商品説明
ルシアー杉田健司。その人気・実力は日本トップクラスで、バックオーダー5年以上にもなる超人気ルシアーであります。
本器はSUGITA KENJIの特別仕様のナイロン弦モデル、2017年製のUSED品。
本モデルを製作することになったきっかけについて、生きた化石と呼ばれる木材 "Metasequoia=メタセコイア"の研究発表の為、大阪市立大学より依頼を受け製作。そのメタセコイアをトップ材に使用し、サイド&バック材には80年以上シーズニングされた"樹齢300年超の"山桜"を使用したクラシックギターであります。
"Metasequoia=メタセコイア"
スギ科メタセコイア属の針葉樹。1930年代に化石状態で発見され、絶滅種と思われていたが、後に当時の中国四川省の"水杉"が同種であることが判明したため「生きた化石」と呼ばれる樹木。その後、日・米・中の研究者により保護され皇室にも愛され日本各地に植樹された木材で、戦後間もない時期ゆえに"平和協調のシンボル"としても大切に扱われております。
"ヴィンテージ山桜"
80年以上続く老舗の飴屋さんで、長年"まな板"として活躍した山桜材。そんな飴屋さんも引退することになり、後世に残るもので役に立てばと、それはそれは立派な桜材を提供して頂きました。約80年前に製材された当時、その桜は樹齢300年以上を誇る巨木でした。長い年月を経てこの度ギターに生まれ変わった、所謂レクイエム材であります。
本器を弾いていただけると、メタセコイアがトップ材としていかに優れた音響特性を持っているかを体感いただけるでしょう。超希少材であるが故にこれまで使用されず、ギター業界では注目されなかった木材をSUGITA KENJIが見事なサウンドを作り上げております。
サウンドメイクとなる内部構造も完全にクラシックギタースタイルであり、低音の迫力や柔らかさ、表現力の豊かさも絶品です。アコースティックギターの巨匠が製作する極上のクラシックギターです。
ほとんど使用感の見られない美品USEDで、ネックの反りも見られず、最高のコンディションであります。ケースはハードケースが付属します。
Year : 2017年
Condition : EX+
Top : Solid Metasequoia
Side & Back : Solid Vintage Yama Zakura (Japan Cherry Wood)
Neck : Mahogany
Finger Board : Ebony
Bridge : Ebony
Bracing : Fan Bracing
Back Construction : 2p
Neck Width At Nut : 49mm
Scale Length : 645mm
Tuning Machine : Gotoh 510
Rosette : Mosaic
Case : w/HC
修理・改造履歴 : 詳細はお問い合わせください。
=========================
◇ご注文方法
弊社ウェブサイト商品ページよりご注文手続きをお願いいたします。
または本ページよりお問い合わせいただけましたら、商品ページをご案内いたします。
◇お支払方法
銀行振込 / クレジットカード決済 / ショッピングローン(Webローン)
ヤマト代引き(コレクト)は総額30万円以内でしたらご利用いただけます。
運送保険料(1万円ごとに+¥10)を追加させていただきます。
ご注文後の処理となる場合もございますが、あしからずご了承ください。
==========================
楽器のさらなる詳細な写真は当店WEB にてご確認頂けます。
また楽器の下取・買い取りもご相談下さい。
ドルフィンギターズWEB サイトは下記
https://www.dolphin-gt.co.jp
==========================