ナチュラルなアコースティックトーンを出力する懐かしきエレアコモデル
1993年製のLL-25Eが入荷しました。「リアル・アコースティック・エレクトリック・モデル」というコンセプトでリリースされたシリーズで、YAMAHA専用プリアンプ「Guitar Acousty」を使用し、アンプからナチュラルなサウンドを再生します。
また、本モデルのヘッドには「1993 LIMITED」の刻印が入れられています。
ボディシェイプはヤマハの伝統的なスタイルであるオリジナルジャンボボディ“LL”。トップはエゾ松単板、サイド&バックはパリサンドル単板、ネックはマホガニー、指板・ブリッジはエボニーです。スケールは651mm、ナット幅は43mm。ペグはヤマハオリジナルの"TM-37G"を搭載しており、若干のくすみはあるものの動作はスムーズです。
ピックアップはアンダーサドルと貼り付けピエゾの2chモノラル出力で、専用プリアンプ「Guitar Acousty」にステレオケーブルで接続して使用します。プリアンプの操作性もシンプルで使いやすく、音作りもしやすいため、ナチュラルなアコースティックトーンを出力します。プリアンプの動作も確認済みで、問題ありません。(※専用プリアンプを使用しないとアンプから出力されませんのでご注意ください。)
1993年製で、新品時から32年が経過している個体のため、スリキズやアテキズ、ヒッカキキズなど使用感の見られるコンディションです。トップにはゴマ粒大から米粒大のアテキズが数か所あり、光にかざすとピックガード付近に多数のヒッカキキズが確認できます。ピックガードにも弾きキズやスリキズが多く見られます。サイド&バックには経年変化による白濁が見受けられます。ネック裏4フレット付近に大きな凹みキズが2か所ありますが、演奏上の支障はありません。ヘッド裏の3弦ペグ上部にはクリアコートのチップが確認できます。とはいえ、30年以上使用されてきた楽器としては自然な経年の範囲です。
調整も行き届いており、12フレット上で6弦2.3mm、1弦1.6mm。サドル高は低めですが、トラスロッドも左右ともに問題なく機能し、フレットの高さも十分に残っています。
生鳴りも深みと音量感があり、高音域もクリアで抜けが良く、ピックアップ搭載モデルとはいえ箱鳴りも豊かで生楽器としても十分に使用可能です。ストロークからフィンガーピッキングまでバランスの取れたサウンドは、さすがヤマハと言える完成度です。
エレアコとしてはもちろん、生鳴りも魅力的な一本。Made in Japanならではの高いクオリティを誇り、発売当時の定価は税抜¥200,000でした。中古市場でもなかなか見かけないモデルのため、お探しの方におすすめです。
付属品:ソフトケース、専用プリアンプ、ステレオケーブル、取扱説明書
*プリアンプ等の電装系つきまして、メーカーからアフターパーツが入手できないため、ご使用後の修理に関してはお受けできかねます。ご了承ください。
| 商品名 | YAMAHA LL-25E |
|---|---|
| 商品ID | 1484473 |
| 楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > アコースティックギター/エレアコ > エレアコ |
| ブランド | YAMAHA(ヤマハ) |
| 型番・モデル | LL-25E |
| 楽器区分 | 中古 |
| 年式 | 1993年 |
| 程度 | 3+[EX] : 年代相応で標準的な状態 |
| オプション | ピックアップ付 |
| トップ材 | スプルース(松) |
| サイド&バック材 | パリサンドル |
| ケース | ソフトケース |
| 公開日 | 2025/11/03 |
| 更新日 | 2025/11/03 |
| 住所 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F![]() |
|---|---|
| アクセス | 地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口B-5より徒歩30秒、地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口 B-5より徒歩30秒 セブンイレブンの裏手 オオイワスポーツさんと自販機のある角を右に入ってすぐ左のビルです。 JRお茶の水駅聖橋出口より徒歩5分・東京メトロ丸の内線淡路町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 ・都営新宿線小川町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 |
| TEL / FAX | TEL:03-5283-3422 / FAX:03-5283-3423 |
| 営業時間 / 定休日 | 11:00~20:00 / 毎週水曜日 |
| ホームページ | http://www.woodman.co.jp |
| 取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
| 取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, ベース, ウクレレ, その他の弦楽器, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用アクセサリ/ケア用品 |
| 対応サービス・設備 |
|
| Jギター決済 |
| 店名 | ウッドマン お茶の水店 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F |
| メールアドレス | woodman@woodman.co.jp |
| 営業時間 | 11:00~20:00 |
| 販売事業者 | |
|---|---|
| 代表者又は責任者 | |
| 所在地 | - 0 |
| 電話番号 | -- |
| 販売価格 | |
| 販売代金以外に必要な手数料等 | |
| 支払方法及び支払時期 | |
| 引渡時期 | |
| 申込み有効期限申込み有効期限 | |
| 保証 | |
| 返品・交換・キャンセル | |
| 販売数量制限その他の特別な条件 |
YAMAHA(ヤマハ):1963年にDynamic Guitar(鉄弦クラシックギター)を開発以来、1960年代のエレキブームやフォークブームを支えた日本を代表する世界的メーカー。鍵盤、管、打、弦楽器はもちろん、音響機器、スポーツ用品、バイクなどの製造販売を手掛ける。エレクトリックギターのPACIFICA,SG、アコースティックギターのFG,LLなどの他、サイレントギターのSLG、エレクトリックベースではBB,TRBなどの人気シリーズを持つ。(YAMAHA/ヤマハのキーワード検索結果はこちら)
YAMAHA(ヤマハ):1963年にDynamic Guitar(鉄弦クラシックギター)を開発以来、1960年代のエレキブームやフォークブームを支えた日本を代表する世界的メーカー。鍵盤、管、打、弦楽器はもちろん、音響機器、スポーツ用品、バイクなどの製造販売を手掛ける。エレクトリックギターのPACIFICA,SG、アコースティックギターのFG,LLなどの他、サイレントギターのSLG、エレクトリックベースではBB,TRBなどの人気シリーズを持つ。(YAMAHA/ヤマハのキーワード検索結果はこちら)
YAMAHA(ヤマハ)の主要モデル:Lシリーズ | LLシリーズ | LJシリーズ | LSシリーズ | LXシリーズ | FGシリーズ | FSシリーズ | SLGシリーズ | トランスアコースティックギター | Aシリーズ | CPXシリーズ | APXシリーズ | CSFシリーズ | ミニギター | STORIA | GL1(ギタレレ) | GCシリーズ | CG/CGXシリーズ | NXシリーズ | REVSTAR | SG | SF | SL | SJ | SR | SA | AE | SX | PACIFICA | BB | TRBX | TRB | YAMAHA(ヤマハ)モデル名一覧へ >>>
YAMAHA(ヤマハ)の主要モデル:Lシリーズ | LLシリーズ | LJシリーズ | LSシリーズ | LXシリーズ | FGシリーズ | FSシリーズ | SLGシリーズ | トランスアコースティックギター | Aシリーズ | CPXシリーズ | APXシリーズ | CSFシリーズ | ミニギター | STORIA | GL1(ギタレレ) | GCシリーズ | CG/CGXシリーズ | NXシリーズ | REVSTAR | SG | SF | SL | SJ | SR | SA | AE | SX | PACIFICA | BB | TRBX | TRB | YAMAHA(ヤマハ)モデル名一覧へ >>>
