1892年創立のアメリカ最大のシェアを誇っていたハーモニーで、70年代から80年代に製造されていたモデル・M100で通常のフラット・マンドリンよりボディーの厚みがありボリューム感が得られる本体です。
HARMONY
FLAT MANDOLIN
Marquis
Model/M100
1892年創立のアメリカ最大のシェアを誇っていたメーカー・ハーモニーで、初めの頃はドラム・タンバリン・バンジョー・マンドリン・ウクレレなどを生産していたが、1930年代にはアコースティック・ギターの製造も開始し、50年代から60年代にかけてケイ社と共にアメリカの2大量産ギター・メーカーとして名を馳せることになる老舗ブランドのHARMONY。
今回入荷の商品本体の詳細については大変申し訳ございませんが、当時の詳しい資料等が見つからず分かっている範囲での詳細となりますが、何卒ご了承いただけます様お願い致します。
こちらの商品フラット・マンドリンはボディー内部にラベル・刻印等々が無く海外のサイト等にて調べてみますと、70年代(から80年代)に製造されていたモデル・M100で通常のフラット・マンドリンよりボディーの厚みがありボリューム感が得られる本体です。
本体の材質につきましてしては、TOP/スプルース・S&B/メイプルを使用しているボディー・スタイルとしてはAタイプとなり、0フレット仕様のモデルでPGが欠品となっております。
製造より40年前後を経過している本体です、それなりに傷・打棍・スレ・クスミ、糸巻におけるトルクむら等々の症状はございますが全体の状態としては年代のわりには良い方だと思います。
滅多にUSED市場に出回らない希少なハーモニー社(ヴィザール系)のフラット・マンドリンです、日頃お探しだった方は是非この機会にGETを…‼︎。
■誠に勝手ながらこちらの商品本体につきましては、現状お渡し商品とさせていただきますので、何卒ご理解・ご了承いただけます様、宜しくお願い致します。
■付属品/なし・本体のみ(ケース無し)
商品名 | Harmony M100 |
---|---|
商品ID | 914249 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > その他の弦楽器 > フラットマンドリン |
ブランド | Harmony(ハーモニー) |
型番・モデル | M100 |
楽器区分 | 中古 |
年式 | 1970年代 |
程度 | 3[EX-] : 年代から見てほぼ標準的な状態 |
公開日 | 2021/09/23 |
更新日 | 2021/09/23 |
住所 | 〒604-0993 京都府京都市中京区寺町通り夷川上ル久遠院前町669-1 サンアートビル3F![]() |
---|---|
アクセス | 地下鉄東西線「市役所前駅」11番出口より徒歩10分 |
TEL / FAX | TEL:075-211-0705 / FAX:075-211-0705 |
営業時間 / 定休日 | 12:00~18:00 / 毎週水曜日 |
ホームページ | http://www.goodies-guitar.jp/ |
取扱商品タイプ | 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, クラシックギター/フラメンコギター, ベース, コントラバス/ウッドベース/EUB, ギター・ベース・楽器用エフェクター, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ, 弦/ケーブル/ワイヤレスシステム, ギター・ベース・弦楽器用アクセサリ/ケア用品, その他の楽器 |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | グッディーズ |
---|---|
所在地 | 京都府京都市中京区寺町通り夷川上ル久遠院前町669-1 サンアートビル3F |
メールアドレス | goodies@goodies-guitar.jp |
営業時間 | 12:00~18:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
名称 | 伊藤一男 |
---|---|
許可を受けている公安委員会 | 京都府公安委員会 |
許可番号 | 611020130011 |
■委託販売募集中!!
少しでも高く…とか、特にお急ぎでない方等は委託
販売がお勧めです、是非当店にお任せ下さい!!。
詳しくはお電話かメールにてお問い合わせ下さい、お待ち致しております!!。
Harmony(ハーモニー):1892年、ヴィルヘルムシュルツによって設立。アコースティックギター、エレクトリックギター、ウクレレ、フラットマンドリン、バンジョー、バイオリンなどの普及品を主に製造し、全盛期は全米最大の楽器メーカーとして他社OEMなども手がけた。1975年に撤退するが、2018年に復活。ジミー・ペイジの使用や、ビザールギターとしても知られる。(Harmony/ハーモニーのキーワード検索結果はこちら)
Harmony(ハーモニー):1892年、ヴィルヘルムシュルツによって設立。アコースティックギター、エレクトリックギター、ウクレレ、フラットマンドリン、バンジョー、バイオリンなどの普及品を主に製造し、全盛期は全米最大の楽器メーカーとして他社OEMなども手がけた。1975年に撤退するが、2018年に復活。ジミー・ペイジの使用や、ビザールギターとしても知られる。(Harmony/ハーモニーのキーワード検索結果はこちら)