1950年代の8弦ダブルネック、スタンド付き
1957年製の8弦ダブルネックスチールギター「GRAND CONSOL」です。シカゴのValco社によって製造されたモデルです。文献によれば「GRAND CONSOL」は1947年にリリースされていますが、このモデルは1950年代の後期モデルです。
アールデコのロケット風デザイン、ハードウェアーをプラスティックでカバーしたモダンでユニークな古き良きアメリカンを感じさせるモデルです。
ボディーは厚さ40㎜のウッドボディー、安定性の高い4本足スタンドの本格的なハワイアンスチールギターです。
2つのネックの中央に配置されたゴールドプレートにマスターボリューム、トーンコントロール、ネックセレクターSWがあります。VOLPOTは1965年製のものに交換、TONEPOTはオリジナルです。
カバーされたペグはクルーソン製のオリジナルパーツですが、ツマミが全て崩壊していましたので、当店入荷後に全交換しました。古いオリジナルペグですので、トルクムラがあり、回し心地も硬めですが調弦すればピッチは安定しています。ヘッド部も脱着可能なプラスティックカバーがついてます。残念ながらピックアップ用のプラスティックカバーは片方紛失してます。
ピックアップの出力は10KΩ以上出ており、シングルピックアップながら、野太い芯のあるサウンドで鳴ります。メローなトーンからブリリアントなクリアな音色まで表情豊かなサウンドで奏でられます。
チューニングは奥側がE7トップEのEBG#EDBG#E、手前側がC6トップGでGECAECAGでセットアップしてあります。
実用で使用されていたため、ボディーのペイントの剥がれやキズも多めです。
ピックアップのポールピース周辺にペーパーヤスリ痕があります。スタンドはしっかりしていますが、メッキ部分は錆やハガレがみられます。
オリジナルのスタンド収納可能な角ハードケース付き、ハンドルは鉄線を編み込んであります。市場でもめったに入荷しない希少品です。お探しの方にオススメします。
出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!
商品名 | National GRAND CONSOL |
---|---|
商品ID | 675637 |
商品コード | 10/22 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > その他の弦楽器 > スティールギター |
ブランド | National(ナショナル) |
型番・モデル | GRAND CONSOL |
楽器区分 | ビンテージ |
年式 | 1957年 |
程度 | 3+[EX] : 年代相応で標準的な状態 |
ケース | ハードケース |
公開日 | 2020/10/22 |
更新日 | 2023/11/13 |
住所 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F![]() |
---|---|
アクセス | 地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口B-5より徒歩30秒、地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口 B-5より徒歩30秒 セブンイレブンの裏手 オオイワスポーツさんと自販機のある角を右に入ってすぐ左のビルです。 JRお茶の水駅聖橋出口より徒歩5分・東京メトロ丸の内線淡路町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 ・都営新宿線小川町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 |
TEL / FAX | TEL:03-5283-3422 / FAX:03-5283-3423 |
営業時間 / 定休日 | 11:00~20:00 / 毎週水曜日 |
ホームページ | http://www.woodman.co.jp |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, ベース, ウクレレ, その他の弦楽器, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用アクセサリ/ケア用品 |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | ウッドマン お茶の水店 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F |
メールアドレス | woodman@woodman.co.jp |
営業時間 | 11:00~20:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
National(ナショナル):1927年に設立され、共鳴板を搭載したリゾネーター・ギターがブルースやハワイアンのスライド奏法に愛用されたが1942年に倒産。1988年にNational Reso-Phonic Guitars(ナショナル・ギター)として復活。Delphi,Tricone,Style-0,Style-1,Style-2,Style-3,Style-4,エレクトリックのResophonicなど。アコースティック・ギターやウクレレも製作。(National/ナショナルのキーワード検索結果はこちら)
National(ナショナル):1927年に設立され、共鳴板を搭載したリゾネーター・ギターがブルースやハワイアンのスライド奏法に愛用されたが1942年に倒産。1988年にNational Reso-Phonic Guitars(ナショナル・ギター)として復活。Delphi,Tricone,Style-0,Style-1,Style-2,Style-3,Style-4,エレクトリックのResophonicなど。アコースティック・ギターやウクレレも製作。(National/ナショナルのキーワード検索結果はこちら)