価格を超越した鳴りは
東海楽器の傑作ギターです。
ご来店の際は、必ずご連絡をお願い致します。
通院やリハビリ 修理工場などへ出かけていて
留守をしていることがございます。
何卒よろしくお願いいたします。
当店では、貴方の大切なギターをお預かりし、販売のお手伝いをしております。
次の持ち主様にしっかり お届けしたい または売る場所に迷っている
などという方、ぜひご相談ください!
という訳でご委託のギターを大募集しています!!
また、調整や修理なども受付しています。
元、メーカーの職人さんにしっかりと診ていただくことも出来ます。
こちらも併せて ご相談くださいませ!!
※ お振込み先のご案内です。
三菱UFJ銀行、松原支店、普通、4505375
ユ)マ-チトゥエンティ-ワン
ゆうちょ銀行 記号14130 番号96758401
ユウゲンガイシャ マ-チトゥエンティ-ワン
お客様のお預かり委託品で緊急入荷 致しました。
1979年製。
東海楽器のキャッツアイ CE-400です。
マーチンとの技術提携の当時のタグや保証書 兼 取説書などが そのままに残っています。
懐かしくもあり、ここまで残っていると嬉しくなります。
ネックブロックの形状や印字などから
OEM生産ではない、純粋な静岡産 東海楽器製だと思われます。
だから鳴りが良いのでしょうか。
使用感は少なく、薄っすらとした擦れや微細なコキズが見れれるくらいで
45年以上の経年からしても奇跡的なほどに美品物。
良いのはルックスのみならず
楽器としてのコンディションも特別に悪いところも無く
快適な弾き心地をいまだに保っており
すぐに弾いていただける状態でので ご安心してお買い求めいただけます。
トップはスプルース単板
サイドバックはローズウッド
指板と下駒もローズウッド
ネックはナトー
などという仕様
下出しのトラストロッドは左右自在に回り
締め方向にももう少し余裕を残しています。
こちらのギターも
チューニング時はネックはほぼストレートで
元起きや反り、ネジレなどの問題は全くございません。
フレットや指板に凹みは無く フレットは8分山。
ブリッジの剝がれやトップ板の異常な膨らみもございません。
ライトゲージ チューニング時の12フレットでは
2.5ミリと2ミリの弦高。
サドルでは2ミリ~2.5ミリほど出ていますので
本器の基本状態の良さはお分かりいただけるでしょう。
ナット幅は42ミリ
スケール中央では実測642ミリほど。
素直で癖の無い本来のアコースティックな響きを持っており
嫌な雑味の無いピュアな鳴り。
芯の通った中低音と充分に伸びる高音域。
アルペジオからストロークに至るまで余裕で対応してくれます。
当然のごとく本家のD-28には負けますが
この価格にしては とても良い鳴りを提供してくれる
東海楽器の傑作品だと思います。
金具部に錆はありますがしっかりとしたハードケース付き。
全国発送も致します。
ぜひともご注文をお待ち致しております。
商品名 | Cat's Eyes CE-400 ’79 めっちゃ美品!! |
---|---|
商品ID | 1401216 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > アコースティックギター/エレアコ > フラットトップ/フォークギター |
ブランド | Cat's Eyes(キャッツアイ) |
型番・モデル | CE-400 ’79 めっちゃ美品!! |
楽器区分 | ビンテージ |
年式 | 1979年 |
程度 | 4[EX+] : 年代から見て状態が良い |
トップ材 | スプルース(松) |
サイド&バック材 | ローズウッド |
カラー系統 | ナチュラル/木目系 |
ケース | ハードケース |
公開日 | 2025/05/02 |
更新日 | 2025/05/11 |
店名 | ミュージック ショップ マーチ |
---|---|
所在地 | 大阪府松原市高見の里2-20-40 |
メールアドレス | dpand301@kawachi.zaq.ne.jp |
営業時間 | 13時~19時 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
名称 | 有限会社 マ-チ トゥエンティ-ワン |
---|---|
許可を受けている公安委員会 | 大阪府 公安委員会 |
許可番号 | 622241405744号 |
Cat's Eyes(キャッツアイ):日本でも歴史のある東海楽器製造株式会社が1975年にスタートした高品質アコースティック・ギターブランド。東海楽器はかつてアメリカのマーティンの日本総代理店として技術提携を結んでいた事からCat's Eyesにはそのノウハウが活かされ、「Martinに匹敵する音」と称されたビンテージモデルはジャパン・ビンテージとして今なお高い人気を博している。(Cat's Eyes/キャッツアイのキーワード検索結果はこちら)
Cat's Eyes(キャッツアイ):日本でも歴史のある東海楽器製造株式会社が1975年にスタートした高品質アコースティック・ギターブランド。東海楽器はかつてアメリカのマーティンの日本総代理店として技術提携を結んでいた事からCat's Eyesにはそのノウハウが活かされ、「Martinに匹敵する音」と称されたビンテージモデルはジャパン・ビンテージとして今なお高い人気を博している。(Cat's Eyes/キャッツアイのキーワード検索結果はこちら)