◆J-Guitar 秋桜セール開催中! 10/6 15時まで!
西野 春平 Shunpei Nishino NR-5 2024年 650mm 松 中南米ローズウッド
ネック:マホガニー
指 板:黒檀
塗 装:表板 ラッカー
:横裏板 ラッカー
糸 巻:ゴトー
弦 高:1弦 2.6mm
:6弦 3.7mm
〔製作家情報〕
1947年茨城県の日立市生まれ。10代よりギターの製作を始め、1964年17歳の時に黒澤常三郎の工房に弟子として入門。1969年には独立して所沢に工房を設立。以来、その製作キャリア初期より傾倒していたハウザー1世ギターを研究した成果を活かし、音響バランスに優れたギターを作り続けています。国内の製作家としてはいち早くエレガットの製作にも着手するほか、その類まれな工作精度からアコースティックギターの分野からもオファーが相次ぎ、少数ながらこちらも良質なモデルを製作。しかしながら氏の特徴と美学が最もあらわれているのはのはなんといってもハウザーモデルと言えるでしょう。その造作の美しさ、艶やかな音色、音響の見事なバランスはハウザーの名前に恥じない仕上がりをどの個体でも常に維持しており、使用材もまたこの価格帯では申し分のないグレード。コストパフォーマンスの点でも国内屈指と言ってもよいブランドです。
[楽器情報]
西野春平製作 モデルNR-5 2024年製 Used 新品同様の美品中古です。西野氏のフラッグシップモデルといえる、いわゆる「ハウザーモデル」のハイスペックな仕様による一本。表面板が松、横裏板は中南米産ローズウッド、全体はハウザーオリジナルと同様にラッカー塗装、氏ならではの精緻さが隅々まで行き渡った、音響と造作の双方において完成度の高い一本です。
絶妙な中庸ともいうべき着地点が音そして演奏性において適切に見極められており、日本人の好みに十全にフィットしたそのバランス感覚はいつもながら見事と言えます。オリジナルハウザーほどの強い粘りはないものの、ドイツ的なやや硬質な発音と、おそらくは中南米産ローズの特性による透明感がそこに加わり、全体に瑞々しい響き。たっぷりとふくらみを持った低音から高音のクリアネスに至る音響バランスがいかにもハウザーらしく、各音の整った粒立ちと分離、タッチとシンクロするような反応の速さ、ピッチの正確さに至るまで申し分ありません。表情も十分な振幅があり、クラシカルな表現において不足がありません。
基本デザインはもちろんヘルマン・ハウザー一世作の「セゴビアモデル」にほぼ準拠しています。表面板力木構造はサウンドホール上側(ネック側)に1枚の補強プレートと1本のハーモニックバー、下側(ブリッジ側)に1本のハーモニックバー、左右対称7本の扇状力木とこれらの先端をボトム部で受け止める2本のV字型に配されたクロージングバー、駒板の位置には薄い補強プレート板が貼り付けられているという全体の構造。レゾナンスはGの少し上に設定されています。弦高は2.6/3.7㎜(1弦/6弦 12フレット)、サドル余剰は1.5~2.5mmありますのでお好みに応じて弦高調整が可能です。ネックは真っ直ぐを維持しており、フレットも問題ありません。ネックはやや薄めのDシェイプ、弦の張りも中庸で左手のストレスがなく弾きやすく感じます。
2024年製のUsedでわずかに数か所の極めて軽微なキズが見られるのみのほぼ新品同様の美品です。高級セミハードケースのSuper Light Caseが付属しており、このブランドのUsed良品をお探しの方に円満におすすめできる一本です。
商品名 | Shunpei Nishino [西野 春平] NR-5 |
---|---|
Product ID | 1443822 |
Instrument Category | Guitars/Basses/Stringed Instruments > Classical/Flamenco Guitars > Classic Guitars |
Brand | Shunpei Nishino [西野 春平] |
Model Number / Model | NR-5 |
Instrument Classification | Used |
Year | 2024Year |
Condition | 4+[NM] |
Top Material | Spruce |
Side and Back Material | 中南米ローズウッド |
Colors | Natural/Wood Grain |
Country of Manufacture | Japan |
String Length | 650mm |
Case | 軽量ケース |
Accessories | クロス |
Release Date | 2025/09/15 |
Update Date | 2025/09/15 |
Street Address | 〒110-0004 2F Azul Ueno, 3-3-5 Shitaya, Taito-ku, Tokyo 110-0004, JAPAN![]() |
---|---|
