1940年代のスチューデント向けラップスチール、お買い得!
KAMICOは1940年代、スチューデント向けスチールギターのプライベートブランドとしてKAYが製作していました。真空管アンプとセット販売されていたようで、正式なモデル名や型番は不明です。
KAYは1890年代からシカゴでボウルマンドリンを製作するメーカーとして始まり、その後、シカゴの総合楽器メーカーとして1930年代に通信販売にて様々な楽器を製作・販売していました。1940年代後半にギター部門をGRETSCH社に売却、さらに1960年代にはナショナルやスプロを製作していたVALCO社の傘下となり、1968年頃まで続き1970代に消滅しました。
今回の楽器も1940年代のもので、どことなくギブソンのEHシリーズのラップスチールギターにデザインやカラーが似ています。
23インチ(582㎜)スケール、1ピックアップ、1VOLUME、1TONEのシンプルな構造、ウッドボディーで、本体重量は1.68kgとかなり軽量です。
オープンバックチューナー、指板のポジションマーク、ヘッドの縁取り、ボディーの縁取りはペイントです。
アウトプットジャックは、ねじ込み式から、標準ジャックに交換しています。
【MADE IN USA】はあとから貼られたステッカー(テプラ)です。
当店入荷後にポット・ジャック、クリーニング済み、気になるバリやノイズはありません。ピックアップの出力は約5.0KΩ、クリーンかつ芯のあるトーンで演奏できます。ハワイアンテイストな演奏から、チューブアンプに繋いで軽くオーバードライブさせるとデビットリンドレーのようなスライド演奏もできます。
渋くて古い木製の三角ハードケースが付属します。
1940年代の雰囲気タップリのラップスチールギターながら、リーズナブルなプライスが魅力です。
| 商品名 | KAMICO BY KAY 6ST STEEL |
|---|---|
| 商品ID | 1482824 |
| 楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > その他の弦楽器 > スティールギター |
| ブランド | KAMICO BY KAY |
| 型番・モデル | 6ST STEEL |
| 楽器区分 | ビンテージ |
| 年式 | 1940年代 |
| 程度 | 3[EX-] : 年代から見てほぼ標準的な状態 |
| ケース | ハードケース |
| 公開日 | 2025/11/01 |
| 更新日 | 2025/11/02 |
| 住所 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F![]() |
|---|---|
| アクセス | 地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口B-5より徒歩30秒、地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口 B-5より徒歩30秒 セブンイレブンの裏手 オオイワスポーツさんと自販機のある角を右に入ってすぐ左のビルです。 JRお茶の水駅聖橋出口より徒歩5分・東京メトロ丸の内線淡路町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 ・都営新宿線小川町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 |
| TEL / FAX | TEL:03-5283-3422 / FAX:03-5283-3423 |
| 営業時間 / 定休日 | 11:00~20:00 / 毎週水曜日 |
| ホームページ | http://www.woodman.co.jp |
| 取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
| 取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, ベース, ウクレレ, その他の弦楽器, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用アクセサリ/ケア用品 |
| 対応サービス・設備 |
|
| Jギター決済 |
| 店名 | ウッドマン お茶の水店 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F |
| メールアドレス | woodman@woodman.co.jp |
| 営業時間 | 11:00~20:00 |
| 販売事業者 | |
|---|---|
| 代表者又は責任者 | |
| 所在地 | - 0 |
| 電話番号 | -- |
| 販売価格 | |
| 販売代金以外に必要な手数料等 | |
| 支払方法及び支払時期 | |
| 引渡時期 | |
| 申込み有効期限申込み有効期限 | |
| 保証 | |
| 返品・交換・キャンセル | |
| 販売数量制限その他の特別な条件 |
