G)
・塗装:ナチュラル *石粉目止めラッカー塗装・グロス仕上げ
・付属品:ハードケース


ヤマハミュージック 名古屋店
2F ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作フロア
TEL:052-687-9319

※返品・交換は一切できかねます。
送料・お支払い方法につきましてはお問い合わせください。
掲載商品の更新は迅速に行う様心掛けておりますが、やむを得ず更新が遅れる可能性もございます。
予めご了承お願い申し上げます。

詳細情報

商品名 YAMAHA LJ36 ARE
商品ID 1303669
楽器カテゴリ ギター/ベース/弦楽器 > アコースティックギター/エレアコ > フラットトップ/フォークギター
ブランド YAMAHA(ヤマハ)
型番・モデル LJ36 ARE
楽器区分 新品
年式  
程度 NEW : 新品
トップ材 スプルース(松)
サイド&バック材 ローズウッド
カラー系統 ナチュラル/木目系
ケース ハードケース
付属品 ハードケース
公開日 2024/08/12
更新日 2025/03/04

ヤマハミュージック 名古屋店 2F 楽器売場

ヤマハミュージック 名古屋店 2F 楽器売場
住所 〒460-8588 愛知県名古屋市中区錦1-18-28
アクセス 地下鉄 東山線・鶴舞線 「伏見」駅下車 8番出口より西(名古屋駅方面)へ徒歩約5分 契約駐車場あり
TEL / FAX TEL:052-687-9319
営業時間 / 定休日 11:00~18:30 / 火曜日
ホームページ https://www.yamahamusic.jp/shop/nagoya/guitar_drum_digital-instruments.html
取扱商品タイプ 新品
取扱商品カテゴリ アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, クラシックギター/フラメンコギター, ベース, ウクレレ, ギター・ベース・楽器用エフェクター, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ, 弦/ケーブル/ワイヤレスシステム, ギター・ベース・弦楽器用アクセサリ/ケア用品, ドラム/パーカッション/打楽器, ピアノ/シンセサイザー/キーボード, マイクロフォン/ボーカル, DTM/DAW/MIDI/レコーダー, ソフトウエア音源, 録音用ミキサー/スピーカー/エフェクト, PA/ミキサー/スピーカー, ヘッドフォン/イヤフォン, オーディオ機器, ケーブル/電源
対応サービス・設備
  • 試奏ブース
  • 近隣駐車場
Jギター決済
店名 ヤマハミュージック 名古屋店 2F 楽器売場
所在地 愛知県名古屋市中区錦1-18-28
メールアドレス takanori.ito@music.yamaha.com
営業時間 11:00~18:30
販売事業者
代表者又は責任者
所在地 - 0
電話番号 --
販売価格
販売代金以外に必要な手数料等
支払方法及び支払時期
引渡時期
申込み有効期限申込み有効期限
保証
返品・交換・キャンセル
販売数量制限その他の特別な条件

この楽器店の新着楽器

在庫一覧へ
このお店の全在庫を見る

YAMAHA(ヤマハ):1963年にDynamic Guitar(鉄弦クラシックギター)を開発以来、1960年代のエレキブームやフォークブームを支えた日本を代表する世界的メーカー。鍵盤、管、打、弦楽器はもちろん、音響機器、スポーツ用品、バイクなどの製造販売を手掛ける。エレクトリックギターのPACIFICA,SG、アコースティックギターのFG,LLなどの他、サイレントギターのSLG、エレクトリックベースではBB,TRBなどの人気シリーズを持つ。(YAMAHA/ヤマハのキーワード検索結果はこちら)

YAMAHA(ヤマハ):1963年にDynamic Guitar(鉄弦クラシックギター)を開発以来、1960年代のエレキブームやフォークブームを支えた日本を代表する世界的メーカー。鍵盤、管、打、弦楽器はもちろん、音響機器、スポーツ用品、バイクなどの製造販売を手掛ける。エレクトリックギターのPACIFICA,SG、アコースティックギターのFG,LLなどの他、サイレントギターのSLG、エレクトリックベースではBB,TRBなどの人気シリーズを持つ。(YAMAHA/ヤマハのキーワード検索結果はこちら)

×
×