ギター初心者からベテランまでが楽しめる無料ギター講座。初心者向けの『ギター★はじめの一歩【動画編】』、中級/上級者のための『音楽理論やアドリブ、ソロギターやスライドギター』など、充実した内容の動画と譜面を掲載!もっともっとギターにハマろう!
J-Guitar試奏室、今回は今年4月に発売となった 弾き語りギタリストのための
オールインワン・ソリューション、「BOSS VE-8 アコースティックシンガー」の試奏です。
ギターエフェクト、ボーカルエフェクト、ルーパー機能とオーディオインターフェイスなど、ペダルタイプのコンパクトな躯体に凝縮された機能の全てを、岩下 潤氏がくまなく検証します。
数多くいるギター弾き語りボーカリストの中で、頭一つ抜け出すためのオールインワン・ツール、VE-8 Acoustic Singer。プロの現場で使われているBOSS のサウンド・プロセッシングにより、ボーカル・サウンドはくっきりと鮮やかに整えられ、ギター・サウンドはナチュラルで艶やかに響く。さらに、リアルタイムのオート・ハーモニー機能、ルーパーといった、パフォーマンスの表現力を大きく広げてくれるクリエイティブな機能も、シンプル操作でコンパクトなボディに詰め込まれている。
岩下 潤(いわした じゅん)
Jギターのギターテクニックのメインライター。高田馬場でジャグ・サウンズ・ギタースクールを主宰。著書:自由現代社「アッと驚く 独奏アコギ・パーフェクト・レッスン(DVD付)」など。
*)サウンドの繊細なニュアンスを捕らえるため、ヘッドホン/イヤホンの使用をおすすめします。
*)サウンドの繊細なニュアンスを捕らえるため、ヘッドホン/イヤホンの使用をおすすめします。
VE-8のボーカル・チャンネルでは、非常にシンプルな操作でスタジオ・レベルのボーカル・サウンド・メイキングが可能。マイクをXLR インプットに接続、好みに合わせてリバーブで深みを、エンハンスでクリアさを加えれば、まさにプロ・クオリティのサウンドが瞬時に再現できる。また、エレクトロニック・ボイスやディストーション、ラジオ・ボイスなどの積極的なエフェクトを追加することでさらに表現の幅を広げられる。
ギター・チャンネルでは、アコースティックサウンドを徹底追求。新規開発のアコースティック・レゾナンスにより、ピエゾ・ピックアップ特有のサウンド・キャラクターを、生演奏並みに生々しい自然な響きに復元。また、チューナーや、瞬時にハウリングをコントロールするためのノッチ・フィルターとフェイズ・インバーターを搭載。さらに、定番のリバーブやコーラスから、オクターブ、モジュレーション・ディレイなど、ルーパー使用時にも力を発揮するアグレッシブなエフェクトまで幅広く搭載、ライブ演奏の可能性を広げる。
VE-8のハーモニー機能は、今までにないほど簡単に美しいボーカル・ハーモニーを作り出し、ワンランク上の表現を可能にする。オート・ハーモニー機能では、入力されたギターコード進行から自動でキーを分析、ボーカルに最適なハーモニーを加えることができる。また、手動のキー設定やハイブリッ ド・モードも搭載、ライブやレコーディングなど様々な状況に合わせて柔軟なセットアップを実現。さらに、ボーカル・サウンドを豊かに演出するダブリング・エフェクトも搭載する。
VE-8 専用に設計されたルーパーは、いつでも簡単にパフォーマンスに取り入れらるようにスタンバイしている。 専用フットスイッチでパーカッシブなリズムから コード・ワーク、コーラスなど、様々なフレーズをLOOP 録音・再生できる。 ギターのみ、ボーカルのみ、もしくはその両方のレコーディング・ソース切り替えはパネル・スイッチ、もしくは外部フットスイッチで簡単に可能。 さらに、外部スイッチを使用すればLOOP の停止をワン・アクションで行えるようになる。
背面にマイク入力用ファンタム電源付きXLR 端子と、ギター入力用標準端子を装備。また演奏時に携帯音楽プレーヤーからバッキング等を再生できるAUX IN 端子も搭載。XLR のバランスアウトは直接PA に、標準アウトはステージ上のモニターへ別々にサウンドが送れる。各端子へはボーカルとギターを別々に出力可能。また各チャンネルには3 バンドEQ とローカット・フィルターを搭載、演奏環境に合わせて音色調整が行える。さらに、USB でPC と接続すれば、VE-8 からDAW への直接レコーディングも可能。
