1. HOME
  2. ギター/ベース/弦楽器
  3. アコースティックギター/エレアコ
  4. フラットトップ/フォークギター
  5. Martin 【限定6本】Martin D-45 Brazilian 奇跡的なミントコンディション(黒澤楽器代理店初年度品) 1989年 中古 1454489 Martin(マーティン)【楽器検索|Jギター】

Martin 【限定6本】Martin D-45 Brazilian 奇跡的なミントコンディション(黒澤楽器代理店初年度品)

  • 中古
  • 動画
程度:4[EX+]  年代:1989年 サイド&バック材:ハカランダ 

タイムマシーンでやってきました。D-45ハカランダでここまで綺麗なギターは中々お目にかかれないと思います。


¥4,980,000(税込)

4人がブックマークしています

ブックマークする 値下げ通知に登録
商品の購入・問い合わせ
こちらの商品はカートでの販売を行っておりません。
上記のボタンから楽器店へご連絡ください。

Access Count : 397 Since 2025/08/30 19:58:34

商品説明

1989年に黒澤楽器さんがMartinの日本代理店になったことを記念して製作された、極上のハカランダを使用したD-45です。
厳選したハカランダを使用しているため、限定6本という極めて少量のレアモデルです。

コンディションはほぼクローゼットコンディションと呼んでもいいほどの綺麗さで、大きなダメージもなく、若干のスレのみとなっております。フレットもしっかり残っていて、ネックもストレート。サドルもしっかり残っています。打痕もほぼなく、動画の通りです。35年以上経過していて、この状態は奇跡的としか言いようがありません。D-45ハカランダでここまで綺麗なギターは中々お目にかかれないと思います。


https://www.youtube.com/shorts/fxO8u5T4y9Y
↑こちらをご覧ください。


トップはプレミアムグレードのシトカスプルース、サイドバックは最高級材のハカランダです。
マホガニーネック、エボニー指板、エボニーブリッジ、シャーラー製のゴールドペグ、縦ロゴMartin、ハカランダ突板、ヘキサゴンポジションマーク、SQネック、黒ピックガード、ノンスキャロップブレイシング、ナット幅約43.5mm、やや厚めのかまぼこ型のネックです。
ヘッドの丸みも60年代の丸みを再現し、ヴィンテージライクなルックスです。



サウンドは当然素晴らしく、インドローズと弾き比べてもらうと一目瞭然で圧倒的な音圧が魅力です。近年はスキャロップのフォワードシフテッドが流行していますが、やはりÐ-45はノンスキャロップ・ノーマルXブレイシングの音色のイメージが強い方が多いのではないでしょうか。D-45の良さを考えた時に、この仕様が一番繊細で美しい音がすると個人的には思います。爆音仕様になると、本来の鈴なりが影を潜めてしまうと思います。

1968,1969のハカランダはもう既に1000万以上になってしまい、中々手が届かなくなっています。70年代前期のジャーマントップも人気が上がってきていますが、やはりハカランダの魅力には勝てません。






コロナ禍で一気に高騰したギター業界ですが、最近はようやく値段が落ち着いています。値段が下がるのを待っている方もいるでしょうが、海外の動向を見ているとまだまだ下がる気配はありません。

日本だけ値段を下げてしまうと、海外の方が買ってしまいます。そして一度海外に行った希少なギターが日本に戻ってくることは中々ありません。D-45やD-28、J-45など有名なモデルのビンテージギターが海外に流出してしまうことは、業界全体の首を絞めることになります。
日本の国内で、色んな人に回っていくことで業界も保たれるため、海外の値段が下がらない以上、楽器店も基本的には値段は下げれません。目先の金を追いかけると、本当に良いギターが海外にいってしまい、必ずジリ貧になります。

日本が元気だった高度経済成長期があったお陰で、日本にはこんなに良いギターがあるのです。今は長らく不景気ですが、まだ国内に良いギターがあるお陰で楽器業界全体が隆盛を保っています。そして、このD-45はそんな日本のギター界を支える、本当に貴重なギターの内の1本と言えるでしょう。

世界的な動向としてますます貧富の差は広がるでしょう。それに伴い物価上昇も必ず進みますし、ギターの値段も下がることはないと思います。最近では中国の富裕層が希少なギターを多く海外に持って行っており、徐々に流出が広がっています。

この価格だけを見れば高いと感じるかもしれませんが、本当に貴重なギターは間違いなく富裕層の間で取引され続けます。このギターが本当に貴重なギターだと思われた方は、ご検討されてみてはいかがでしょうか。