Access | 5 minutes walk from Exit No.3 or No.4 of Iriya Station on Subway(Hibiya Line) or 10 minutes walk from South Exit of Uguisudani Station on JR Yamanote Line. |
TEL / FAX | TEL:+81-(0)3-3876-7207 / FAX:03-3876-7206 |
Business Hours / Regular Holiday | Eleven am to seven pm. / Wednesday are closed. |
Home Page | http://www.guitarra.jp/top_e/ |
Product Type | New, Used, Vintage |
Product Category | Acoustic Guitars/Electric Acoustic Guitars, Classical/Flamenco Guitars, Accessories, Other Instruments, CD/DVD/Books/Sheet Music/Teaching Material |
Supported Services / Facilities |
|
J-Guitar Payment |
Store Name | Guitar Shop AURA |
---|---|
Company Name | AURA Co., Ltd. |
Location | 2F Azul Ueno, 3-3-5 Shitaya, Taito-ku, Tokyo 110-0004, JAPAN |
Mail Address | info@guitarshop.jp |
Business Hours | Eleven am to seven pm. |
Seller | |
---|---|
Representative Or Responsible Person | |
Location | - 0 |
Phone Number | -- |
Selling Price | |
Fees other than sale price required | |
Payment method and time period | |
Delivery Period | |
Application Period申込み有効期限 | |
Guarantee | |
Guarantee ・ Return ・ Cancel | |
Sale quantity limit and other special conditions |
Name | 株式会社アウラ |
---|---|
Public safety commissions | 東京都公安委員会 |
Permission Number | 第306619505019号 |
委託販売、買取、下取りのお申し込みは随時受け付けております。
現役の手工製作家によるメンテナンスチェックを実施し、楽器の状態を確認させて頂き正確な査定を致します。
大切な楽器を、「安心」と共に次のユーザーへと引き継ぐことを心掛けています。
確かな技術で、楽器の故障状況を的確に把握し、また、隠れた故障、潜在的な故障を見逃すことなく、適切な修理方法をご提案致します。
深刻な故障でもあきらめる前にまずはご相談下さい。
割れ、はがれ、傷等の破損や故障の補修。音質改善のためのナットとサドルの調整。
弾き心地改良のためのネック反り補正や、弦高、弦幅等を奏者に合わせるフィッティング調整。
更に再塗装、塗り重ね、フレットや糸巻きの調整や交換等の経年劣化に対しての補修、修理まで専門家の知識と技で、あらゆる問題点に関してのご相談、見積もり、リペアまで責任を持って承ります。担当制で木曜・土曜・日曜に各製作家がギターショップアウラに常駐しております。
お困りのことが御座いましたらお気軽に電話でご相談ください。
また、各担当製作家は、スペイン伝統工法に忠実に則り楽器を製作している現役製作家。
使用材からネック幅、弦幅、弦長などディテールを細かく指定出来るオーダーメイドについても製作家と直接ご相談頂けます。
名工から譲り受けた貴重材を使用するプレミアムオーダーメイドも受け付けております。
月謝制で1年目のスタート割引もあり。
東京都内に、上野入谷・秋葉原・学芸大学・池袋の5教室を展開している「アウラ音楽院」。クラシックギター、フラメンコギターのみならず、ウクレレ、エレキギター、マンドリン、ポルトガルギターなど・・それぞれの講師達が得意とする分野の歴史と伝統の中で培われた技術を、自然と身に付けて行く事が出来ます。ギター初心者からプロ志望の方まで、課題や目的が違うひとりひとりとじっくり向き合い、講師と一緒に夢の実現に向けて上達を目指せる教室です。
コンサート活動やCD発売など活躍中の現役のプロミュージシャンや、指導経験豊富なプロ講師が多数講師として在籍。ギター専門店アウラとして、自信を持っておすすめできる講師陣で皆様をお迎えしています。
また、小さなお子様でも続けやすいキッズコース、お友達や家族とのペアレッスンなど多様なご要望に対応しており、「長く続けやすい」と皆様にご支持いただいております。