蒔絵デザインを施した極上のカスタム品、一本物の貴重品です!
かなり貴重な蒔絵を施した極上の一本が入荷しました。2009年に完成したこの楽器は、トップに描かれた虎の蒔絵がひと際目を惹き、ケースを開けた瞬間、思わず息をのむ美しさです。まさに“芸術品”と呼ぶにふさわしい一本。もちろん蒔絵の華やかさだけでなく、サウンドクオリティも非常に高く、ポテンシャルを存分に感じられる楽器です。
ベースは、現在生産完了となっているLJ-66を基に製作されており、ボディサイズは抱え心地とサウンドバランスに定評のあるミディアムジャンボ(LJ)スタイル。トップはイングルマン・スプルース、サイド&バックはインディアン・ローズウッド、ネックはマホガニー&パドックの5ピース構造、指板とブリッジはエボニーです。ブレイシングはノンスキャロップ・Xブレイシング、ナット幅は44mm、スケールは650mmとなっています。
特注仕様として、カラーフィニッシュは"ピアノ・ソリッド・ブラック・カラーフィニッシュ"を基調に、ボディ・ネック裏・ヘッドすべてにグロスフィニッシュを採用。トップには“虎の蒔絵”、ヘッドには特注デザインの“御月様”、指板には特注デザインのアバロン“笹”インレイを施し、まさに芸術品と言える仕上がりです。ボディ・バインディングはメイプル+メキシコ貝、サイド・バインディングもオプションでメキシコ貝を採用。ヘッド・バインディングはメイプル+木象嵌+メキシコ貝(2mm幅)、ロゼッタには5mm幅のメキシコ貝が施されています。ボディ内部塗装も特注のブラックフィニッシュで、ヘッドプレートはエボニー材。YAMAHAロゴマークはアバロン埋め込みで、ブラックカラーに美しく映えます。ペグはオリジナルのTM68Gを搭載しており、メッキのくすみもなくピカピカで、動作もスムーズです。
2009年の完成から16年が経過していますが、保管状態が良く、非常にきれいなコンディションを維持しています。サウンドホール一弦側に弾きキズがあり、ボディはラッカー塗装のため経年変化によりロゼッタリング付近、ボディ下部、両サイド、ボディバック右側バインディング付近にウェザーチェックが見受けられます。同じく経年によるものですが、指板サイドのバインディングに白濁が見られます。ブラックカラーゆえにスリキズは多少目立ちますが、大きな凹みキズなどはありません。
調整も行き届いており、弦高は12フレット上で6弦:2.3mm、1弦:1.6mm。サドルしろの余裕も十分あり、フレットの減りもほとんどなく、トラスロッドも左右に問題なく機能します。当面はメンテナンスフリーでご使用いただけます。
サウンドは繊細かつクリアな粒立ちを持ち、低音域から高音域までのバランスも良好で、明るくスッキリとした箱鳴り感を備えています。張りのあるクリアな音色はストロークでも気持ちよく響き、フィンガーピッキングでは分離の良さとバランスの取れたトーンで、歌ものの伴奏にも最適です。
唯一無二の存在感を放つ極上の一本。1オーナー品の貴重な作品です。ケースはオリジナルのCustom Hard Case “C2”が付属します。
「これは!」と思った方、このチャンスをお見逃しなく。
| 商品名 | YAMAHA LJ66 蒔絵 CUSTOM |
|---|---|
| 商品ID | 1482821 |
| 楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > アコースティックギター/エレアコ > フラットトップ/フォークギター |
| ブランド | YAMAHA(ヤマハ) |
| 型番・モデル | LJ66 蒔絵 CUSTOM |
| 楽器区分 | 中古 |
| 年式 | 2009年 |
| 程度 | 4[EX+] : 年代から見て状態が良い |
| トップ材 | スプルース(松) |
| サイド&バック材 | ローズウッド |
| ケース | ハードケース |
| 公開日 | 2025/11/01 |
| 更新日 | 2025/11/02 |
| 住所 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F![]() |
|---|---|
| アクセス | 地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口B-5より徒歩30秒、地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口 B-5より徒歩30秒 セブンイレブンの裏手 オオイワスポーツさんと自販機のある角を右に入ってすぐ左のビルです。 JRお茶の水駅聖橋出口より徒歩5分・東京メトロ丸の内線淡路町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 ・都営新宿線小川町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 |
