枯れた泥臭い鳴り、ギブソンビンテージならではのサウンド
16インチフルアコースティックのギブソン製作モデルです。当時のギブソン高級シリーズと同じXブレイシングが採用されていて、廉価モデルながら音に厚みのある、泥臭い雰囲気の枯れた箱鳴りがカッコ良いです。
KALAMAZOOギターは、1930年代にギブソンのセカンドブランドとして、カラマズーのギブソン工場で製作されていました。ギブソンよりも低価格なシリーズでしたが、製作クオリティはギブソン同等で、ビンテージ・ギブソンらしい味わいと雰囲気の楽器です。
KG-31は、16インチボディのアーチトップギターで、24.75インチのギブソンスケールで、当時のL-50に相当するモデルですがXブレイシングですので、さらに上級モデルに近い仕様です。
トップはスプルース単板、サイド、バックはマホガニー、ハカランダ指板、ハカランダアジャスタブルブリッジです。
ペグはオリジナルオープンバックで、やや硬い箇所はありますがチューニングは問題ありません。同じ形のレプリカペグが販売されていますので、オリジナルは取っておいて、交換しても良いと思います。
テイルピースはオリジナル、ピックガードはレプリカです。
ナット交換、リフレット調整済みで演奏性は良好です。
ナット部幅44。0ミリ程度で、三角の太目のグリップネックです。
12フレット上で6弦2.3ミリ、1弦1.5ミリ程度で低目にセットしています。
ハイポジションまで弾き易くバランスが良いセッティングです。
アジャスタブルブリッジですので、簡単に高さ調整は出来ます。
渋く、悠久を感じさせるサウンドが非常に雰囲気があります。90年近く前のロープライスモデルだったため、良好な状態で保管されている個体は非常に稀ですが、今回の本器は、かなり良い状態で残っています。
演奏によるキズ、ウェザーチェックはバリバリあります。向かって左Fホール部と下部にヘアラインクラックの補修があります。
塗装面は全体的に艶が残った綺麗なコンディションです。キズや補修はあるものの、この楽器の歴史を感じる風格があります。
アーチトップとしてはやや柔らかめで、泥臭いシンプルでガラーンとしたトーンが良い感じです。ジャズギターというよりは、渋いブルースやラグタイム的なフレーズに合うと思います。軽いタッチでの弾き語りでは、とても雰囲気のある演奏が楽しめます。
スライドで演奏すると、すごく良い感じで、悠久の雰囲気を、きっちりと整備された状態で味わえる、非常に魅力的な一本です。
ギブソンの1930年代製でありながら、ギブソンよりもはるかに手頃な価格という点でもおすすめのモデルです。
汎用のハードケース付きです。
商品名 | Kalamazoo KG-31 |
---|---|
商品ID | 1410828 |
商品コード | 5/25 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > アコースティックギター/エレアコ > アーチトップ |
ブランド | Kalamazoo(カラマズー) |
型番・モデル | KG-31 |
楽器区分 | ビンテージ |
年式 | 1930年代 |
程度 | 3[EX-] : 年代から見てほぼ標準的な状態 |
トップ材 | スプルース(松) |
サイド&バック材 | マホガニー |
ケース | ハードケース |
公開日 | 2025/05/25 |
更新日 | 2025/05/25 |
住所 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F![]() |
---|---|
アクセス | 地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口B-5より徒歩30秒、地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口 B-5より徒歩30秒 セブンイレブンの裏手 オオイワスポーツさんと自販機のある角を右に入ってすぐ左のビルです。 JRお茶の水駅聖橋出口より徒歩5分・東京メトロ丸の内線淡路町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 ・都営新宿線小川町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 |
TEL / FAX | TEL:03-5283-3422 / FAX:03-5283-3423 |
営業時間 / 定休日 | 11:00~20:00 / 毎週水曜日 |
ホームページ | http://www.woodman.co.jp |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, ベース, ウクレレ, その他の弦楽器, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用アクセサリ/ケア用品 |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | ウッドマン お茶の水店 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F |
メールアドレス | woodman@woodman.co.jp |
営業時間 | 11:00~20:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
Kalamazoo(カラマズー):米国ミシガン州のカラマズー・ファクトリーにおいてGibson社が廉価版として製造したセカンドブランド。1933年~1942年にかけてアーチトップやフラットトップのアコースティックギター、ラップスティールギター、バンジョー、マンドリンなどを製造。一時期の中断を経て、1965年~1970年にはソリッドタイプのエレキギターやベースも製造した。ヴィンテージ・ギターの愛好家にはファンも多いマニア好みのブランド。(Kalamazoo/カラマズーのキーワード検索結果はこちら)
Kalamazoo(カラマズー):米国ミシガン州のカラマズー・ファクトリーにおいてGibson社が廉価版として製造したセカンドブランド。1933年~1942年にかけてアーチトップやフラットトップのアコースティックギター、ラップスティールギター、バンジョー、マンドリンなどを製造。一時期の中断を経て、1965年~1970年にはソリッドタイプのエレキギターやベースも製造した。ヴィンテージ・ギターの愛好家にはファンも多いマニア好みのブランド。(Kalamazoo/カラマズーのキーワード検索結果はこちら)