プリウォー・マーティンをリスペクトしながらも新しいサウンドを追求するコリングスです。
コリングスOM-H2 Traditional中古が入荷しました。プリウォー・スタイルを基準としながらも、先達に足りなかったものを独自のアイデアで補うクオリティの高さは、かのジョージ・グルーン氏をして「新品にしてヴィンテージを凌駕する」と言わせる程の素晴らしさです。このOM-H2 Tはトップにシトカ・スプルースをサイド&バックにはイースト・インディアンローズウッドを採用しOMサイズながらも豊かな中・低音は素晴らしいサウンドでコリングスならではの仕上がりでございます。
本器の状態につきまして、外観はヘアラインや極小なキズなどは少しありますが使用感も少なく美品でございます。フレットは1弦、2弦のローフレットに僅かな部分減りはございますが全体的には約80%の残がございます。ネックの状態はストレートで良いコンディションを保っております。ロッドは余裕がございます。是非素晴らしいコリングスのサウンドをご堪能ください。
※ロッド調整にはCollings用の特殊なレンチが必要です。
<スペック>
トップ : シトカ・スプルース
サイド & バック :イースト・インディアンローズウッド
ネック : ホンジュラス・マホガニー/14Fジョイント
指 板 : エボニー
ブリッジ : エボニー
指板インレイ : ゴールドMOPショートダイアモンド&スクエア
ヘッドロゴ : マザー オブ パール
チューナー : ヴィンテージサテンモデル用レリックニッケルウェイバリー
ナット幅 : 44mm
スケール : 647.7mm
ブレースパターン:カスタムトラディショナルシリーズ戦前スカラップXブレース(タンブレースなし)
ボディ仕上げ:高光沢極薄ニトロセルロースラッカー
ネック仕上げ:高光沢ポリエステル樹脂
◆付属品:オリジナル・ハードケース
◆当店のHPにて詳細画像をご覧下さい。特に通販をご利用のお客様は出来る限り画像を掲載しておりますが、なかなか画像だけではお伝えしにくい部分もございますので詳細についてはお問い合わせ下さい。
商品名 | Collings OM-H2 Traditional |
---|---|
商品ID | 1402058 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > アコースティックギター/エレアコ > フラットトップ/フォークギター |
ブランド | Collings(コリングス) |
型番・モデル | OM-H2 Traditional |
楽器区分 | 中古 |
年式 | 2020年頃 |
程度 | 4[EX+] : 年代から見て状態が良い |
トップ材 | スプルース(松) |
サイド&バック材 | マホガニー |
カラー系統 | ナチュラル/木目系 |
ケース | ハードケース |
公開日 | 2025/05/03 |
更新日 | 2025/07/06 |
住所 | 〒722-0036 広島県尾道市東御所町3-17 安田ビル2F![]() |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 尾道駅より東へ徒歩 約3分(林 芙美子像前) 尾道駅、海岸通りに有料駐車場、コインパーキングあり |
TEL / FAX | TEL:0848-24-5853 / FAX:0848-24-5853 |
営業時間 / 定休日 | 13:00~18:00(新型コロナ感染が落ち着くまでの間) / 毎週水曜日 |
ホームページ | http://www.osway-gt.com |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, クラシックギター/フラメンコギター, ベース, コントラバス/ウッドベース/EUB, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | オーズウェイ |
---|---|
所在地 | 広島県尾道市東御所町3-17 安田ビル2F |
メールアドレス | shop@osway-gt.com |
営業時間 | 13:00~18:00(新型コロナ感染が落ち着くまでの間) |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
Collings(コリングス):ヴィンテージギターのリペアを通してギターの構造を学んだビル・コリングスが、1980年代後半に製作を開始した手工ギターブランド。木材選びから製法に至るまで、音に対する強い拘りを持ち、アコースティックギターのO,OM,DやCJ,Cなどが主力となるが、エレクトリックギター、アーチトップギター、ウクレレ、マンドリンなども製造。(Collings/コリングスのキーワード検索結果はこちら)
Collings(コリングス):ヴィンテージギターのリペアを通してギターの構造を学んだビル・コリングスが、1980年代後半に製作を開始した手工ギターブランド。木材選びから製法に至るまで、音に対する強い拘りを持ち、アコースティックギターのO,OM,DやCJ,Cなどが主力となるが、エレクトリックギター、アーチトップギター、ウクレレ、マンドリンなども製造。(Collings/コリングスのキーワード検索結果はこちら)