JAPANESE
JAPANESE発売から大人気の「MXR」×「ROCKMAN」ペダル!唯一無二の個性的なサウンドで80年代に一世を風靡したROCKMAN X100をペダルタイプで再現する"MX100"!
オリジナルのRockman X100は、1980年代にハードロックバンド「Boston」のギタリストであり工学博士でもあるTom Scholz(トム・ショルツ)によって設計され、画期的なポータブルギターアンプシミュレーター/ヘッドフォンアンプとして一世を風靡しました。
当時トムは理想のギターサウンドを追求するため、自身の会社Scholz Research & Development(SR&D)を設立し、革新的なギターツールを次々と世に送り出しました。
その中でもX100は、特徴的なドライブサウンドや透明感のあるコーラスエフェクトを搭載し、レコーディングコンソールへの直接入力も可能な多用途に対応できるモデルとして高い評価を獲得。
単なるヘッドフォンアンプの枠を超え、その性能はレコーディングツールとして非常に高く評価されていました。
MXR ROCKMAN X100 ANALOG TONE PROCESSORは、オリジナルのX100がもつサウンドのすべてをコンパクトなペダルに凝縮したペダルです。
現在、MXRのベテランエンジニアでありSR&D出身のBob Cedro(ボブ・セドロ)の協力のもと、歯切れの良い倍音豊かなディストーション、透き通るようなクリーンサウンド、そして当時のアリーナロックを彷彿とさせるコーラスサウンドを忠実に再現することに成功しました。
MXR X100は、完全アナログでCLN1、CLN2、Edge、Distortionの4つのプリセットを搭載し、オリジナルX100のサウンドを忠実に再現しています。
さらに、特徴的なコーラスエフェクトには、MN3007 BBD(Bucket Brigade Device)チップを採用し、ROCKMAN独特のコーラスサウンドを完全に再現しています。
■RE-COMPRESSED
オリジナルのX100のサウンドにおいて重要な要素は、クリーンでもディストーションでもサウンドをクリアに保つための特別なコンプレッション回路でした。
MXR X100には当時と同じ設計の回路が搭載されており、クリーンモードではコンプレッションのリリーススピードを遅く、ディストーションサウンドでは速くなるようにデザインされています。
■MODED OUT
オリジナルと同様に、MODEボタンで選択可能な4つのプリセットを搭載しています。
2種類のクリーンモードでは、「CLN1」モードが中域にフォーカスしたパンチの効いたサウンド、「CLN2」モードは透き通るような美しいサウンドを提供します。
「Edge」モードは、適度なクリッピングをもったクランチサウンドが特徴で、ピッキングのタッチや入力ゲインに敏感に反応します。「Distortion」モードは、リードプレイに最適なサスティンとドライブサウンドを提供します。
■ON THE LEVEL
オリジナルを完全再現し、VOLUMEとINPUT GAINにはスライダー式を採用。
INPUT GAINは入力レベルを調整し、MXR X100の4つのモードのゲインを設定します。
特に「Edge」モードでは入力レベルの設定によってクランチからディストーションまで幅広いサウンドメイキングが可能です。
VOLUMEはペダルの出力レベルを調整します。
■THE BUCKET BRIGADE
オリジナルと同様に、クラシックなMN3007 BBDチップを搭載。
MXR X100はChorusボタンを押すだけで、ROCKMANサウンドと称される心地よく広がるステレオコーラスを簡単に演出できます。
■DIG DEEPER
MXR M199 TAP TEMPOやMXR M231 TSR Split + Tapなどの外部ペダルを使用してモードを切り替えることが可能です。
また、ペダル内部のスイッチによってモノラル/ステレオアウトを選択可能。ステレオアウトによって、広がりのあるダイナミックなコーラスサウンドを得ることができます。
■ARENA ROCK IN A BOX
MXR ROCKMAN X100 ANALOG TONE PROCESSORは、オリジナルROCKMANのサウンドをすべてコンパクトなペダルに凝縮。
80年代アリーナロックのような迫力あるギターサウンドを手軽に再現できる最良のギアとして復活しました。
| 商品名 | MXR MX100 Rockman X100 Analog Tone Processor 【あのサウンドを再現!】【9Vアダプター付】 |
|---|---|
| Product ID | 1489008 |
| Instrument Category | Effectors (Guitars/Basses/Stringed Instruments) > Guitar Effectors > Distortion |
| Brand | MXR(エムエックスアール) |
| Model Number / Model | MX100 Rockman X100 Analog Tone Processor 【あのサウンドを再現!】【9Vアダプター付】 |
| Instrument Classification | New |
| Year | |
| Condition | NEW |
| Accessories | 箱、取扱説明書、保証書、ACアダプタ |
