ギブソンアコースティックギターのベストセラー"J-45"スタンダードモデル。あまり見かけないカッタウェイ仕様のエボニーカラー!2017年製USED品。
演奏性の高さ、ライン出力時の高品位なサウンドによりプロミュージシャン、アーティストからの支持も厚いメイトン。人気のソリッドロードシリーズ"SRS808C"のUSED品。
ギブソンアコースティックより誕生した新シリーズ!サテン仕上げ、薄胴ボディ仕様のスペシャルシリーズ。本器はギブソンスクエアショルダーの代表的なモデル”ハミングバード”。
フィンガー系ギターの定番。プレイヤーのニーズに応える、モーリス"Sシリーズ"スタンダードモデル"S92III"。
ギブソンカスタムショップとのコラボにより生まれた"Inspired by Gibson Custom"。本器は伝説的な1957年製ギブソンSJ-200を再現した"1957 SJ-200"。SJならでは・・・
【サイド部に当てキズアリ特価】オシャレで可愛らしい小ぶりなサイズ感、ルックスが特徴的な国産ギター"AAS-1000HPD-E"。個性的なギターがお好きな方にオススメしたい1本。
ヘッドウェイ立ち上げから初の限定モデルとして製作された”HD-80S”。旧工場製、指板エンドにゴールドプレートを装着された特別仕様。100本のみ製作された内の1本、1980年製USED品です。
トップルシアーブランドを日本に広めた実績と裏付けから製造された”Finger Style”。当時惜しまれディスコンとなった国産ブランド。ジャンボボディモデルの2007年製USED品。
数々の著名ギタリストが愛用する老舗ブランド"K.Country"。本器は揺らめくフィギャード杢の美しいアフリカンマホガニー採用のカスタムオーダーナイロンモデル。630mmスケール仕様。
ギブソンアコースティックより誕生した新シリーズ!サテン仕上げ、薄胴ボディ仕様のスペシャルシリーズ。本器は取り回しの良いL-00モデル。
フィンガーピッカー向けに開発されたSシリーズの核となるモデル"S-101 III"。スプルーストップ、ローズウッドサイドバック。もはや殿堂入りと言える王道ソロ用ギター。
2022年NAMMショーの限定モデル。ウェスタンレッドシダー&タスマニアンブラックウッド、V-Class、ES2。コア材のような揺らめく杢からは特別感を感じられます。最終値下げ318,000円→SAL・・・
増田明夫氏が製作する"Water Road Guitars"が手掛ける極上マテリアルのテナーウクレレ。美しいカーリーレッドウッド/キルテッドサペリの1本。溢れる倍音と美しい響きの逸品。
エイジング加工されたアディロンダックをトップに使用した”E10/D TC”。金額に見合わないほどの贅沢なスペックを持ったトラッドなD18スタイル。ナチュラルカラーの1本。
トラディショナルなDモデルを踏襲したマホガニーS&B仕様の"D-40"。サンバーストフィニッシュ、状態良好なUSED品。
抱えやすい小ぶりなシェイプのグランドコンサートサイズのオールマホガニーモデル"522e 12-Fret"。ノンカッタウェイ、V-Classブレイシング、ES2搭載の2019年製USED品。
ハワイを代表する名門ウクレレブランド"カニレア"。最もシンプルでスタンダードな1グレードの6弦モデル。グッドコンディションの本格ギタレレ。
2022年製USED品、大阪府枚方市に工房を開く有満慎一氏のブランド。代表的モデルと言えるトラッドスタイルのドレッドノートシェイプ。ベアークロウシトカスプルーストップ、ローズウッドサイドバック。
ハワイアンウクレレの代表格"カマカ"。本器はギターの1-4弦と同様のチューニングとなるバリトンサイズの"HF-4"。ギタープレイヤーからの持ち替えにも人気です。2015年製USED品。
1917年のカスタムオーダーから始まり、1930年代初頭まで生産されていたマーチンのコアウッドソプラノモデル”Style-2K”。市場でも見かけることの少なくなったモデル。
エレアコの代名詞オベーション、当時の日本輸入代理店”中尾貿易”によるオーダーモデル。2種類のボディサイズで合計120本作られたという珍しいモデル。OP24搭載。1993年製USED品。
ハワイの代表的ウクレレブランド"カマカ"。抜群の杢目を持ったソプラノデラックスモデル、2001年製USED品。
人気ルシアー”戸田真次”氏が手掛けるトダギターズ。スプルーストップ、ローズウッドサイド&バックのテナーモデルUSED品。
ドイツの製作家"Dieter Hopf"(ディーターホップ)。本器は660mmの弦長、中南米ローズウッドを側&裏板に使用したモデル、1979年製USED品。市場でも見かける機会の少ない製作家の作品。
日本か世界に誇るフレイヤー岸部眞明氏と、世界有数のキター製作家増田明夫氏(Water Road Guitar)か監修する”HANA SERIES”。岸部氏シグネチュアモデルのマホガニーサイド&・・・
京都にて占部英明氏、息子の直宏氏により手掛けられる国産手工ブランド。虎杢が揺らめくハワイアンコアボディ、人気のビッグテナーサイズモデル。
シンガポール発ブランド”マエストロギターズ”。ミディアムジャンボボディ、ウエスタンレッドシダー、カヤマホガニー仕様。ハイエンドブランドに劣らぬスペックをリーズナブルに、贅沢な仕様を詰め込まれたギター。
2013年製USED、1点モノのショップオーダーカスタム。スタッフが現地まで出向き材選定を行ったスペシャルなコンサートウクレレです。