◆J-Guitar 秋桜セール開催中! 10/6 15時まで!
ヴィンテージ・スタイルのスペックで製作されたカスタム・モデル。インレイロゴ、ダイヤモンド・インレイ、ヘリンボーン、ロングサドル、本べっ甲ピックガード、S&Bフレイム・コアで製作された逸品中の逸品
ヘリンボーントリム仕様のD-28、珍しい1981年製
Martin D-25K2 オールハワイアンコア材ボディー
値下げしました!Martin社公認のライセンス商品。トーチ・インレイ、ハカランダ化粧板、トップはスプルース単板が使用され、サイド&バックには希少な2ピース・ハカランダ材が使用され逸品。
ほど良く、弾きこまれたオススメのマーティンです。
弾きやすくコンバージョンされたヴィンテージ・マーティン 入荷♪
旧スペックの人気の高いスタンダード・モデル。ナット幅42.9mm、マホガニー1ピースネック、ノンスキャロップ・ブレイシングを採用した人気モデルです。オリジナルハードケース付。
ジャーマントップのD-41 1973年製のヴィンテージ品
サイド&バックにBrazilian Rosewood(ハカランダ)を使用した1990年製 Martin D-28BQ。
非常にレアなJ-40の12弦仕様となるJ12-40の1989年製USED品。
リフィニッシュに加えてしっかり手が加えられた事で演奏性良好かつハカランダの硬質で反応の良い鳴りが心地良く、プレイヤーにオススメの1968年製 Martin D-28
目を惹く極上材と特に鮮やかなアバロンインレイが施された厳選品。最上位グレードのコレクタブルアイテムながら思わず弾き込んでしまう強烈なサウンドを持った一本が入荷致しました。
アコギの基本として君臨し続け、プロ・アマ、ジャンルを問わず世界中のギタリストに今尚愛用され続けているD-28。
加藤和彦氏所有の1969年モデル
黄金期と呼ばれた第二次世界大戦中に産声をあげたD-28。80年間メンテされながらしっかり弾かれてきた個体です。滅多に出てこない歴史的価値ある大変貴重な本物のヴィンテージを是非。
何これ!!これが本当のヴィンテージサウンドです!ドレッドに引けを取らない重厚感!御年79歳の凄まじい乾いた音色をお聞きください。これぞ一期一会。こんな個体とはもう出会ないかも。。
Martin 00-21 ハカランダ単板 プリウォーマーチン
待望のスタンダードシリーズとして復活を遂げた稀少モデル!ヴィンテージライクなデカールロゴ、フォワードシフト・スキャロップドXブレイシングの採用され鳴りもルックスも可愛い人気モデルです。
Martin 2-17 1931年製 オール マホガニー単板仕様
1965年から生産が開始され、数々のアーディストやシンガーソングライター、ギタリストの愛器として名曲を奏でた銘器!中古市場でも玉数の少ないブラジリアン・ローズウッド期の稀少モデルです。
1933年までのノーヘッドデカール、カタログ掲載は1934年からとなる14Fジョイント仕様。過度期の希少スペックを持ったオールマホガニーボディの0-17モデル。アクティブPU搭載の実戦的な一本が入荷。
Martin D-28 1954年製
旧輸入代理店の東海楽器がオーダーされたカスタム・モデル!サイド&バックにはブラジリアン・ローズウッド単板、ロングサドルの戦前のプリウォースタイルの稀少モデル。オーダー時のスペックシート付の逸品。
全体的に良いコンディションのヴィンテージ マーティン 00018です。 年代からするとキズ、使用感の少ない良いコンディションです。 小ぶりながら鳴りの良い000-18です。
世界中のアーティストやプロ・ギタリストの愛器として長い歴史をもつ000サイズの希少モデル!70年代のオールド・デカールロゴ、グローバーペグ、ノンスキャロップの野太い低域に艶やかな高音域が心地良い逸品。
かろやかな高音と深い低音
ハカランダ指板&ホンジュラスマホガニーボディでPU付き♪
状態の良い70年代ヴィンテージ HD-28です。 太くパワフルサウンドが体感できます。 ヘリングボーンがカッコイです。
お買得価格です!ヴィンテージ D18らしいイイオト音です。 後つけでフィッシュマンのピックアップピックアップを搭載しています。 ライブなどで実践で使えるD-18ヴィンテージです。
\'70年代を象徴するグローバー製ゴールド・ペグの最終年度モデル!プレアビリティも良好で素晴らしい45サウンドです!
シリアルナンバー 5桁 #99454 柾目ハカランダの 000-28 1947年製!