| Release Date | 2025/11/18 |
| Update Date | 2025/11/18 |
| Street Address | 〒542-0076 5-1-60 なんばシティ南館2F![]() |
|---|---|
| Access | 南海難波駅南出口下車徒歩3分 地下鉄御堂筋線南出口下車徒歩5分 近鉄難波線大阪難波駅徒歩9分 |
| TEL / FAX | TEL:06-6644-2839 / FAX:06-6644-2572 |
| Business Hours / Regular Holiday | 11:00~21:00 / 不定休(なんばシティの休館日) |
| Home Page | https://www.yamano-music.co.jp/shops/prefecture_category/osaka/ |
| Product Type | New, Used, Vintage |
| Product Category | Acoustic Guitars/Electric Acoustic Guitars, Electric Guitars, Classical/Flamenco Guitars, Bass Guitars, Ukuleles, Other stringed instruments, Effects, Amps/Cabinets, Pickups/Assemblies, Strings/Cables/Wireless System, Accessories, Drums/Percussion, Piano/Keyboards, Wind Instruments/Accessories, Other Instruments, Microphones, DTM/DAW/MIDI/Recorders, Software Sound, Mixers for Recording/Speakers/Effects, PA/Mixers/Speakers, Headphones/Earphones, Cables/Power, CD/DVD/Books/Sheet Music/Teaching Material, Instrument, Artist, and Music Merchandise |
| Supported Services / Facilities |
|
| J-Guitar Payment |
| Store Name | 山野楽器 ロックイン難波 |
|---|---|
| Location | 5-1-60 なんばシティ南館2F |
| Mail Address | namba_shopping@yamano-music.com |
| Business Hours | 11:00~21:00 |
| Seller | |
|---|---|
| Representative Or Responsible Person | |
| Location | - 0 |
| Phone Number | -- |
| Selling Price | |
| Fees other than sale price required | |
| Payment method and time period | |
| Delivery Period | |
| Application Period申込み有効期限 | |
| Guarantee | |
| Guarantee ・ Return ・ Cancel | |
| Sale quantity limit and other special conditions |
| Name | 株式会社 山野楽器 |
|---|---|
| Public safety commissions | 東京都公安委員会 |
| Permission Number | 301069602133 |
MXR(エムエックスアール):1972年に米国ニューヨーク州で創業のギター/ベース用エフェクターの老舗メーカー。当時画期的であったコンパクトサイズのエフェクターは、所謂「MXRサイズ」として定着。シンプルな構造ながら必要十分な効果が得られる。代表機種はM104 Distortion+,M133 Micro Amp,M102 Dyna Comp,M101 Phase 90,M80 BASS D.I.+,M169 Carbon Copy Analog Delay,M234 Analog Chorus,M116 Fullbore Metal,M82 BASS ENVELOPE FILTERなど。(MXR/エムエックスアールのキーワード検索結果はこちら)
MXR(エムエックスアール):1972年に米国ニューヨーク州で創業のギター/ベース用エフェクターの老舗メーカー。当時画期的であったコンパクトサイズのエフェクターは、所謂「MXRサイズ」として定着。シンプルな構造ながら必要十分な効果が得られる。代表機種はM104 Distortion+,M133 Micro Amp,M102 Dyna Comp,M101 Phase 90,M80 BASS D.I.+,M169 Carbon Copy Analog Delay,M234 Analog Chorus,M116 Fullbore Metal,M82 BASS ENVELOPE FILTERなど。(MXR/エムエックスアールのキーワード検索結果はこちら)