| TEL / FAX | TEL:03-5283-3422 / FAX:03-5283-3423 |
| 営業時間 / 定休日 | 11:00~20:00 / 毎週水曜日 |
| ホームページ | http://www.woodman.co.jp |
| 取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
| 取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, ベース, ウクレレ, その他の弦楽器, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用アクセサリ/ケア用品 |
| 対応サービス・設備 |
|
| Jギター決済 |
| 店名 | ウッドマン お茶の水店 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F |
| メールアドレス | woodman@woodman.co.jp |
| 営業時間 | 11:00~20:00 |
| 販売事業者 | |
|---|---|
| 代表者又は責任者 | |
| 所在地 | - 0 |
| 電話番号 | -- |
| 販売価格 | |
| 販売代金以外に必要な手数料等 | |
| 支払方法及び支払時期 | |
| 引渡時期 | |
| 申込み有効期限申込み有効期限 | |
| 保証 | |
| 返品・交換・キャンセル | |
| 販売数量制限その他の特別な条件 |
YAMAHA(ヤマハ):1963年にDynamic Guitar(鉄弦クラシックギター)を開発以来、1960年代のエレキブームやフォークブームを支えた日本を代表する世界的メーカー。鍵盤、管、打、弦楽器はもちろん、音響機器、スポーツ用品、バイクなどの製造販売を手掛ける。エレクトリックギターのPACIFICA,SG、アコースティックギターのFG,LLなどの他、サイレントギターのSLG、エレクトリックベースではBB,TRBなどの人気シリーズを持つ。(YAMAHA/ヤマハのキーワード検索結果はこちら)
YAMAHA(ヤマハ):1963年にDynamic Guitar(鉄弦クラシックギター)を開発以来、1960年代のエレキブームやフォークブームを支えた日本を代表する世界的メーカー。鍵盤、管、打、弦楽器はもちろん、音響機器、スポーツ用品、バイクなどの製造販売を手掛ける。エレクトリックギターのPACIFICA,SG、アコースティックギターのFG,LLなどの他、サイレントギターのSLG、エレクトリックベースではBB,TRBなどの人気シリーズを持つ。(YAMAHA/ヤマハのキーワード検索結果はこちら)
YAMAHA(ヤマハ)の主要モデル:Lシリーズ | LLシリーズ | LJシリーズ | LSシリーズ | LXシリーズ | FGシリーズ | FSシリーズ | SLGシリーズ | トランスアコースティックギター | Aシリーズ | CPXシリーズ | APXシリーズ | CSFシリーズ | ミニギター | STORIA | GL1(ギタレレ) | GCシリーズ | CG/CGXシリーズ | NXシリーズ | REVSTAR | SG | SF | SL | SJ | SR | SA | AE | SX | PACIFICA | BB | TRBX | TRB | YAMAHA(ヤマハ)モデル名一覧へ >>>
YAMAHA(ヤマハ)の主要モデル:Lシリーズ | LLシリーズ | LJシリーズ | LSシリーズ | LXシリーズ | FGシリーズ | FSシリーズ | SLGシリーズ | トランスアコースティックギター | Aシリーズ | CPXシリーズ | APXシリーズ | CSFシリーズ | ミニギター | STORIA | GL1(ギタレレ) | GCシリーズ | CG/CGXシリーズ | NXシリーズ | REVSTAR | SG | SF | SL | SJ | SR | SA | AE | SX | PACIFICA | BB | TRBX | TRB | YAMAHA(ヤマハ)モデル名一覧へ >>>