試奏お待ちしております。

詳細情報

商品名 Martin 【限定6本】Martin D-45 Brazilian 奇跡的なミントコンディション(黒澤楽器代理店初年度品)
商品ID 1454489
楽器カテゴリ ギター/ベース/弦楽器 > アコースティックギター/エレアコ > フラットトップ/フォークギター
ブランド Martin(マーティン)
型番・モデル 【限定6本】Martin D-45 Brazilian 奇跡的なミントコンディション(黒澤楽器代理店初年度品)
楽器区分 中古
年式 1989年
程度 4[EX+] : 年代から見て状態が良い
トップ材 スプルース(松)
サイド&バック材 ハカランダ
カラー系統 ナチュラル/木目系
ケース ハードケース
公開日 2025/08/30
更新日 2025/08/30

Herringbone(ヘリンボーン)

Herringbone(ヘリンボーン)
住所 〒556-0021 大阪府大阪市浪速区幸町1-3-9-3F
アクセス 大阪メトロなんば駅徒歩5分 近隣にコインパーキング有
TEL / FAX TEL:090-6064-6093
営業時間 / 定休日 10:00-20:00 完全予約制 / なし
ホームページ https://herringbone.tokyo/
取扱商品タイプ 中古, ビンテージ
取扱商品カテゴリ アコースティックギター/エレアコ
対応サービス・設備
  • 買取
  • 下取り
  • 委託販売
  • レッスン
  • ライブスペース
  • インストアライブ
  • 近隣駐車場
Jギター決済
店名 Herringbone(ヘリンボーン)
所在地 大阪府大阪市浪速区幸町1-3-9-3F
メールアドレス info@herringbone.tokyo
営業時間 10:00-20:00 完全予約制
販売事業者
代表者又は責任者
所在地 - 0
電話番号 --
販売価格
販売代金以外に必要な手数料等
支払方法及び支払時期
引渡時期
申込み有効期限申込み有効期限
保証
返品・交換・キャンセル
販売数量制限その他の特別な条件
名称 Herringbone
許可を受けている公安委員会 大阪府公安委員会
許可番号 第6211R052200号

店頭買取について
1、ご本人様確認書類(免許証・保険証など)と商品をお持ちいただきご来店下さい。
2、その場で査定させていただき、金額に了承して頂けたら現金にてお支払い致します。

※VINTAGE品、レア商品、高額商品につきましては査定に日数を要する場合もございます。よろしければメールなどで先にお問合せ下さい。
※査定金額が大きい場合はお振込みでの対応になる場合もございます。


委託販売について
出来るだけ高く売りたい方は、委託販売をお勧めしております。
店頭販売のほか、ウェブ上でも販売させていただきます。
販売手数料は5%~20%とさせていただいておりますが、他店よりもお安く設定させて頂いております。ご希望金額がありましたらお申し伝え下さい。ご希望額に添えるよう努力させて頂きます。


委託価格も出来る限り要望通りに
当店最大の特徴として、できる限り委託者様が希望する金額で販売するように致しております。
相場より多少高くても、委託者様の希望であればその価格でお出し致します。
すぐに売れなくてもいいから、できるだけ高値で待ちたい方や、早く売りたいから安く販売したい方など様々なニーズにお応え致します。

買取/下取/委託販売のお問い合わせ

店主の簡単ギター教室
ギターをこれから始めてみたいというお客様に向けて、コードの押さえ方など簡単なレッスンを、できるだけ安価に行いたいと思っています。

店主もギター教室には行ったことがありますが、値段が高くなかなかコスパ的なメリットを感じないことが多くありました。

簡単なことだけでいいから、安く手軽に教えて欲しいという方向けです。

本格的にスタートしたい、基礎からしっかり学びたい、という方は音楽学校を卒業された方のレッスンもご紹介できます。

まずはご連絡下さい。

教室/レッスンのお問い合わせ

この楽器店の新着楽器

在庫一覧へ
このお店の全在庫を見る

Martin(マーティン/マーチン):1833年に設立されたアメリカにおけるアコースティックギターのトップメーカー。大ぶりなボディのドレッドノートタイプのD-28は現在のアコギの基準とも言える。その他D-18,D-35,D-45,000-28,000-42,OM-28等が主要モデルで、Custom Shopやビンテージギターも魅力。マーティンのウクレレも有名。(Martin/マーティン/マーチンのキーワード検索結果はこちら)

Martin(マーティン/マーチン):1833年に設立されたアメリカにおけるアコースティックギターのトップメーカー。大ぶりなボディのドレッドノートタイプのD-28は現在のアコギの基準とも言える。その他D-18,D-35,D-45,000-28,000-42,OM-28等が主要モデルで、Custom Shopやビンテージギターも魅力。マーティンのウクレレも有名。(Martin/マーティン/マーチンのキーワード検索結果はこちら)

×
×