VE-8はパネル上でのシンプルなつまみ操作による直感的な音作りを実現。曲ごとにお気に入りのセッティングを作り、最大で50メモリを保存、ステージ上で簡単にメモリを呼び出す事もできる。また、VE-8のために新たにデザインされた3つのフットスイッチは演奏中に様々な機能をコントロール可能、オプションのフットスイッチを接続すれば足元でのコントロールの幅がさらに広がる。
規定入力レベル | MIC IN:-40dBu(MIC SENS=Center)、GUITAR IN:-10dBu、AUX IN:-20dBu |
入力インピーダンス | MIC IN:4kΩ、GUITAR IN:20MΩ、AUX IN:18kΩ |
規定出力レベル | LINE OUT L/MONO、R:-10dBu、XLR OUT L、R:-10dBu(ボーカル+ギター、ギター出力時)、-40dBu(ボーカル出力時) |
出力インピーダンス | LINE OUT L/MONO、R:1kΩ XLR OUT L、R:600Ω PHONES:44Ω |
動作モード | マニュアル・モード メモリー・モード(メモリー・チェンジ/ストンプ) |
メモリー数 | 50 |
エフェクト | ≪ボーカル・パート≫ ENHANCE PITCH CORRECT HARMONY/FX:HIGH、HIGHER、HIGH&HIGHER、LOW、HIGH&LOW、DOUBLE、RADIO、DIST、ELECTRIC REVERB 3 BAND EQ、LOW CUT ≪ギター・パート≫ ACOUSTIC RESONANCE CHORUS/FX:CHORUS、TREMOLO、PHASER、DELAY、MOD DELAY、OCTAVE、SLOW GEAR、RING MOD REVERB 3 BAND EQ、LOW CUT NOTCH FILTER、PHASE |
フレーズ・ループ | 80秒 |
電源 | ACアダプター アルカリ電池(単3形×6) |
消費電流 | 360mA |
連続使用時の 電池の寿命 |
アルカリ電池:約4.5時間(ファンタム電源:オフ)、約2.5時間(ファンタム電源:オン) ※使用状態によって異なります。 |
付属品 | 取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書、ローランド ユーザー登録カード、ACアダプター |
別売品 | フットスイッチ:FS-5U、デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7 |
外形寸法 | 幅 (W)217 mm 奥行き (D)161 mm 高さ (H)65 mm |
質量 | 1.3 kg |
■ 他のモデルのレビューを見る
◆ 試奏を終えて・・・
今回試奏したBOSSの VE-8はギタープリアンプであり、エフェクターであり、ボーカルプリアンプ&エフェクターでもあり、さらにルーパーまで備えるという正にライブの現場における“理想”の一台と言えるものでした。新機能のアコースティックレゾナンスは、ピエゾの長所を活かしながら空気感を加え、自然で深みのある音作りができるので、タッピング系のギタリストにもオススメです!!空間系のエフェクトも豊富でイコライザーもしっかり装備しているので、かなり突っ込んだ音作りが可能。レコーディングでも重宝するでしょう。
ボーカルにハモりを加えたり、ルーパーでギターをリアルタイムに重ねたり、使い方次第でアコースティックギター1本の弾き語りとは思えない多彩なライブも演出できます。ファンタム電源を備え、フットペダルでコントロールできるのも即戦力で嬉しいポイントです。
皆さんもVE-8の実力をぜひ堪能してみて下さい。単なるエフェクターやプリアンプの枠を超えて、新たなイマジネーションに繋がるかもしれません。アコースティックペダルの新時代を予感させる一台です。
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >
ギターテクニック 記事一覧
< アーカイブ >